夜中でもバイヤーさんがベストオファーをかけたタイミングで返してあげたい・・
自動でメッセージ送信を行いたい・・
ebayでもっとお客さんとのやりとりをチャットのようにスムーズに行いたい・・・
ebayでもっとマーケティング機能を効率よく行って、たくさんのお客さんにアプローチしたい・・
お客さんの情報をしっかり管理しておきたい・・
これからの時代では、もっともっと顧客の可処分時間の奪い合いになることは予想され、
顧客も情報がありふれたこの世の中で、誰を信頼して購入するかを迷われている方が多くなってきます。
これは私たちに置き換えてもそうですが、情報収集をしているときにとても親切な丁寧な対応してくれる方がいたら、この方から購入しようというような決断をしたことがあるかと思います。
「私があなたの一番の問題解決者になり、満足度を上げます」というメッセージを届けられることができたのであれば、信頼も増し、あなたから買いたいという顧客が多くなってくるはずです。
このツールではこれらの悩みを解決できるマーケティングツールになっておりますので、ぜひ本記事を見ていただきどんな機能があるのかを確認していただけたらと思います。
あるいは、もう早速使いたい方はツールの方の登録をしていただき、実際に動かしてみて体感されるのも一つ手です。
RabbiTツールとは?
ebayに携わるマーケティングの業務を効率化及び最適化するツールのことです。compact(簡略化・簡素化・圧縮・効率化・最適化)にするという意味です。これから先のebayでの販売戦略において顧客とのエンゲージメントが重要になってきます。
ぜひこの機会にご活用ください。
機能目次として以下を挙げさせていただきます。
- チャット機能
- テンプレートストック
- オーダー確認
- 複数アカウントの連携
- 商品情報の編集機能付き
- 顧客管理(CRM)
- 自動メッセージ送信機能
- ベストオファー受付・通知機能
- 自動カウンターオファー機能
- レコメンド機能
まだまだこれから進化し、改善し続けますので上記項目以外にも機能が搭載される予定です。
以下から機能についての概要に触れていきます。
1. チャット
「buyerとのやり取りがLINEのようにチャットで対応可能」であるという点がこの機能のメリットです。
スムーズなチャット体験ができることによって、作業の効率化と過去履歴を容易に把握できることによって、お客さんとのやりとりに深みを出すことが可能です。
オンライン上だからこそインターネットの向こう側にいる相手のことを想像し、
丁寧に対応していきましょう。
詳しくはこちら↓

2. テンプレートストック
「よく使うメッセージもテンプレートとして設定・利用可能」という点がこの機能のメリットです。
大量に顧客対応していくとパターンというものが見えてくるはずです。
この時はこう返した方がいいというパターンを知識として溜め込んでおくと、該当文章をテンプレートに設定し、いつでも素早く引き出しメッセージすることができます。
このテンプレートパターンをストックしておくことでよりスムーズにそして素早く対応することが可能になり、顧客対応の時間の圧縮に繋がります。
詳しくはこちら↓



3. オーダー確認
「注文が入った商品のオーダー情報をすぐ確認でき、仕入れも迅速に可能」という点がこの機能のメリットです。
発送代行の機能としても連携していきますが、バイヤーの情報を把握し、各種手配に役立てることが可能です。
注文が入った商品にはSOLDというフラグもついていますので把握しやすい仕様にしています。
詳しくはこちら↓



4. 複数アカウントの連携
「いくつものアカウントを連携することが可能で、一括管理することができる」という点がこの機能のメリットです。
基本は1アカウントにつき、1つを紐付けるのがツールの基本となっていますが、
そこを解消し、複数管理できた方が皆さんのebay活動を推進できることになりますので、
この機能を実装いたしました。
パートナーや社員、外注、バイトさんなどにご活用いただきやすいデザインになっております。
詳しくはこちら↓



5. 商品情報の編集機能
「タイトルや価格、商品取り下げを瞬時にその場で変更することができる」という点がこの機能のメリットです。
バイヤーさんとのやりとりの最中に価格を変更したいことがありますよね?
また商品管理をしていたときに、取り下げを忘れていた商品があったときに迅速に対応しやすいように取り下げ機能も実装しております。
詳しくはこちら↓



6. 顧客管理(CRM)
「どんな商品をバイヤーさんが買ってくれたのかが画像ややりとりで一目でわかる」という点がこの機能のメリットです。
新規顧客を取ることは既存顧客の5倍難しいとよく言われます。
このことの数値的な意味でどこまで事実かは検証しづらいですが、感覚的には理解できる方が多いかと思います。
顧客管理を徹底して行うことにより、新規顧客を既存顧客に変え、継続的な付き合いをすることができます。
そのためのサポート機能として、どんなものをいつ買ってくれたのか、どこの国籍の人なのかのデータがすぐに見ることができるのでメッセージを送りやすくなるはずです。
ぜひご活用ください。
詳しくはこちら↓



7. 自動メッセージ送信機能
「購入後直後や営業時間外の時などに自動でメッセージ送信をすることができる」という点がこの機能のメリットです。
バイヤーさんに迅速にメッセージを送ることによって、アクティブであることを相手に伝え、安心感を持ってもらうことでしっかりその後の対応が良好なものになります。
今まで手動で送っていたメッセージを自動化し、効率の良く、時間を省きebayライフを送っていただければと思います。
詳しくはこちら↓



8. ベストオファー受付・通知機能
「ベストオファーをRabbiT上で受付し、対応も可能である」でという点がこの機能のメリットです。
今まではdecline設定していたベストオファーはebay上では通知されません。
しかし、10%で切っていたものが15%くらいのものであれば利益も出ていたし、販売できたことを考えると、ベストオファーの通知は欲しい。
と思った方はたくさんいるはずです。
それを改善するのが、この機能です。
ぜひご活用ください。
詳しくはこちら↓



9. 自動カウンターオファー機能
「自動でカウンターオファーのやりとりを終わらせることができる」という点がこの機能のメリットです。
深夜帯によくたくさんくるベストオファー。
アメリカバイヤーさんがメインなので時差を考えると、致し方がないことだですが、このベストオファーをかけてくれているタイミング(買いたいと思っているタイミング)で買わせてあげたいということと、見込み客を取りこぼさないでできることがこの機能の最大のメリットです。
ぜひご活用ください。
詳しくはこちら↓



10. レコメンド機能
「相手が自分の欲しかった商品に気づいてない時に認知を獲得できる」という点がこの機能のメリットです。
商品を見ることでバイヤーさんの潜在的な需要に気づかしてあげるということが、最大の強みです。
レコメンドによってクロスセルの可能性が広がり、売上の拡大を見込むことができます。
ぜひご活用ください。
詳しくはこちら↓


