最新アップデート内容 2025年10月8日「Bee」の一部機能の有料化に関するお知らせ
お世話になります。
株式会社Awiiinの菊池です。
本日はBeeの一部機能の有料化についてご連絡です。
今までBeeは完全無料化で行ってきましたが一部機能ではこちらがただただ赤字を掘っていて、健全ではない状態が続いておりました。
今後ちゃんとBeeを運営していくためにも一部機能で有料化していく必要があるためご連絡です。
ただ有料化といっても全ての機能が課金しないと使えないというわけではなく、
本当にその機能を使うためには一部課金するというものです。
今回に関しましては、
・自動発送追跡メッセージ
が有料化させていただきます。というご連絡です。
これ以外の機能に関しましては通常通り無料でおつかいただけます。
(発送追跡)となっている自動メッセージに関しましては有料化になります。
ご理解よろしくお願いいたします。
今後もBeeを応援していただける方はぜひ課金していただけると嬉しいです。
約1年間の間無料提供してきましたので私たちの覚悟を見せられたのかとも思います。
今後も引き続きBeeをよろしくお願いします。
菊池
最新アップデート内容 2025年9月11日「Bee」のアップデートに関するお知らせ
主なアップデート内容:
- 編集機能の追加
- 商品のタイトル、価格、数量が編集可能になりました。
- SKU(商品管理番号)はこの画面からは変更できないため、注意が必要です。
- アイテムIDをコピーする機能が追加されました。
- UI(ユーザーインターフェース)のカスタマイズ性向上
- 「バイヤー情報」「タスク」「メモ」のブロックをドラッグ&ドロップすることで、利用者が使いやすい順番に並べ替えられるようになりました。この設定は他の画面にも反映されます。
- メッセージ機能の改善
- チャット画面を開いた際、自動的に最新のメッセージが表示され、すぐにメッセージを入力できるようになりました。
- スクロール問題の修正
- 画面全体のスクロールに関する不具合が修正され、よりスムーズな操作が可能になりました。
- キャンセル・リターン管理機能の強化
- 新たに「トラブル」という項目が設けられ、キャンセルのみ、リターンのみ、またはその両方で表示を絞り込めるようになりました。
- 対応済みの項目はリストから消え、これまでに見られた件数の不一致も修正されています。全ての項目をチェックすれば、件数がゼロになるよう調整されました。
- メッセージの絞り込み機能
- セラー単位ごとでメッセージを絞り込める機能を追加しました。
【重要】Expoとの連携に関する注意
10月1日以降、Expoとの連携が終了します。それに伴い、Expo経由で10月1日以降に出品した商品は仕入れ元情報が紐づかなくなり、SKUが復元されなくなる可能性があるため、注意が必要です。
目次
最新アップデート内容 2025年8月25日
今回のアップデート内容は以下の通りです。
UI(ユーザーインターフェース)に関する調整
- 全体的なUIの調整とサイズ変更: UI全体が調整され、一部の表示が小さくなりました。
- メッセージエリアの拡大: メッセージエリアが大幅に拡大され、これによりスクロールの回数が減り、ユーザーの目の疲れや手間が軽減されます。
- カード表示の拡大: カードの表示サイズがわずかに大きくなりました。
- マーカー表示の改善:
- これまでアコーディオン形式で縦長に表示されていたマーカーが、よりコンパクトな形式で直接表示されるようになりました。
- 「AND/OR」を切り替える機能が追加されました。
- 「全て見る」といったオプションが追加され、すぐに押せる状態になっています。
- 検索バーもすぐに表示され、アクセスしやすくなっています。
- メモの位置変更: メモ機能が画面の下部に移動しました。
- 仕入れ元リンクの即時クリック可能化: 仕入れ元へのリンクがすぐにクリックできる状態になりました。
- バイヤー情報の表示改善: 必要なバイヤー情報が上部に表示され、詳細情報は折りたたみ形式で展開できるようになりました。
- メッセージ入力エリアの伸縮機能: メッセージ入力エリアが、クリックすることで伸縮できるようになりました。
言語表示設定
- 新たな言語表示設定の追加: 「言語表示設定」が追加されました。
- 表示オプション:
- 「両方表示」(日本語と英語)。
- 「日本語のみ表示」。
- 「英語のみ表示」。
- 設定の適用範囲: これらの設定はチャットだけでなく、他の設定や全体にもデフォルトで適用されます。
- 原文表示/非表示の切り替え: 例えば「日本語のみ」を選択している場合でも、原文を表示するかどうかを切り替えることが可能です。
タスク管理機能
- 新規タスクの作成:
- タスク管理機能が追加され、新規タスクの作成が可能です。
- タスクには「返品」などの項目を設定でき、選択肢や期限、ステータスを設定できます。
- 保存されたタスクはチェックを入れると完了状態となり、非表示になります。また、ゴミ箱ボタンで削除することも可能です。
- タスクテンプレート機能:
- タスクのテンプレートを作成できるようになりました。
- 例えば「リピーター用テンプレート」などを作成し、複数のタスク(例:「3日後にメッセージを送る」「7日後にメッセージを送る」)をまとめて設定できます。
- テンプレートから作成することで、設定されたタスク群を一括で追加できます。個別のタスク作成も引き続き可能です。
- タスク管理専用ページ:
- タスク管理の専用ページが作成され、未完了タスクと完了タスクを確認できます。
アップデート内容
最新アップデート内容 2025年8月20日
2025年8月20日、Beeシステムに大型アップデートを実施しました。多くの便利な機能を追加し、より使いやすくなりました。
🎯 チャット機能の強化
- 未読メッセージの一括既読機能
全ての未読メッセージをワンクリックで既読にできる機能を追加しました。 - チャットテンプレート画面の改善
テンプレート選択画面を見やすく、使いやすく改善しました。
🔍 検索・フィルター機能の強化
- キャンセル商品のフィルター機能
検索欄に「キャンセル」などの文言を入力することで、キャンセルされた商品を簡単に絞り込めるようになりました。 - バイヤー名での検索
バイヤー名を入力して、特定のバイヤーの商品のみを表示できるようになりました。
📦 商品管理機能の拡張
- Web版での商品取り下げ機能
モバイルアプリだけでなく、Web版でも商品の取り下げが可能になりました。 - マーカー機能の追加
商品に任意でフラグ(マーカー)を付けられるようになりました。マーカーによる絞り込みやソートも可能です。
🚀 新規登録プロセスの改善
- eBay連携の簡略化
Beeアカウントを新規作成される方向けに、eBayとの連携プロセスをよりスムーズに改善しました。 - 初期設定の簡略化
煩雑だったニックネーム等の初期設定を簡略化し、より早くサービスをご利用いただけるようになりました。
今後もユーザーの皆様のご意見を参考に、より使いやすいサービスを目指して改善を続けてまいります。