出品・在庫管理ツールEXPO無料登録はこちら

【ebay輸出ツールEXPO】よくある質問・Q&A

ebay ツール

Windowsの方は「Ctrl+F)」、Macの方は「Command+F」で表示される検索窓に
キーワードを入れると、このページでの検索が可能です。

目次

初めてebay輸出ツールEXPOをご利用いただく方

初心者向けに説明した動画はありますか

はい、下記の動画をご覧ください。
【初心者用EXPO講習会】基本的な使い方

無料で利用開始できますか

はい、無料でご利用を開始いただけます。無料期間の制限などはございません。
eBayでの販売状況にあわせて、
必要になった段階で有料プランをご契約いただければと存じます。
また、初心者の方向けに無料のオンライン面談にてご相談を承っております。
「ミーティング予約」からご希望の日時をご入力ください。
初心者向けオンライン面談

またツールは一旦無料で利用し、ebayを先に勉強したいという
コミュニティのみに参加したい方も上記のリンクからご予約ください。

【ebay輸出ツールEXPO】利用プランについて

「商品編集パッケージ」の除外リスト解放とはどのような内容ですか

編集画面で、除外した商品のリストを確認・編集することができるようになります。

個別強化パッケージの追加サイトを教えてください

「赤パッケージ」はメルカリが追加され、「黄パッケージ」はヤフオクが追加されます。
また「フルパッケージ」はプレミアムプラン以上と同様の依頼サイトが追加されます。

各プランの依頼対象サイトを知りたいです

ご利用可能サイト一覧よりご確認ください。

プランを追加したいです

プランの追加は「料金プラン」ページの「購読」から行ってください。
追加したプランは即時反映され、更新日はご契約日となり、
ご契約日が利用開始1日目としてカウントされます。

プランを変更したいです

プランのご変更はいつでも可能で、即時反映されます。
「料金プラン」ページの右上「支払情報変更」からご変更ください。
プランのアップグレードやダウングレード時の料金については、
「料金プラン」ページの最下部「留意事項」に記載がございます。

変更したいプランが「支払情報変更」ページに出てきません

ご希望のプラン名を添えて、カスタマーサポートまでご連絡ください。

プランのキャンセルはどこからできますか

ご解約をご希望の際は、ユーザーIDを添えてカスタマーサポートへご連絡ください。

クレジットカード情報を変更したいです

「料金プラン」ページの「支払情報変更」からご変更ください。
「変更」をクリックして推移したページの「Payment Method」で
クレジットカード情報を更新してください。

コミュニティへの参加は無料ですか

スタンダードプラン以上をご契約されている方は無料です。
スタータープランとビギナープランをご契約されている方の参加費用は5,500円です。

【ebay輸出ツールEXPO】チャット機能について

過去に購入があったバイヤーにメッセージは送れますか

いいえ、2週間以上メッセージのやり取りがないものは、自動的に消える仕様ですので、
検索しても表示されないため、メッセージを送ることはできません。
再度メッセージを受信すると、過去のやり取りも含めて再表示されます。

チャットのSKU(復元)の表示有無は何で決まりますか

暗号化できた場合のみ表示される仕様です。

チャット一覧はいつまで残りますか

2週間以上メッセージのやり取りがないものは、自動的に消える仕様です。
再度メッセージを受信すると、過去のやり取りも含めて再表示されます。

24時間自動応答の設定は可能でしょうか

いいえ、できません。営業時間外の自動応答を想定しておりますので、
例えば00:00-00:01とご入力いただいた場合は、
1分を除いて自動応答の設定が可能です。
開始時刻と終了時刻は異なる数字を入力する必要があるため、
00:00-00:00のようにご入力いただいた場合、エラーで自動応答されなくなります。

