みなさんこんにちは!
今回は顧客対応の外注サービスを実際に使ってみた視点での記事になります。
みなさんebayで外注化はしていますか?
リサーチ、出品、梱包・発送、顧客対応 etc
ebayの業務は外注化できる事が多く外注化する事で自分自身の時間を確保できます。
人によって様々やり方がありますが、副業で取り組まれている方は特に業務の外注化をおすすめします。
もし、今現状のebayで
「外出時や仕事中は顧客からのメッセージ対応が出来ない」
「顧客対応にかかる時間を他の作業に当てたい」
と考えている方がいれば、非常におすすのサービスになります。
作業系の業務が多く利益に直結するリサーチに時間を使えていない方は少しずつ自分以外に仕事を任せていく事が必要だと思います。
顧客対応は比較的依頼するときのハードルも高くないのでここから始めてみるのはいかがでしょうか。
ebay輸出 Awiiin顧客対応の特徴3つ
私自身が実際に外注化サービスを1ヶ月以上使ってみて感じた事をリアルに書いておりますので利用検討の参考にしてただければと思います。
外注さんを雇うまでの手間が不要!
個人で外注を探す場合は、クラウドワークスやランサーズといったクラウドソーシングサイトで募集をかけて外注を探す必要があります。
この場合面接で話す中である程度人を見極めて採用する必要があります。
もちろんそこだけで全てを判断する事は難しいので、実際に業務をしてもらう事になると思います。
もし、採用した方があまり優秀でなかった時や突然やめられてしまう事もあると思います。
その時は再度募集からになってしまうので安定した外注さんを探すのは案外大変な所もあります。
Awiiinの顧客対応サービスでは、外注さん探しをスキップできる他、顧客対応の基本と経験を積んだ方が担当しますので安心して依頼する事ができます。
ebay顧客対応の経験者が担当!
ebayの障壁でもある海外顧客との英語でのやりとりやバイヤーさんの温度感など始めての方は慣れない事が多いと思います。
個人で外注さんに依頼する場合はこのような基本的な教育も必要になってきます。
Awiiinの顧客対応サービスでは、ebayでの顧客対応の基本を教育済みの方が対応します。
また、実際にebayで顧客対応をしている方ですのでバイヤーの要求や要望に対して最良の回答を行って頂けます。
個人の要望に応じて柔軟に対応!
基本的には、バイヤーさんへのメッセージ対応が基本的な外注内容になります。
RabbiTを使いますので、RabbiT上で行える価格変更等であれば対応可能する事もできます。
とは言っても、人それぞれ「ここはこうして欲しい」「この問い合わせが来たらこの回答をして欲しい」などの要望もあるとおもいます。
こちらも担当者に内容を伝えて頂く事でもちろん対応可能です。
また、応相談にはなりますがebayアカウントにログインして顧客対応の中で必要になった出品作業等も対応可能ですので、依頼したい事があれば相談して決めていく流れです。
ebay輸出外注化まとめ
私自身実際に使ってみて、おすすめできるサービスになっております。
外注化はしたいけど何の外注から始めていいか分からない方も、気軽に初められると思いますのでお試しで使ってみるのも良いと思います。
また、担当者の文章も丁寧ですし、より販売に繋がるようなメッセージを意識して返信してくれている印象です。
自分がやっていた事を人に依頼する時、私自身も初めは「自分にしかできないんじゃないか」と思っていましたが案外依頼してみるとなんとかなる事が多いです。
それよりも、人に依頼する事で生まれる時間のほうがよっぽど価値があると感じております。

サービス内容
顧客対応(ebayメッセージ対応)
基本的には、RabbiTをご使用頂いている方を優先しております。
RabbiTをお使いでない方についても、ご相談ください。
その他補助業務
顧客対応の中で発生した価格調整や商品提案等、依頼主さまに応じて対応可能です。
サービス料金
最低料金:1万円〜
対応日程については応相談