こんにちは、今回はeBayで長期的に販売を続けるための「健全なアカウント運営方法」を解説します。
eBayには数多くの出品ポリシーがあり、違反が続くとアカウント停止のリスクもあります。
本記事でわかるポイント
- 様々な出品ポリシー
- 健全なアカウント維持する方法
eBayの出品ポリシーとよくある違反事例

eBayの出品ポリシーは、セラーとバイヤー双方が安心して取引できるように設けられています。
しかし、知らず知らずのうちに違反してしまうケースも多いです。
これらは日本のセラーによくあるポリシー違反の例です。
リンク | 出品情報内に含むeBay外部のリンクについてのポリシー。外部リンクの使用には制限が設けられています。 |
ロゴ | 出品情報内でのロゴの使用に関するポリシー。不適切なロゴの使用は制限され、特定の規定を守る必要があります。 |
ビデオポリシー | 出品情報内に含まれるビデオの使用に関するポリシー。ビデオ内容が商品説明に関連していること、eBayのガイドラインに従っている必要があります。 |
追加料金徴収ポリシー | 購入者から追加料金を徴収することに関するポリシー。配送や支払いに関連する不適切な追加料金の徴収は禁止されています。 |
パフォーマンス・ゲーミングポリシー | 出品者が不正に評価を操作しようとする行為(例:不適切なキャンセル理由)に関するポリシー。これにより公平な取引が維持されます。 |
禁止・制限されている商品 | 法律やポリシーにより取引および掲載が禁止されている商品についての規定。例:武器、危険物、違法薬物など。 |
予約販売(プレセール) | 予約書や予約販売商品(プレセール)の出品に関するポリシー。商品が適切な条件を満たしている必要があります。 |
1.外部リンクの使用禁止
まず一番上のリンクについてのポリシーですが近頃、SNSで集客することも増えてきたと思います。
ご自身のeBayストアページの紹介の文面も対象です。
こちらにも外部のURLの記載や、eBay上のメッセージ内での外部SNS、URLの送信も禁止となっております。
2.ロゴやブランドの無断使用
出品の画像にロゴや外部サイトへのURLの記載も禁止です。
つまり、外部取引を行っていると判断されてしまう誤解されてしまうような可能性があるコミュニケーションは禁止とされているというところになります。
必要な場合、どうしても外部のURLを案内することが必要もしくはアドレスを聞くこと、メールアドレスなどを聞くことが必要な場合はeBay上のコミュニケーションで行っていただければと思います。
3.不正なキャンセル
次がキャンセリングについての違反です。
パフォーマンスゲーミングポリシー、キャンセルの不正理由についてです。
こちら、例えばで取り上げたんですけれども在庫がゼロにも関わらず出品を取り下げていなかったため取引が発生した場合ですね売圧後でキャンセル処理を繰り返していましたこういったことは違反行為となりますこういった場合です。
正しい理由でキャンセルをすること出品設定を正しいものに常に更新していただくことそしてキャンセルする場合は必ずバイヤーへ連絡をしてからキャンセルというところがポイントになってきます。

在庫がない、ということがないように在庫を囲っておくなど工夫をしておきましょう。
4.禁止・制限されている商品の出品

モデルガン
銃関連商品はカリフォルニアローに沿ったUSセラーのみ取り扱い可能です。
こちらに関しては日本から出品ができません。また銃の形のおもちゃや銃に変形するおもちゃです。

出品の際は注意が必要になります。
象牙から作られたアンティーク商材
こちらワシントン条約で定められている動植物などの法律に関するものはEBAでももちろん禁止となっています。
こちらも同じ法律やポリシー等により取引及び掲載が禁止されている商品に該当しますが商品情報の記載についてのポリシーになってきますサプリメント、化粧品、食品などの出品については必ず英語での成分表記使用注意事項の記載が必要です。
これがない場合は出品を削除される可能性が非常に高いのでご注意ください。
消費期限などは短くてもバイヤーの手に届いてから6ヶ月、あるいはそれ以上十分に余裕のあるものを販売してください。
これらのカテゴリーに該当する商品に関しては、規制が非常に厳しくなっております。
したがって、販売を検討される際には、必ずeBayのポリシーを遵守することが求められます。

5.予約販売(プレセール)の条件違反
プレセールについてです。
予約販売として半年以上前からおもちゃを出品をしていたが、削除されてしまった事例があります。
プレセールの出品条件はいくつかあるのでそれをすべてクリアしていないと削除対象となってしまいます。
プレセールの出品条件です。
まずは取引から30日以内に発送できるものまたそれを出品情報内に記載していること
- プレセールの出品ですと明記していること
- ハンドリングタイムが出品終了からバイヤーへ配送するまでの時間をきちんと加味していること
- ハンドリングタイムが正確であること
これらをすべて満たしていないと違反となりますのでご注意ください。
アカウントを健全に保つための5つの対策

- 出品前にポリシーを必ず確認(eBay公式サイトやセラーセンター)
- 外部リンク・ロゴは基本使用しない
- 在庫管理を徹底してキャンセルを防ぐ
- 禁止商品・規制商品を把握して出品する
- 違反があったら早急に修正&再発防止
ebay出品ポリシー まとめ

- 様々あるeBayの出品ポリシーを事前に確認する出品ページに外部のリンクは掲載禁止です。
- ワシントン条約、FDAなどの国際規約の確認を事前にしましょう。
- 繰り返し違反があるとアカウントに影響があります。
マーケティングツール 「Bee」
■eBayマーケティングツール「Bee」ついに一般公開

Beeを使えば、eBayの顧客対応が劇的に改善!
- AIが顧客への返信文を瞬時に作成
- 海外からの問い合わせを自動で日本語に翻訳
- AIが自動で返信内容をカスタマイズ
- 場所を選ばず、いつでもどこでも顧客対応が可能
- 問題のあるバイヤーを自動で記録
時間のかかる作業から解放され、売上アップにつながるコア業務に集中できます。
\アカウント登録すれば無料で始められます!/
ここまでお読みいただきありがとうございました。
【輸出参考文献・引用元】
ebay.com
ebay japan
JETRO(ジェトロ日本貿易振興機構)
危険物国際輸送における留意点:日本
税関(財務省貿易統計)