追跡状態別メッセージを複数設定した場合のそれぞれの送信タイミングはいつですか

設定した全種類のメッセージが連続で送信されます。

チャットで写真を添付できません

通常メッセージを受信していると写真を添付できます。
受信しているのが購入確定メッセージのみの場合は、写真は添付できません。

追跡番号登録ボタンが見当たりません

追跡番号登録ボタンは購入があった商品にのみ表示されます

2つあるEXPOアカウントのうち1つしかチャットの送受信ができないのですが、なぜですか

チャットの送受信は1つのeBayセラーに対して複数のEXPOアカウントではできません。
1つのeBayセラーに対して、1つのEXPOアカウントでのみ送受信する仕様です。

無料のスタータープランでもチャット機能は利用できますか

はい、シンプルなチャットのやり取りのみでしたらご利用いただけます。
それ以外の機能をご要望の場合、チャットオプションのご契約が必要です。

チャット画面に表示される「2023-11-23 19:51:57まで返信できます」とは何ですか

返信できる期限です。

追跡状態別メッセージを有効にするにはどうしたらいいでしょうか

購入があった際にチャット画面に「発送追跡登録」が表示されます。
そちらに追跡番号を入力いただくことで、
自動応答で設定したメッセージが送信されるようになります。

追跡番号をアップロードしたいのに、Oeder-Line-Item Idが表示されません

購入後2週間経過した場合は登録できなくなる仕様ですので、

次回以降は2週間経過する前に発送追跡登録を行っていただくようお願いいたします。

【ebay輸出ツールEXPO】依頼について

依頼した商品一覧はどれくらい履歴に残っていますか

大量依頼も個別依頼も、履歴に残っている期間は1ヶ月です。
それ以降は自動的に削除されます。

依頼して抽出されたタイトルの翻訳が正しくないです

恐れ入りますが、依頼して抽出されたタイトルの翻訳が正しくない場合は、
編集機能で修正してからご出品いただきますようお願いいたします。
例えば全てのタイトルに同じ翻訳ミスがある場合、
「英語タイトル編集」の「置換」の「変換前」に修正前の英語を、
また「変換後」に適切な英語をご入力いただき、「置換実行」をクリックしてください。

依頼できるURLの文字数に制限はありますか

はい、あります。2083文字まで対応しております。

なかなか依頼が完了しません

オプションの「ハイスピード依頼」をご契約されていない場合は、
最大で約2時間半かかる場合もございますのでご了承ください。

カテゴリ番号を入力しても消えてしまいます

カテゴリ番号を入力すると、
下に候補となる番号が現れますので、該当の番号をクリックしてください。

依頼後の取得件数が少ないのはなぜですか

「商品一覧」ページの「結果確認」から除外詳細をご確認ください。

依頼回数はいつリセットされますか

毎月1日にリセットされます。

「依頼できないURLを入力しています。正しいURLを入力してください」
というアラート文が表示されます

URLが不正の場合に表示されます。検索・絞り込みだけで出たURLをご利用ください。
また、URLに日本語などの全角文字が含まれている場合も同様のエラーが出ますので、
ブラウザからそのままコピーしたURLでご依頼ください。

「商品説明に詐欺ワードがあるため除外した件数」に働きかけている詐欺ワードは具体的に何でしょうか?

「依頼」です。

【ebay輸出ツールEXPO】編集について

80文字以上タイトルで編集保存ができませんが一括で削除する方法はありますか

はい、「英語タイトル編集」の「80文字以降一括削除」をご利用ください。

出品中商品の編集はできますか

いいえ、ツールではできませんので、eBayから行ってください。
My eBay>Seling>Seller Hub> Action>Edit

非表示ボタンをクリックして消えた依頼履歴を元に戻すことはできますか

いいえ、再表示の機能はございません。

ブランド名を編集画面で設定保存してもebayのdescriptionでNo Brandと表示されます

編集画面で反映されるブランド名はシンプルフォーム欄です。
アイテムスペシフィックス欄のブランド名がNo Brandの場合、
アイテムスペシフィックス欄の内容が優先されてeBayに反映されます。
アイテムスペシフィックス欄のブランド名の編集は手作業が必要です。

