eBay特化型 AI最先端ツール「Specifcs-IN」もっと見る

eBay輸出半年で売上3,300ドル突破!ポケカ大量セット販売の仕組みとは?

今回は、適用障害・発達障害という困難を乗り越え、eBay輸出に挑戦されている”ダイさん”にインタビューさせていただきました。

ポケモンカードの「大量セット販売」という独自の戦略と外注化で、着実に収益を伸ばしています

■この記事でわかること

  • キャッシュフロー管理の重要性
  • 収益を伸ばした「大量セット販売」の秘訣
  • 外注化による業務効率化
高木

国内物販での経験を、上手にeBay輸出に切り替えて活動されているダイさんの取り組みは、物販成功のヒントとなるでしょう。

ぜひ、最後までご覧ください。


Awiiinコミュニティ 画像

490名以上が在籍する Awiiinコミュニティへ

\ 無理な勧誘は一切行っておりません /

\ お好きな時間を予約できます /

目次

ご経歴・eBayを始めるまで

ダイさんの経歴
  • 高校生の時に不登校となり、適用障害と発達障害(ASD、ADHD)と診断される
  • 大学受験に挑戦するも浪人し、さらに3度の入院を経験する
  • 病状の回復後、動画編集の仕事を始めるが、月収3万円ほどで挫折する
  • 遊戯王カードの元プレイヤーとしての知識を活かせると考え、まとめ売り物販を開始する
  • 仕分けをこだわり過ぎたため、月商5万円で限界を感じた
  • その後、ポケモンカードの販売(国内物販)に移行し、月商25万円を達成する
  • 念願の一人暮らしを開始する
  • 仕入れ競争の激化によるトラブルで一時的に仕入れが困難になる
  • 単価を上げようとしたことでキャッシュフローが悪化する
    ※キャッシュフローとは、一定期間内における現金の収入と支出を可視化したもの
  • 知り合いから「eBay輸出を始めてみたらどう?」とアドバイスを受け、eBayを開始する
    ※eBayを始めて半年が経過

扱っている商材は「ポケモンカード」

高木

現在扱っている商材は、ポケモンカードだけですか?

扱っている商材は「ポケモンカード」画像
ダイさん

仕入れ競争は激しいですが、仕入れ元を確保できているので、ポケモンカードだけでも収益を上げられている状況です。

eBay輸出を開始してからの売上・収益

国内物販からeBay輸出へ移行した結果

高木

eBayを始められてからの売上や収益の推移について教えてください。

国内物販からeBay輸出へ移行した結果 画像
ダイさん

8月は仕入れを先行して行っていたため、その効果もあり、10月には売上3,300ドルを達成しました。

ダイさんの売上や収益の詳細は、以下のとおりです。

売上・収益(2024年実績)

売上推移

  • 8月:売上1,000ドル
    先行仕入れを行ったため、キャッシュフローが一時的に減少
  • 9月:売上1,700ドル
  • 10月:売上3,300ドル(手残り20万円)
  • 11月:売上1,700ドル
  • 12月:売上2,100ドル

利益状況

  • 粗利率:約70~80%
  • 送料・手数料を除いた利益率:約50%
  • 営業利益:月17万円
  • 純利益:月6万円
ダイさん

eBayを始めてからの数ヶ月間の経験から、仕入れとキャッシュフロー管理の重要性を実感しましたね。

収益が伸びた要因について

仕入れ過ぎはダメ!

高木

仕入れを行う上で、気を付けていることはありますか?

仕入れ過ぎはダメ! 画像
ダイさん

国内販売時代に仕入れすぎて経営が苦しくなった経験から、「仕入れすぎはダメ」という教訓を学びました。

大量セットで販売する

高木

ポケモンカードを販売する上で、行っていることはありますか?

大量セットで販売する 画像
ダイさん

ポケモンカードの場合、レア度を揃えてまとめ売り(例:SRだったら100枚全てSRを揃える)したところ、100%売れるようになりました。

その結果、1取引あたりの売上単価が大幅に増加し、全体の売上向上に直結しています。

また、大量セットで販売すると「送料赤字対策」にもつながります。

eBay開始当初

  • 100枚セットをフリーシッピング(送料無料)で販売していた
  • 送料負担が大きく赤字になるケースがあった

現在の販売状況

  • 200枚、300枚、400枚、500枚とセットにする枚数を増やして販売
  • どの枚数が効率的に利益を上げられるかを検証
  • 枚数を増やすことで、売上に対する送料の割合が相対的に低くなった
高木

レア度を揃えていれば、どのポケモンカードでも売れるのですか?

