今回は、Awiiin代表の菊池と下地さんに、これまでの人生でのつらい経験についてお話をお聞きしています。
■この記事でわかること
- マイホーム購入トラブルから始まった「絶望期」
 - 教職退職からeBayビジネス参入までの道のり
 
高木人生の大きな困難がきっかけとなって、新たな道【eBay】を見出すまでの過程をご覧いただけます。
ぜひ、最後まで見てくださいね。
【菊池さんの過去】eBayを始めたきっかけ



eBayを始める前に、いろいろあったとお聞きしましたが、どんなトラブルがあったのですか?



購入した土地で、以前自殺があったと近隣住民から聞いて、そこからは本当に大変でした。
菊池さんのトラブルを時系列でまとめてみました。
1、トラブルの発生時期と状況
- 27歳後半頃
 - 教員をやめる時期、離婚直前、借金など、複数の問題が同時期に重なっていた
 - 土地を購入し、マイホーム建設を予定していた
 
2、土地の問題発覚
- 挨拶回りの際に、近隣住民から「その土地は大丈夫ですか」と指摘を受けた
 - 後日、約20年前にその土地で自殺があったことが判明
 
3、購入後の対応
- 妻と相談し、自殺あった土地には住めないと判断
 - クーリングオフを検討
 - 裁判になる可能性も出てきて、弁護士との相談も必要な状況に
 
4、結果
- 建物は建設前だったため、建設はキャンセル
 - ただし土地代については借金として残った
 - 他の問題(妻との不仲、教員としての悩み等)と重なり、精神的にも追い込まれていた
 
菊池さんにとって「絶望期」と呼んでいるくらい、この頃はしんどかったそうです。



最終的にはどうされたのですか?



お金の問題もあるし、教員もしんどかったので、自分で何か事業をした方が良いのではないかと思っていました。
この経験がきっかけに、eBayを始めることになりました。
【菊池さんの過去】離婚と教員退職



その後、パートナーとの生活や教員の仕事はどうされたのですか?





もう離婚寸前で、同じ頃にうつ病を発症したこともあって、学校を休職することになりました。
パートナーとの関係や教員の休職についてで時系列でお話すると、
- 教員として勤務中にうつ病を発症
 - 公務員の休職制度を利用
 - 休職中は給料の7割が支給される制度を活用
 - うつは3日程度で回復したものの、6ヶ月の休職期間があった
 - そのまま教員を退職
 
- 休職期間の3ヶ月目頃、既に別居状態だった
 - 2019年1月頃、今後について話し合うためにパートナーと面会
 - お互いに結婚生活の継続は難しいと判断し、離婚
 



離婚・うつ病、土地の借金と相当きつかったのではないですか?



人生終わったと思いました。でも、追い込まれた状況が逆にやる気を奮い立たせる要因にもなりましたね!
【下地さんの過去】親の都合で学校を退学



下地さんも追い込まれたことがあるとお聞きしましたが、どのような経験をされたのですか?





私立の学校に通っていたのですが、父親の会社が倒産して、学費を払えないから学校をやめた経験があります。
情報の選択



Awiiinについてどのような印象がありますか?





今は情報があふれているので、体系的にまとめてくれている存在はありがたいですよね。
まとめ
今回は、Awiiin代表の菊池・下地さんの2人よる、オフトークをご覧いただきました。
- 菊池さんは27歳で土地トラブル、離婚、教職の悩みが重なり「絶望期」を経験
 - その後、うつ病を発症し休職、最終的に教職を退職しeBayビジネスを開始
 - 下地さんは父親の会社倒産により私立学校を退学という経験を持つ
 



eBayを始めるまでには、人それぞれいろんな背景があるんですね。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
■eBayマーケティングツール「Bee」


バイヤーへのメッセージ返信を効率化できるのが「Bee」
「Bee」を使えば、作業時間を大幅に短縮できます。
- AIが顧客への返信文を瞬時に作成
 - 海外からの問い合わせを自動で日本語に翻訳
 - スマホ1つで複数アカウントを一元管理
 - 場所を選ばず、いつでもどこでも顧客対応が可能
 - 面倒な帳簿作成を半自動化し、業務負担を軽減
 
時間のかかる作業から解放され、売上アップにつながるコア業務に集中できます。









