
「eBayって本当に儲かるの?」
「eBayって稼げないんじゃない?」
このような疑問を持っている方も多いのではないでしょうか?
本記事では、eBayで儲かる人と儲からない人の違いに注目し、成功するための3つのポイントを解説します。
ぜひ、最後までご覧ください。
■eBayマーケティングツール「Bee」

全く新しいeBayマーケティングツール「Bee」が一般公開されました。
Beeを使えば、eBayでの顧客対応がもっとスムーズに、もっと効率的に!
これからeBayを始める人も、すでにeBayを始めている人も簡単にすぐに使い始められます。
Beeとは?
eBayツール史上、全く新しいAIチャット×マーケティングツールです。
顧客対応(AIチャット)・ストア分析・一括DM&メール送信機能・税務管理がBeeひとつで全て完結します。
さらにeBayツール界初のスマホアプリ版もリリース!
あなたのスマホに購入通知が届きます。
- AIが顧客への返信文を瞬時に作成
- スマホ1つで複数アカウントを一元管理
- 場所を選ばず、いつでもどこでも顧客対応が可能
- 自分のeBayストアを分析し細かく可視化
- 一括DMで細かくセグメント分けした顧客へアプローチ可能
時間のかかる作業から解放され、売上アップにつながるコア業務に集中できます。
\アカウント登録すれば無料で始められます!/
eBayで「儲からない人」に共通する3つの特徴とは?

eBay輸出で儲からない人の特徴には、以下の3つがあります。
- 販売活動が軌道に乗る前に諦める
- リサーチができていない
- 作業を自分ひとりでやっている
それぞれについて、詳しく解説します
特徴①すぐに諦めてしまう

eBayを始めたばかりの頃、すぐに売上が上がらず「自分には向いていないのかも…」と諦めてしまう人が多いです。
しかし、どんな優秀なセラーも最初の一歩を踏み出し、コツコツと継続してきた結果、成功をつかんでいます。
- 売れないから出品をやめる
- 売れないからリサーチもやめる
- 売れないから勉強もしなくなる
これでは、なかなか軌道に乗せるのは難しいです。
しかし、eBayをビジネスとして取り組む場合、一定の労力と時間がかかります。
途中で諦めてしまわないためにも、以下のような行動がおすすめです。
- 1日1時間をとって継続して行う
- 毎週○曜日必ず行う
継続するコツは、少しでも良いから毎日触れることです。
継続させることが、eBayで稼ぐための第一ステップだと思って取り組みましょう。

特徴②リサーチをしていない

「なんとなく売れそう」と思った商品を適当に出品していませんか?
売れる商品を見極めるためには、リサーチが必要不可欠です!
- 適当に決めた商品を
- 適当に出品して
- 適当に売れなかった
こんな経験はありませんか?
リサーチを怠ると、売れない商品ばかり増えてしまい、在庫を抱えるリスクが高まります。
しっかり市場を分析し、利益の出る商品を見つけましょう!
「あなただけの出品分野をつくるコツ」は「好きなもの、興味のあるジャンル」の商品を出品することです。
好きなものや興味のあるジャンルを取り扱うほうが楽しいですので作業が進みやすくなります。
eBayの顧客は、全世界。
世界最大級規模のマーケットで世界中の約1.5億人もの方があなたの商品を目にします。
だからこそ、
ことがおすすめです。
これこそが要であり、儲かるアカウントとそうでないアカウントの差はここにあります。
リサーチ方法は下記をご参照ください。

特徴③すべての作業を一人でやっている

eBayには想像以上にたくさんの工程が存在します。
出品、梱包・発送、仕入れ、顧客対応、リサーチなど、ビジネスを展開する上での様々なタスクが待ち受けています。
これらのタスクは単体で見れば複雑ではないものの、一人で行うには時間とエネルギーを大量に消費してしまいますよね。
ひとつひとつの作業は難しくありませんが、やはりひとりで行うと時間がかかり、それに応じて時間が足りなくなってしまいます。
では、eBayで稼いでいる人はどうしているのか?
外注化・ツールの導入です。
自分でなくてもできる作業は、どんどん外注化します。
- 出品
- 梱包・発送
- 仕入れ
- 顧客対応
- リサーチ
こういった工程は外注化やツールの導入が可能です。
もちろん外注化やツールの導入を雇う費用はかかりますが、作業の手間が省けた分、他の業務に時間をさけるようになることで結果的に売上は増えていくはずです。
どんどん外注化やツールの導入wpし、リサーチなど重要な業務に力を入れる仕組み作りをしていきましょう。
おすすめツール「Bee」
■eBayマーケティングツール「Bee」ついに一般公開

売上アップにつながる重要なポイントとして、バイヤーへのメッセージ返信があります。
ただし、毎回手入力で作業をしていると、気付けば「メッセージを怠ってしまった」という経験はありませんか?
そこでご活用いただきたいのが、Awiiinが新たに開発した「Bee」
- AIが顧客への返信文を瞬時に作成
- 海外からの問い合わせを自動で日本語に翻訳
- スマホ1つで複数アカウントを一元管理
- 場所を選ばず、いつでもどこでも顧客対応が可能
- 面倒な帳簿作成を半自動化し、業務負担を軽減
時間のかかる作業から解放され、売上アップにつながるコア業務に集中できます。
公開当日にご案内メールをお届けしますので、ご興味のある方はBee公式サイトの「利用開始予約フォーム」からご登録ください。
実際に儲かっている商品は?

ebayで儲かる商品リストは下記ブログから!ご覧ください。

まとめ|eBay輸出で儲からない人には原因がある!

本日はeBayは儲かる?儲からない?この差についてまとめました。
ポイントは以下のとおりです。
- eBayで稼ぐには「継続」しかない
- 販売活動が機能に乗ってきたら、外注化も検討する
- やみくもに出品せず、好きなジャンルでリサーチを極める
以上のポイントを意識し、おのずと売り上げは伸びてくるでしょう。
最後までお読み頂きありがとうございました。
まとめ記事はこちらから


菊池 駿(きくち しゅん)
株式会社Awiiin 代表取締役・eBay物販輸出のツールBee運営者
- 芝浦工業大学 数学科 卒業
- 2014~2019年:5年間中学校数学教師として勤務
- 2018年:YouTubeチャンネル「eBayから始めよう by Awiiin」開設
※チャンネル登録者数”9,570人”(2025年9月時点) - 2020年:「株式会社Awiiin」設立
- 2024年:「埼玉を代表する企業100選」に選出