ダイさん

いいえ、それだけでは売れません。例えば、100枚の中にリザードンやピカチュウなどの目玉商品を入れると売れやすくなります。

業務の外注化について

高木

ダイさんは既に外注化をされていますか?

業務の外注化 画像
ダイさん

売上が1,000ドルを超えてから作業量が増えてきたので、最初は母親にお願いしていたのですが、今は外注化しています。

外注化するメリットは、

  • 販売活動(仕入れやリサーチなど)に集中できる
  • 作業効率が大幅に向上する
ダイさん

今後は、ポケモンカードのセット組作業をB型作業所に外注する予定です。

B型作業所:障害や体調面などで一般企業での就労が難しい人に、雇用契約を結ばず自分のペースで軽作業や生産活動を行える福祉サービスのこと

セット組作業:仕入れたカードを戦略的に分類・再編成し、付加価値の高い大量セット商品を作り出すこと

高木

B型作業所に外注する場合は、直接施設に連絡するのですか?

ダイさん

メールで問い合わせて、連絡が無ければ直接電話します。

eBayでの失敗やトラブルについて

高木

これまでeBayに取り組んできて、失敗やトラブルは経験されましたか?

ダイさんが経験した失敗やトラブルは、以下のとおりです。

  • オークションでの価格設定ミス
    オークション形式で出品した商品が、期待していたほど値段が上がらなかった
  • 固定価格商品の仕入れミス
    回転率(売れるスピード)の悪い固定価格の商品を、誤って仕入れてしまった
  • インフルエンザによる外注先の稼働停止
    年末年始に、外注先でインフルエンザが流行し、作業が完全にストップした
ダイさん

これらの経験から、作業フローを安定させるための準備やバックアップ体制の重要性を痛感しました。

1日ルーティーン

ルティーン 画像

ダイさんの1日のルーティーンは、以下のとおりです。

  • 朝:散歩(気分転換、1日をスタートさせるスイッチを入れる)、スケジュール確認
  • 昼:短時間の昼寝を挟む(午後の作業に向けてリフレッシュするのが目的)
  • 作業中:お菓子とコーヒーをたしなむのが定番
  • 休日:自炊をして新しいレシピに挑戦することもある(充実感を味わうことが目的)

これからの目標

eBayでの目標

eBayの目標 画像
ダイさん

自立した生活を送るためにも、eBayの業務を仕組み化(外注化)して、仕入れに専念出来れば、目標は達成できると思います。

人生の目標

人生の目標
ダイさん

休んだ後はこれまでに蓄えた収入を柱にして、新たなチャレンジもしてみたいです。

まとめ

まとめ 画像

今回は、適用障害・発達障害の経験を経て物販に取り組む”ダイさん”にお話を伺いました。

現在のダイさんの状況は、

  • 国内物販でのキャッシュフロー悪化を機にeBayを開始(半年経過)
  • ポケモンカードの「大量セット販売」に特化している
  • セット枚数の最適化や外注化を進め、売上3,300ドルを達成
高木

今後は仕入れに専念し、作業を仕組み化(外注化)することで、経済的自立を目指しておられます。

今後のさらなる飛躍が期待されます。

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。


Specifics-INの特徴

Awiiinでは、「Specifics-IN」という出品作業を効率化するツールをご用意しています。

Specifics-INの特徴は、以下のとおりです。

1、AIを活用した出品作業の効率化
  • タイトル生成商品説明生成item specificsの自動挿入などのAI機能を搭載
  • 商品の画像解析による説明文の自動生成
  • 手動出品の精度を保ちながら一括出品が可能
2、作業時間の大幅短縮
  • 従来の手作業に比べ、出品にかかる時間を最大80%削減
  • 一括管理機能で価格変更や不要商品の削除が簡単に
3、売上・SEO効果の向上
  • SEOに最適化されたタイトル・説明文の生成で、商品のインプレッションとアクセス数を増加
  • 詳細な価格設定や手数料計算で利益率を最大化

Specifics-INはeBayセラーにとって、出品作業を効率化し、売上を向上させるための強力なツールとして注目されています。

ご興味のある方は、以下のボタンをクリックしSpecifics-INの詳細をご確認ください。


当ブログでは初心者さん向けの記事も多数ご用意していますので、ぜひお読みください。

フローティングバナー
フローティングバナー
フローティングバナーミドル
フローティングバナーモバイル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次