EXPO開発日記 1st 【5/28~6/5】
2022/5/28(土)
これから1週間ごとにこの記事にまとめていきます。
毎日投稿というよりかは1週間の動きとして変化している様子をまとめてお届けしていきます。
もちろん毎日投稿できる時はしていきますので見ていただけると嬉しいです。
さて、早速ですがとあるユーザーさんの方とzoomをした時に、ebayの楽しさについて語ってただいたことがありました。
【ebayの楽しさ・続けていきたいと思える出来事】
お友達の輪を世界に
ebayはやめたくない
商品に対して感謝される
バイヤーさんと気持ち良い取引ができるから
なるほどと、感じました。
私も感じたことがありますが、ebayの良さは本当にバイヤーさんの人間らしさをダイレクトに感じることができるのは良いところだなと感じます。
この方も同じように思っていて、ebayの楽しさってこういうところが良いですよねって言ってました。
ある意味趣味というか娯楽という、人生に豊かさを与えてくれるものだなと感じています。
海外の方とのお友達との輪を広げていく、繋がりを深めていく、ここは心を豊かにできる一つのきっかけだなと感じます。
そんなebayライフをより快適にしていくために、こういう人間でしかできないようなコミュニケーションやポジティブな感情が生まれるところに時間を使っていただくためにEXPOやツールというものがあります。
今日はそんな背景があるからこそツールってやっぱり便利だし、思考力を使う部分をもっと生産性のある場所に使って、時間を有効活用していただきたいなと思っています。
では、今日の開発は商品の編集画面の設計です。
画像については雰囲気です。
開発の設計図として雰囲気伝わればいいなーという感じです。

- やりたかった商品説明も自由自在に変更可能
- 日本語のまま編集でき、翻訳も同時に可能
商品説明をどんどん詳細にかけるようにもなっていきます。
itemspecificsや商品説明、ありとあらゆるやりたいことがこの一つのツールでできる
ような未来になっていきます。
ぜひお楽しみに。
それでは今日以上です。
6月1日(水)

6月1日の更新です。
- UI向上
- 抜群の操作体験に
ということで操作画面が一新します。
速さの追求と機能の追求を両方行っておりますのでどんどんコメントいただけると嬉しいです。
以下早速このブログにコメントいただきました!
ありがとうございます!
いつもお世話になっております。 もしこの様な機能あれば嬉しく思います。 ・出品価格の四捨五入設定 現在出品時、簡単価格から計算して計算しておりますが 例えば 75.57ドルの場合設定すると 76ドル になるなどあると嬉しいです。
こういう声をいただけますと、色んな声の中からアイデアをいただくことで進化が早まることがあります。
一緒にebayライフを快適にかつ充実させるものにしていければと思いますのでよろしくお願いします。
6月2日(木)

今全体の画面や皆さんにとってとっつきやすそうな、ポップなカラーを導入してみました。
水色の爽やかさとタッチするだけでプルダウンする手軽さが今回の改変では魅力的なところです。
ページのルーティングを行い、ボタンを押すと画面が遷移されるレベルにまで今到達しています。
ここからさらに内容を充実させて、7月3日の無料β版のリリースをぜひお楽しみにください!
こちら広告用の画像デザインも完成しました。

ぜひお楽しみ。
【追伸】
以下にこんな機能もあったら良い!がありましたらぜひご記入ください。
たくさんのお問い合わせお待ちしております。
サイトは何か開発の参考となるサイトがありましたらそちらのURLなど入れておいていただけますと幸いです。
特になければ空欄で構いません。
よろしくお願いいたします。