eBay特化型 AI最先端ツール「Specifcs-IN」もっと見る

【eBay輸出・副業】たった8ヶ月で月利50万円を達成した理由と秘訣に迫る!

今回は、副業8カ月で月利80万円を達成された”と助”にインタビューさせていただきました。

本業をしながら、どのようにして月利80万円を達成されたのか、その理由と秘訣をお聞きしています。

高木

今回の記事は次のような人におすすめ!

eBay副業でなかなか成果がでない

ズバリ本業しながら、副業に励んでいる人に見てほしい記事となっています。

ぜひ最後までご覧ください!


eBayは、一人でスタートされる方が多いと思います。だから、壁にぶち当たった時、一人でなかなか解決できず苦しんではいませんか?そんな時「稼いでいる人はどんなことをしているのか」具体的な話を聞けるチャンスがあれば、聞きたいはず!

Awiiinコミュニティに入会すると、実際にeBayで稼いでいる人の「具体的」な話を聞けます。YouTubeや書籍などにも載っていないココだけの話、気になりませんか?良かったらこちらをチェック。

まだ入会する決心がつかない方は、無料ミーティングがおすすめ!コミュニティの活動内容や特典、料金などについて”Mia.さん”が懇切丁寧に教えてくれます。

無理に入会を勧められることもないので心配いりません。気になる方は下記のボタンから無料ミーティングを予約してみましょう!

目次

と助さんのこれまでの経歴

高木

eBayを始めるまでの、と助さんの経歴を教えてください。

と助さんの経歴
  • 2022年:楽天ポイントせどり→店舗せどり→中古のAmazonせどり→トレーディングカード販売
  • 2023年8月:eBay開始 (現在はeBayのみ副業で行っている)
と助さん

2022年はいろいろやってますが、最初はこんなにやるつもりはなかったんですけどね…

高木

今は会社員をしながら副業でeBayをしているんですか?

と助さん

2024年3月には会社をやめて福岡で暮らそうかなと。ただ専業にしようとは思ってなくて、選択肢を広げるためにeBayを続けています

eBayでの収益推移

eBayでの収益推移は2ヶ月で月利50万円 インタビュー画像
収益の推移
  • 2023年8月:売り上げ30万円~40万円(利益が3万円~4万円)
  • 2023年末:月利25万円
  • 2024年2月:月利50万円(利益率約25%)
高木

初月から利益が出てるなんて凄いですね?

と助さん

ホントたまたまです!ただ、フィギュアを扱っていたから送料がきつくて…今はもう全然フィギュアはやってないです。

高木

2023年末から2月までに何かあったんですか?月利が倍になっているからビックリしました。

その理由は
  • タックスリターンの時期に、自分でリサーチしたリストを投入できた
  • 多少赤字でもセールを打って、アカウントに訪れる人を増やしSEOを上げていた

タックスリターンとは、日本の確定申告に相当する制度。確定申告の還付金によって、eBayでは2月~3月に売り上げが伸びる傾向にある

ただし、良かったのも2月までで、3月からは…

収益が伸びていないのはリサーチが出来ていないから インタビュー画像
高木

原因はリサーチができていないから?

と助さん

そうですね。2月は粗利の高い商品が売れたので、リサーチも高価格帯の商品に寄ってしまいました。単純にリストのメンテナンス不足です。

と助さんの本来の商品ラインナップの考え方は、

商品の価格帯はバランスが重要

すぐにそれに気づいて手を打ったので、今は利益が戻りつつあるようです。

eBayにおける戦略について

eBayを始めてから行っている戦略と今後検討してる戦略について、詳しくお聞きしました。

と助さんの戦略
  • 商品のジャンルはトレーディングカード
  • 出品方法は無在庫+少数出品
  • 売り上げを伸ばす戦略
  • 今後は外注化も検討

それではひとつずつ見ていきましょう。

商品のジャンルはトレーディングカード

高木

今はどんなジャンルを扱っているんですか?

eBay輸出で販売しているおはトレーディングカード インタビュー画像
と助さん

トレーディングカードと本です。新しいジャンルもやりたいんで、「Japan」とか「-abcd」とかのワードで、出てきた気になる商品を見ています!

「-abcd」とは、eBay検索ツールで使用する検索キーワードで、多くの商品データを検索するのに役立つ

高木

一個のアカウントで全部の商品を扱っているんですか?

と助さん

そうですね。ただもう一つアカウント作ろうと思ってます。やっぱり、トレカはトレカ、別は別で作った方がわかりやすいですしね。

出品方法は在庫を持たない&少数出品

高木

在庫を持たずで少数だけ出品しているとお聞きしました。一品一品ページを作りこんで出品しているのですか?