商品一覧の「リセット」ボタンはどこまで元に戻りますか

依頼した時の状態まで戻ります

商品一覧の「即」と「現」の意味と、色の違いは何ですか

ヤフオクの場合、表示されます。
「即」は即決価格が設定されている場合、「現」はそれ以外の場合です。
また、2つ以上価格の種類が存在する場合は赤色で表示されます。

商品詳細が英文になりません

商品詳細の翻訳は手作業が必要です。
eBayアカウントを保守するためには、目視でご確認いただくことにメリットがございますため、
今後も自動翻訳機能の実装は予定しておりません。
また商品詳細は必須ではないため、空欄でも出品可能です。

「一括編集設定」がグレーアウトしていてクリックできません

「一括編集設定」をご利用いただく場合は、オプションプランの「商品編集パッケージ」
or「出品フルパッケージ」のご契約が必要です。

編集内容が反映されません

編集設定しているページにある保存もしくは更新ボタンをクリックし、
その後、商品一覧リストに戻った画面の右上にある「編集保存」をクリックしてください。
また、商品一覧最下部にある「表示件数」を「ALL」にしてご対応ください。

HTMLディスクリプションの登録/編集/設定方法を教えてください

登録や編集はツール左メニュー「設定・出品」の「編集」ページから行ってください。
また、登録したHTMLは下記手順で設定してください。
1 テンプレートリセットをクリックする
2 テンプレートブロックからご自身で登録したHTMLディスクリプションを選択する
3 ブロックをお好きな順番に並び替える
4 テンプレート追加ボタンをクリックして希望保存先の番号をクリックする

「一括編集」の為替変更ができません

「一括編集」では為替の変更はできない仕様です。
為替の変更は「価格計算編集」ページで行ってください。

「価格計算編集」で「計算詳細」の計算があいません

eBay販売(ドル)価格には、eBay手数料16%が含まれております。
計算する際は1.16で掛け算せずに0.84で割り算をして算出しております。
カテゴリーによって手数料が異なるため、少し多めに手数料を含めるためです。

【ebay輸出ツールEXPO】出品について

自動定期出品の月の初日(1日)の設定はできますか

いいえ、できない仕様です。

自動定期出品が勝手に無効になりました

自動定期出品は当月分のみ設定が可能です。
月が切り替わったら、再設定いただく必要がございます。

出品する際のポリシー選択画面に表示されるポリシーの順番を並び替えることは可能ですか

いいえ、順番を並び替えることはできません。

ebayへ出品する前の編集後出品データ(CSVファイル)はどこからダウンロードできますか

「CSV出品」をクリックして進んでいくとダウンロードできます。

タイトルが同じでも型番など異なる商品を除外させずに出品するにはどうしたらいいでしょうか

その場合は個別依頼からご対応いただく必要がございます。

セラー名を変えて出品しても出品中商品との重複が理由で除外されます

除外機能はツールのユーザーIDにリンクしているため、
セラー名を変更いただいた場合も出品中商品との重複で除外されます。

危険セラー/危険単語/置換単語のCSVアップロードの変更内容が登録に反映されません

登録済みの内容をダウンロードし、そちらをご変更いただいたファイルをアップロードした場合、
登録内容には追加情報のみ反映されます。

ラクマの危険セラー登録が失敗します

ラクマの危険セラーURLに’?’が入っていた場合’?’以降を削除したURLを登録してください。

「海外から仕入れる商品など発送困難な商品のため除外しました」
というエラーで出品できません

海外というワードが説明やタイトルに入っている場合、除外されてしまいます。

【ebay輸出ツールEXPO】在庫管理について

いちど取り下げされた商品を同じSKUで再出品した場合、
ExopへActiveファイルをアップロードすれば在庫管理可能ですか

元のSKUが暗号化されておらず正しいフォーマットのURLの場合は、在庫管理可能です。
元のSKUが暗号化されていた場合は、EXPOから依頼しなおす必要がございます。

