
自動メッセージ送信機能
購入時(入金時)に自動送信可能
この機能に関しては以下のメリットより相手のバイヤーさんを安心させられる効果と信頼を作り出すことができる効果などあるのでぜひお試しください。
- 自分がアクティブであることを相手に伝えられる
- この後の動きの詳細を伝えることができる
- 相手に配慮した文章を書くことで信頼度アップ
- アップセルにも繋げることができる
- facebookや自社媒体などへのフォローアップもできる
など複数メリットがありますので、 ぜひ設定しておくと良いかと思います。
皆さんも自然と体感されていると思いますが、ネットで何か注文したときや登録した時にフォローアップメールがきているかと思います。
あれは皆さんにとっては今後の動きや情報を得たり、ちゃんと買った履歴として残っているという安心感を得ることができるはずです。
こう言う一つ一つを丁寧に行なっているのか、否かで取りこぼすか、取りこぼさないかが決まります。
私たちが気づいた方が良いのは「取りこぼしていることに気づいていない」ということです。
一つ一つ丁寧にやっているとしっかりと関係性が築けます。
しかし、ファンになってくれる可能性がある方を自分の怠慢により関係性を繋ぐことができないということが多々あります。
もはや怠慢でもなくて忙しかったりするから返すことができなくなっていることはわかっていますが、対応をできているかできていないかでも変わってきます。
ほとんどの人はやらないのでここができるだけでも差別化になります。
ただ「現状そうは言っても本業が・・・」と言う声が聞こえてきます。
安心してください。
だからこそ私たちがいるのであり、 テクノロジーがあります。
なんのためにテクノロジーがあるのかといえば、
「ヒューマンエラーが起こっていたものをなくしていくこと」「効率化していくこと」であり、本当はそこまで丁寧にやってあげたいことを自動化しながら相手に対して自分の価値をしっかり届けるというためです。
人間の意識やパワーだけで拡張させるのはほぼ不可能です。
と言うよりテクノロジーをうまく活用するだけで自分の拡張範囲を広げることができます。 それが何よりも良いことです。
どうしたら今までのお客さん・新規のお客さんを取りこぼさないのか?と言う問いを立てて、そこを実行していくことです。
RabbiTをぜひフル活用してください。
営業時間外設定で自動送信可能
複数テンプレートをセットして、選択が可能