出品している商品を一品一品ページを作りこんでいる インタビュー画像
と助さん

そうですね。あとは、「なぜ売れたのか」分析をして、売れた作者の商品でまだ出回っていないものを出品して、利益率を上げています。

売り上げを伸ばす戦略

高木

月利で50万円も稼げた理由はなんですか?

月利50万円を達成した理由は、とにかくに量をこなしたこと インタビュー画像
と助さん

量をこなすことですね。月利100万行ったなんて人たちは、純粋に量をこなしているからだと思うんですよね。

今後は外注化も検討

高木

現時点で、業務の外注化は何かされていますか?

今後は外注化も検討している インタビュー画像
と助さん

いいえ、外注化ではなくて妻に梱包をやってもらってるんです。将来的には妻にもリサーチとかもやってもらいたいんですけど…ただあんまり無理も言えないので。

今後、と助さんが検討しているのは、

  • 梱包を手放す:誰でもできることから離れて、リサーチなどに集中する
  • 税理士に会計を依頼する:専門外の分野は専門家に任せて時間を捻出する
  • リサーチを外注する:自分が見ないようなジャンルを発見してくれる

と助さんの1日スケジュール

高木

1日のスケジュールを見た時に気を付けていることはありますか?

と助さんの平日のスケジュール
  • 4時:起床して3時間ぐらいリサーチ
  • 7時:もう一度就寝
  • 8時:本業開始(コロナの影響で直接家から営業先へ向かう)
  • 19時:夕食やお風呂、メッセージ対応、発注業務
  • 23時:就寝
本業中はeBayの情報はみません インタビュー画像
と助さん

どんなメッセージが来ても引きずってしまい、本業に影響がでるのが嫌だなと。だから、リサーチの時間か夜の時間に返答します!

と助さんの休日のスケジュール
  • 7時~19時まで:起床して、お昼休憩を挟みつつリサーチ
  • 19時:夕食やお風呂、梱包・顧客対応・オファー対応・メッセージ対応
  • 23時:就寝

平日と同じぐらいの作業量を休日にも心がけているそうです。

”eBayでの目標”と”人生の目標”

eBay輸出での目標は月利100万円 インタビュー画像
と助さん

月利100万円達成したら、徐々に仕事を外注して、もっと時間的な余裕を持ちたいなと思っています。その時間を使ってまだやりたいことがあるんですよ!

  • Shopee(シンガポールのECサイト)もやってみたい!
高木

eBayでの目標はお聞きしました。人生での目標はありますか?

日本中を回ってみたい インタビュー画像
と助さん

将来的には親の面倒を見ないといけなくなるので、その前に日本を回ってみたいですね!

まとめ

今回は、と助さんにeBayの現状と今後についてお話をお伺いしました。

たった8か月間で月利50万円を達成した理由と秘訣は、

  • 売り上げを伸ばすには、量をこなすこと
高木

特に初心者の頃は、ゴリゴリやらないとアカウントは伸びず、当然売り上げも伸びません。

100万円を超えるような月利を達成した猛者たちは、多くの方が売り上げをのばすために量をこなしています。

最初は大変かもしれませんが、誰もが通る道、頑張りましょう!

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。


Specifics-IN 画像

Awiiinでは、「Specifics-IN」という出品作業を効率化するツールをご用意しています。

Specifics-INの特徴は、以下のとおりです。

1、AIを活用した出品作業の効率化
  • タイトル生成商品説明生成item specificsの自動挿入などのAI機能を搭載
  • 商品の画像解析による説明文の自動生成
  • 手動出品の精度を保ちながら一括出品が可能
2、作業時間の大幅短縮
  • 従来の手作業に比べ、出品にかかる時間を最大80%削減
  • 一括管理機能で価格変更や不要商品の削除が簡単に
3、売上・SEO効果の向上
  • SEOに最適化されたタイトル・説明文の生成で、商品のインプレッションとアクセス数を増加
  • 詳細な価格設定や手数料計算で利益率を最大化

Specifics-INはeBayセラーにとって、出品作業を効率化し、売上を向上させるための強力なツールとして注目されています。

ご興味のある方は、以下のボタンをクリックしSpecifics-INの詳細をご確認ください。


当ブログでは初心者さん向けの記事も多数ご用意していますので、ぜひお読みください。

フローティングバナー
フローティングバナー
フローティングバナーミドル
フローティングバナーモバイル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次