アクティブファイルは何の順番で並んでいますか

出品日時の古い順番で並んでいます。先頭が出品日時が最も古いものです。

在庫管理の頻度をあげることはできますか

はい、可能です。「在庫管理パッケージ」をご契約いただくと、
在庫管理予約枠数の上限が解放されます。

在庫管理を停止することは可能ですか

はい、可能です。お客様のactiveファイルを当方にて削除いたしますので、
ご希望の場合は、ユーザーIDを添えてカスタマーサポートまでご連絡ください。

複数のeBayアカウントを1日毎にそれぞれ在庫管理することはできますか

いいえ、できません。ツール1つのアカウントに連携している
全てのeBayアカウントを毎日在庫管理する仕様です。

「稼働設定」の「予約追加」ボタンが押せません

2件目以降の予約追加は、オプションの「在庫管理パッケージ」が必要です。

「27日経過取下げ」をONにしても取り下げられません

各種設定マニュアルの「27日経過取り下げ設定」をご確認ください。
エラーの可能性がある場合は、ユーザーIDとセラー名を添えてカスタマーサポートまでご連絡ください。

在庫管理対象外にするにはどうしたらいいですか

システムはSKU在庫管理対象の判定をしています。
在庫管理対象外にするには、SKUを空欄にするか、先頭にアンダーバー「_」を入力してください。
先頭にアンダーバー「_」を入力するのは、元に戻す可能性を想定しています。

どのようなSKUだと在庫管理対象になりますか

ツールでは下記SKUを対象にしています。
1.依頼可能サイトのURL
2.https://sian.page.linkもしくはsian.page.linkから始まる短縮URL
3.47文字の管理番号

対象active商品件数が少ないのはなぜですか

当ツールの在庫管理対象外となるSKUが含まれる商品は、
activeファイルアップロード時に除外する仕様となっています。
当ツールから出品した商品のみが在庫管理対象となり、
それ以外の下記特徴があるSKUは除外対象となります。
・先頭に「_」(アンダースコア)が含まれるSKU
・SKUに何も入力されていない商品
・activeファイル内で重複しているSKU
・「EMS」など文言が含まれる当ツールが読み込みできないSKU
・別ツールから出品した商品

【ebay輸出ツールEXPO】エラー対応について

エラーコードから解決策を知りたいです

エラー対応マニュアルもしくはeBay公式エラーコードリストをご確認ください。

【ebay輸出ツールEXPO】eBay連携について

セラーの連携と連携解除を繰り返して利用するのは問題ないでしょうか

連携を解除すると、連携していたセラーに紐づいていた設定データなども削除されてしまうので
推奨はいたしません。エラーが発生しやすくなります。

eBayの複数のSeller IDを管理したいです

設定オプションの「アカウントの紐付け上限解放」をご契約いただくと、
Exponentialの1つのアカウント内でeBayの複数のSeller IDの管理が可能です。

セラー名の切り替えがうまくいきません

ツール画面右上の「選択中セラー」を切り替えた後、
他のページに推移してから元のページに戻って、各種設定などを行ってください。

連携解除がうまくいきません/トークン有効期限切れと表示されます

下記リボーク処理を行っていただき、
ユーザーIDとセラー名を添えてカスタマーサポートまでご連絡ください。
1.ebay third party listにアクセス
2.「Awiiin」にチェックを入れる
3.Revokeをクリックし解除する

Shopeeについて

Shopeeプランを契約した後はどうしたらいいですか

ツール左メニュー「アカウント情報」の最下部
「shopeeご利用の方はボタンを押してセラーを作成ください」の「作成」をクリックしてください。
画面右上の「選択中セラー」にShopeeアカウントが追加されます。
Shopeeは連携不要でご利用いただけます。

