目次
【Bee】アプリ版の使い方アプリ版の概要
web版の一部の機能をアプリ版としてスマートフォンでも利用できます。前提情報として会員登録はweb版で行ってください。アプリ版からは新規登録はできません。
基本的な利用方法
ログイン

web版でご登録いただいた会員情報のメールアドレスとパスワードを入力してログインを行います。パスワードが不明な場合はweb版でパスワードの再設定を行ってください。
受信メッセージ一覧

ログインすると、eBayで受信したメッセージの一覧が表示されます。各メッセージをタップすることで、その詳細内容や、その後のやり取りを確認できます。
画面右上のアイコン
- トラックアイコン:記帳を行う
- 旗アイコン: web版で付与した目印アイコンでの絞り込みを行う
- 3本線アイコン: 新しい順と古い順の並び替えを行う
- 家アイコン: アカウントの切り替えを行う
- 歯車アイコン:ブロックリスト・利用規約・ログアウト
メッセージの確認・送信

メッセージの内容や返信を行います。
各アイコンの解説
- カメラアイコン: 送信するための画像を撮影する
- イメージアイコン: 画像フォルダから撮影済み画像を選択する
- テキストアイコン: web版で登録している返信用テンプレートを呼び出す
- ロボットアイコン: AI返信文の生成
画像の送信
カメラアイコンか、イメージアイコンから画像を選択し、送信メッセージを入力すると画像を送信することができます。
テンプレートを利用

web版で登録している返信用のテンプレートを呼び出し、メッセージとして送信することができます。
AI返信の利用

「回答生成」ボタンをタップすることメッセージの履歴から推測する最適な返信文を生成してくれます。
さらに商品の具体的な情報や、肯定文ではなく否定文にして欲しい場合は「情報追加」ボタンから追加情報を入力することによって生成文の方向性を制御することができます。
利益計算機の使い方

画面上部の計算機アイコンをタップすると送料や仕入れ価格などを入力することによって利益の計算を行うことができます。
商品情報の確認

メッセージの詳細画面にて右上の丸い画像をタップするとebayで販売している商品の詳細情報を閲覧することができます。
あわせて読みたい


Bee マニュアル一覧
Bee マニュアル動画 Bee マニュアル一覧 基本的な使い方 マイページ画面の説明 設定画面の設定 チャット画面の説明 アプリ版の使い方 税務管理画面の説明 商品管理画面...