フィルタリング機能とは
タイトルに一致する商品のみを絞り込み表示することが可能となっております。使用方法としては、目的のワードが含まれる商品のみを表示し価格やカテゴリを一括で変更したりタイトルを変更した後に「絞り込みを解除」ボタンを押すと元の一覧へ戻ることが可能となっております。
価格設定について
表示している中の商品の価格を一括で編集できます。「加減値」の箇所では、固定値で「10」ドルや「200」ドルといった価格を追加することが可能です。マイナスの値を入力すると一括で値下げすることも可能です。
「価格の倍率」の箇所では、上記の「加減値」機能の、倍率バージョンとなっており「1.5」倍や「2」倍といったように、倍率で値段を変更することができます。
カテゴリの設定について
カテゴリの設定では、表示中の商品のカテゴリ番号を変更することができます。商品に適切なリーフカテゴリ以外のカテゴリ番号を指定するとエラーが発生しebayへの変更はされませんので、適切なカテゴリ番号をご入力してください。
出品中商品の編集機能とは?
ebayに出品中の商品を当ツールから編集できる機能になります。「価格」「カテゴリー」「タイトル」が当ツール上で編集可能となります。
出品中商品編集機能の使い方
1.商品出品後に「出品中商品編集」をクリック
2.出品中商品を編集をクリック
3.目的の商品を編集
4.「編集を確定する」をクリック
5.「編集内容をebayに反映」をクリック
上記が作業の大まかな流れとなります。上記の他に2回目の編集時には、前回編集したデータをCSVファイルで取得したりCSVファイルを使ってebayに直接アップロードしていただき編集の結果を反映していただく方法などがございます。
注意点
値段を0円にしたり、カテゴリの番号を不正な値にすると編集結果をebayに反映することができかねますのでご注意ください。
写真枚数を12枚にカットする方法
1.ebay下部の出品をクリック
2.編集方法の欄の編集をクリック
3.写真の操作タブをクリック
ebayでは12枚以上写真があった場合エラーとなります。下記のボタンを押していただき、12枚にカットしてください。
評価除外について
使い方・・・
・任意の数値を入力します。初期値は100です。
・評価基準を選択します。
・「絞り込み」をクリックすると、絞り込み後の件数を通知しますので問題がなければ「はい」をクリック。
・絞り込まれた状態の商品がページ下部に並びます。
評価とは・・・
・フリマサイトにおいて、評価をつける制度があります。・評価は販売者の取引の履歴に対し良かったのか悪かったのかを数値で表現しています。・評価基準は総合評価と良い評価の割合が存在します。
フリマサイトとは・・・
・ヤフオク、メルカリが対象です。(ラクマは現在対象外です。)
フリマサイト以外は・・・
・評価基準が存在しないため、初期値として「評価数」「良い評価」はどちらも各商品毎に”100″が付与されています。
評価基準とは・・・
・本ツールでは2つの評価基準で選定が可能です。
・「評価数」と「良い評価率」基準です。
・「評価数」は、販売者の評価を受けたすべての個数です。
・「良い評価率」は、販売者のすべての過去取引で得た評価数の内、良い評価であった割合です。
配送日除外について
使い方・・・
1.任意の数値を入力します。初期値は7です。
2.「絞り込み」をクリックすると、絞り込み後の件数を通知しますので問題がなければ「はい」をクリック。
3.絞り込まれた状態の商品がページ下部に並びます。
配送日とは・・・
・依頼サイトには、商品を購入してから実際に発送されるまでの日数を予め設定されています。
・フリマサイトでは、概ね7 ~ 14日以内に発送するようになっています。
・配送日が取得出来るサイトは「メルカリ、ヤフオク、ラクマ、ネットモール」です。
・上記以外のサイトの配送日は14日を付与しています。
配送日の基準とは・・・
・特にありませんが、7日以内に仕入れが可能な商品に絞ることで販売用のアカウントでの配送リスクを軽減する事が可能です。
・海外の仕入元等がある場合、実際に購入 ~ 自宅(配送用の場所)に届くまでに2週間以上経過する場合があります。
・速やかに仕入れを行いたい場合は、7日以内に絞り込むのが良いかもしれませんが、任意項目となりますのでご自由にお選び下さい。
・尚、本内容に関するアドバイス等はサポート出来ませんのでご了承下さいませ。
・配送日以内に確実に配送されるかは保証しているわけではございません。
・サイトで表示されているデータに基づき情報を整理していますので、配送日以上経過した場合などの責任は当サイトでは、一切負えません。
・本機能は、上記内容をご理解頂いた上で、利用している事となります。
価格計算について
使い方・・・
・任意の数値を入力します。
・「計算する」をクリックすると、すべての価格が計算されます。
・リアルタイムに計算はされません。
・必ず「計算する」をクリックをする必要があります。
・計算をしない場合、仕入れ値をドルに直した価格となり出品時のトラブルとなる場合がございますのでご注意下さい。
編集に関するよくある質問
出品中商品の編集で、出品中のデータを取得すると重複している商品が存在する(出品中商品の編集)
出品中商品を取得してくる仕様ですが、個々の依頼に紐づくカスタムデータ(仕入れ元URL)を参考にebayから取得したします。よって、過去に取り下げ失敗等が発生しており、カスタムラベルの仕入れ元URL情報が重複している場合は、両方とも当該依頼に紐づく商品と判断して取得してきます。
当該依頼を出品した際に、重複したわけではございませんので御留意ください。
また、その場合は安全のためどちらかの商品を取り下げていただくことをお勧めいたします。
商品は細かく編集しないとebayで売れませんか?
状況にもよるので一概には言えませんが、こちら、過去の販売データの集計結果となりますが、商品説明文がないメルカリなどのサイトでも問題なく販売数がございますので、ご参考にされてください。
なお、当ツールは最小限の手間で、大量の商品を出品することによる多売戦略を主眼として構成されています。
フィルタで絞り込んだ状態で、価格の設定をしたら、どうなりますか。絞り込んだ商品のみ金額が変わりますか?すべての商品が対象ですか?
絞り込んだ商品のみの金額が変わります。
ディスクリプションがデフォルトと、オリジナルディスクリプションとで重複して掲載されてします。
デフォルトHTMLとお客様のHTMLが同時に掲載される現象についてですが、「非適用」ボタンを押された場合にHTMLが重複して掲載されるようになっております。
「非適用」ボタンを押さない場合は重複はいたしませんので、間違えて押された場合は一度編集をやり直していただくご必要がございます。
こちらの非適用ボタンの仕様については現在、改善を検討中となっております。
現在の対策といたしましては、CSVファイルをスプレッドシートで展開していただいたときに、「ctrl + F」で「Supports managed payments」などの当ツールから排出されるHTMLにしかない文字を検索していただき、ヒットしなければ重複はございませんのでお手数をおかけいたしますが、ご確認を行っていただけると重複の心配はなくなるかと存じます。