Shopee対応国通貨を教えてください

・ アメリカドル ・ シンガポールドル ・ 台湾ドル
・ マレーシアリンギット ・ タイバーツ ・ インドネシアルピアです。

【ebay輸出ツールEXPO】その他ーツール情報

全画面表示にしてもツールの画面表示が全て見えない状態です

ツールの仕様ではなく、お客様のPC画面で設定されている画面表示の大きさ
によるものですので、Cntl+マウスホイールで画面表示の大きさを調整してください。

ツールはスマートフォンで利用可能でしょうか

いいえ、ツールはスマートフォンではご利用いただけない仕様です。

ログインできません/ボタンを押しても反応しません/ツール表示内容が更新されませんetc

先ずは下記お試しいただき、引き続き同様の状況が続く際は、
ユーザーIDを添えてカスタマーサポートまでご連絡ください。
1)最新のページを読み込むリロード
★OSがWindowsの場合★
・Ctrl + R
★OSがMacの場合★
・Command + R
※リロードで読み込みできない場合は、スーパーリロード
★OSがWindowsの場合★
・Ctrl + Shift + R
★OSがMacの場合★
・Command + Shift + R
2)最新のページを読み込んだら再度ログインをしてください
3)上記お試しいただいても状況が変わらない場合は、下記お試しください
・他のブラウザからツールにアクセスする
・ブラウザ内の拡張機能をアンインストールする
・PCの再起動
・ネット環境の確認や切断/再接続

ebay輸出についてQ&A

サスペンドにならないように一日数点ずつ出品して行くのがよろしいでしょうか?

そうですね、数点ずつがいいです。 一週間もしたら1日20~30点出してしまっても問題はなかったです。

出品するべきものがわかりません。王道と言うところでいうとポケモンカードやカメラになるのでしょうか?

王道はそうかもしれないですね! しかし売れるのかは別になります。 ポケモンカード数枚でしたらエアメールで送れるので送料が安く済みます。 カメラは売れますが、知識が必要ですね!

売れたらリミットアップ申請ではなくて、リミットを埋めたらで大丈夫ですか?

はい、それで大丈夫です

EXPO出品と手出品は何か違うんですか?

EXPO出品はItem specificsがあまり埋まらず、詳細に編集ができていません。 seoも下がってしまいがちなので手出品の方が売れやすいです

メルカリの商品を手出品で出す場合は1から出すよりExpoの個別出品からがいいですか?

メルカリの商品を手出品で出す場合は、ebay上で作成します。 同じような商品をebay上で探し、sell similar で 出品がさらに簡単です!

商品によってはオファーを送りますかと言うような商品もあるのですが、メール等送ったりした方がいいのでしょうか?

「オファーを送りますか?」というのは誰かが気になっていてwatchが付いているという事です。 「あなたは10%offで買えるよ!どう?」などとオファーを送れます。

現在アメリカのみで販売しているのですが、やはり経験を積むまではアメリカのみで出品した方がいいですか?

アメリカに絞らなくても大丈夫です👍
elogiのフェデックスで送ると高い国があると思うので、調べてみて高い国は除外設定した方がいいですね!それかプラス料金上乗せです!

メルカリの中古品をExpoで出品した場合、商品の状態は中古で反映されて出品されるのでしょうか?

はい、反映されています! もし、メルカリの新品商品も中古で表示したいということがあれば、編集ページで変更も可能です。

オークションで出品している分が、入札が2で値段が安いので、タイトルの編集をしたいなと思うんですが、出品中は編集可能ですか?

出来ません。入札中のバイヤーさんが「商品が変わってる!」とならないようにする為ですね!

csvファイルで出品をしている人がいるとのことでしたが、具体的にどのような項目をいじっていたりするのでしょうか?

csv編集ではアイテムスペシフィックを変更する人が多いですね! 必要ないものは消したり、一括で変更したりですね! あとはオリジナルディスクリプションを追加することもできます。

手出品の物とオークションで落札された2つが同じバイヤーで買ってくれたんですが、発送を一つにまとめてしたいですが、バイヤーに確認した方がいいですよね?

ひとつの発送にまとめる場合は「一緒に入れて発送するね!」 と一言付け加えるくらいで大丈夫です

配送期間過ぎそうだったので、バイヤーにメールを入れておいた方がいいですよね?

はい、連絡しておいて下さい! ハンドリングタイムオーバーは何回かやるとアカウント評価が悪くなるのでお気をつけください。

ハンドリングタイムは土日を除くでしたよね?

はい、その通りです

同封の際、発送の追跡番号は2つとも一緒のを入力で大丈夫そうですか?

一緒の番号を入力で大丈夫です!

価格設定がわかりません

価格設定は送料無料にしていたら送料を商品価格に含める必要があります。 ものによりますが、小さいもので2000円以上かかります。 送料赤字が大きくなることがありますのでお気をつけください!

まだ出品どころか購入もしていないのにサスペンドになりました

そのメールの下の方に「get in touch」のリンクがあります。 そのリンクを押すとebay.comのヘルプに飛ぶかと思います。 そこから問い合わせをお願いします。

内容は ・サスペンドになったこと ・アカウント作りたてで何もしてない、購入も販売もしてないこと ・何故サスペンドになったのか?

サスペンド解除をして欲しい この様な内容を英語になりますが 問い合わせをお願いします。

Veroプログラム企業と、危険単語は同じと考えて、EXPOの危険単語の欄に登録した方が良いのでしょうか?

ebay公式で掲載しているVeroプログラムについてはEXPOに登録されているので必要ないです。

危険単語登録というのは、英語に翻訳されたものを指しますか?

危険単語の登録は英語で大丈夫です。

「軽いけれど大きくて形崩れが気になるもの」例えばつばの固い帽子とか。 みなさんどんなふうに梱包されていますか?

型崩れが気になるものは、そのままの状態で入れています。

個別出品の使用マニュアルの動画を見て途中まではいけたのですが、出品までたどり着けません

CSVファイルダウンロードまで行けたら後は、ebayにアップロードするだけです!

手順は以下です。

1.Seller Hub > Uploads > Proceed to uploadのUpload template からファイルを選択してアップロード。

2.アップロードが完了すると下にアップロードしたファイルの名前と進捗が出ます。 statusの部分がCompletedと表示されていれば完了です。

elogiで、HSコードというのはどこで確認できますか?

HSコードは無くても大丈夫ですが、説明文の下の方にコード表に飛べるところがあるので、クリックしてみてください。 該当するコードがわかれば入れてください。

イーロジの重量、長さ、幅など入力するところは エンベロープのサイズを測って入力すれば良いですか?

eLogiに入力する重量、長さなどは商品の数値を入れてください。エンベロープの大きさではないです。 商品は梱包後の大きさです。プチプチなどで包んだ後です。

可能な限り、日本郵便使った方がいいのでしょうか?

DHLで緊急事態追加金加味したら、商品代金かなり高くなりそうです💦”送る国、重さ、三辺サイズで配送業者と配送方法変えてますよ( ‘ω’)و ̑

バイヤーが支払い完了後にメールで送付先住所を変更できないか?と、言ってきているのですが、どんな対応がBetterでしょうか?

住所変更する場合は、正しい住所にebayの灯籠情報を変更してから再購入して貰う事をおすすめします。 相手から新しい住所を教えてもらいその住所に送る事も可能ですが、 その場合、ebayの取引は購入時点での住所に到着したかしてないかで取引が進むのでトラブルになる可能性もあります。

自動リミットアップについてですが金額と商品数をギリギリまでしておけばebayの方から自動でリミットアップすると思っているのですが間違い無いでしょうか?

確定で上がる訳ではありません。 全てebay側次第です。 明確な判断基準は分かりませんが恐らく実績等見られてます

エキスポで自働取り下げされた=End Listing ということでしょうか? また再出品可能でしょうか?

エキスポで自働取り下げされた=End Listing です。 ebayのunsoldに入っているのでRelistすれば再出品可能です。 ですが、27日間掲載されて売れなかったので 需要が無かったと考えます

一部返金に関して質問です。 まとめ購入だった注文に対して3点同梱し忘れてしまっていたようで、一部返金しようと思うのですが、返金理由の選び方でアカウントに優しいものってありますでしょうか??

一番イイのが、取引はそのまま完了させて、バイヤーにはPayPalで返金することですが・・・ 双方がPayPalアカウントを持っていることが前提です。持っていなければ、Other adjustmentを選択が無難です。

ブランド品の出品で警告など、受けたりしないか心配してます。 とりあえず出品してみて、指摘されたら取り下げるみたいな感じでもいいんでしょうか??

「指摘されたら取り下げる」的なスタンスで何度も警告くるとアカウントが汚れるのであまり理解していないうちはおすすめしないですね

ケースの意味がよくわかってないですが、ebayがこいつは対応悪いやっちゃってことでペナルティや!という判断をするというシステムなんでしょうか?

リターンのケースが開かれた=リターンの案件が発生した 未着のケースが開かれた=リターンの案件が発生した という意味です。 その案件に対応しなかった場合は、対応悪いからペナルティって感じです。 案件が発生してもしっかりと対応すれば何もペナルティはありません。

fedexで、返送送り状を作って、バイヤーにebayコメント欄から送ったんですが、弾かれて(住所とか書いてあるから)送れませんでした。どうしたらいいでしょうか?

PDFにして添付すればよいですよ。 同時に、eBay 側に「私はケースに対して対応していますので、buyer に返送用の送り状を作成し送信いたしました」とメッセージを送っておくと良いです。

バイヤーの送付先に電話番号の記載がない場合はメッセージで直接聞いてしまっても良いものでしょうか?

FedExの場合電話番号の記載は必須なので、直接聞いて下さい! 発送の為に必要なので教えて下さいという文言をメッセージに記載しておけばebayから何か言われても問題ないはずです。ちなみにオーダー画面のSee buyer infoをクリックで出ることが多いです

EXPOの売れた商品チェック方法がわかりません

EXPO →売れた商品チェック→カスタムラベルの管理ラベルから商品URLを取得 です。

売れた際、buyerさんに何かメッセージ送っといた方がいいですか?

ヨーロッパ園などに売れると 関税がかかります。 そのため、僕は必ず下記のメッセージをいれるようにしています

①購入のお礼

②追加費用を払ってもらったらスピード便でおくること

③関税や現地でかかる費用はお客様の負担になります。

今までelogiのFedExで発送していましたが、初めて郵便局から発送をしました。 しかしとても高くなりました。郵便局を使うと高くなるのが当た前なのでしょうか?

日本郵便で送ると基本高いです! 重量計算なので 大きくて、軽い物だと安くなる場合があります。

初めての直接取引です。送料についてなのですがebayを通さないで発送する場合はやたら値段が高いのですがそういう物なのでしょうか?FedExパック、60g、アメリカ行きで1万円くらいかかります。

elogiは個人発送には対応していないので直契約していないのであれば、ダメですね。 自分も初めた頃はFedEx直契約していなかったので直取引は日本郵便で発送していました

リミットアップ交渉文

リミットアップ申請は合計5個の方法であがります。
1.ebayJapanのリミットアップ申請ボタンを押下(月に1回押下が可能) ※アカウントパフォーマンス状態に限らず、月に1回押下できます。
押下後に上がるか上がらないかです。 上がろうが上がるまいが通知などは来ません。

2.ebay.comの「Request to list more」から、「リミットアップのボタンを押下」
アカウントの状態がリミットアップ可能状態になっていれば、リミットが上がります。リミットアップ可能状態ではないと、「資格がありません」となります。

3.勝手にリミットが上がる。
アカウントのパフォーマンス、販売実績等々のもろもろのアカウント情報を元にebayのプログラムが自動であげてる?らしい?

4.ebayJapanにポータルからメールをする。5.ebay.comにebayのContuct usからメールをする。

※3.4に関しては、しっかりとリミットアップを希望する理由や経緯、意気込み、どのくらいのリミットが欲しいか、
などを書いてリミットアップをして欲しい旨をebayJapanもしくは、ebay.comに伝えます。
これは担当者のさじ加減なので、すんなり上る人もいれば、何回ものお願いの末やっと上る人もいます。

1.2.3でリミットアップになった直後でも上げてくれる場合もあります。
ebay.comに関しては、問い合わせ毎に担当者が変わるので、上げてくれる人に当たればあがります。
「1週間に1回申請した方がいいよ!」というのはこれですね!!!
また、例外として、ebayJapanのサポート申し込みを行い、審査の末、それが通ると、
アカウントのパフォーマンスに関わらず250品/$25000 or 500品/$50000になります。
以上を頭の隅っこにでも置いておけばリミットアップの戦略も組みやすくなるかと思います。Rさん

優良セラーとアピールする為に、
①全て追跡番号付きで、期限内で日本郵便 or Fedexで送っている
②バイヤーには必ずコンタクトを取っている
③未着等のトラブルが発生した時は適切に対応している etc.また、自身の状況を伝えて何故リミットを上げて欲しいのか明確にする為に
①商品単価このくらいの在庫が、約◯◯◯個倉庫にある。
②主に◯◯を中古として取り扱っている。
③またこれからは高単価な◯◯のジャンルも出品していく予定 その他の理由として、
①-1. 海外旅行大好き→でも、コロナの影響で海外旅行に行けない→商品を世界中に売ることによって、世界中の人と繋がれる→これが俺の今の最高の時間
①-2. その為には沢山商品を売る必要がある→その為には試行錯誤を沢山繰り返す必要がある→リミットが沢山必要
②. モノを売ってバイヤーが喜んでくれるのが嬉しい 上記の理由を全て述べた後、これが私の全ての情報です ↓ だから私は、 ◯◯◯items/$◯◯◯のリミットが少なくとも必要だと。
具体的な数字を述べて締めくくってます。
また、30日サイクルじゃ無いとシステム上、リミットを上げられない事を理解しているとも伝えてます


売上などを数字で書いてあげてやってみるのはどうでしょうか?
後、最後にebayに対してお互いwin winだよねって事書いてみるのもいいと思います。
下記は自分がいつも使っている文章です。
『◯月◯日から◯月◯日までに約???ドルの売上を達成しており、
現在のリミットを引き上げることで売上数の増加が期待できます。
希望するリミットは、
???limit items/$???limit → ???limit items/$???limit.
商品数を制限することで、せっかくのチャンスを失ってはいけないと考えています。 これからもこのビジネスに真剣に取り組んでいきますので、ぜひご検討ください』

①個人情報の確認

eBay:Thank you for calling ebay. My name is ○○. May I have your first and last name?(お問い合わせありがとうございます。私は〇〇です。あなたのお名前を教えていただけますか?)

私:Hello,〇〇. Nice to meet you. I’m (自分の名前).

eBay:How can I help you? (どのようなご用件ですか?)

私:I would like to increase my selling limit. (私の販売リミットを上げていただきたいです。)

eBay:May I have your phone number? (電話番号を教えてください。)

私:Yes, it’s 123-4567-8910.

eBay:Zip code please?(郵便番号を教えていただけますか?)

私:Yes, 111-2233.

②リミットアップ交渉へ

ここからが本番です。いくつか質問をされるので、答えていきましょう。必ずしも文章で答える必要はなく、単語でのみでも伝わる場合が多いです。

eBay:I would like to talk to you about getting increase today. (リミットアップについてのお話をしていきましょう。)

私:Yes.(はい。)

eBay:Do you have an actual store? What are you selling?(実際に店舗を持っていますか?どんな商品を売っているんですか?)

私:Yes. I’m selling 〇〇 . (はい、持っています。〇〇を販売しています。)

eBay:Do you have it in your store? (あなたのお店に在庫があるのですか?)

私:Yes. All of items I have as stock.(在庫は全てお店の中にあります。)

eBay:Where do you get these items?  Web site? (どこから在庫を仕入れていますか?ウェブサイトからですか?)

私:I lay in a stock of it from second hand shop.(セカンドハンドショップから仕入れています。)

eBay:Can I get the name of supplier? (メーカー名を教えてください。)

私:It is like 〇〇and〇〇. (〇〇や〇〇を扱っています。)

eBay:What is your goals in terms of a limit increase?(リミットの枠はどれくらい欲しいですか?)

私:〇〇items and 〇〇dollers please.(〇〇品、〇〇ドルお願いします。)

——————————————————————————-

この後、オペレーターから結果が伝えられます。

ここまでの部分で1番重要なのは、”在庫を持っている”とアピールをすることです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次