今回、インタビューさせていただいたのは、”yappiさん”です。
まだeBayを始めたばかりのyappiさんに、収益や商材などについてお伺いしました。
この記事でみなさんに知って欲しいことは、
eBayを始めた頃の赤字は気にしない

最初は赤字になっても、勉強することも大事です!
また、yappiさんの働き方は副業をされている方の参考になると思います。
ぜひ最後までご覧ください。
yappiさんのご経歴について
yappiさんのこれまでのご経歴はこちら
- 約20年事務員として会社に勤務
- 自分で仕事をしたいと思い、副業としてメルカリで物販を開始
- 2024年6月からeBayを開始
- 現在は、在宅ワーク(会社員)と副業のダブルワークをこなしている
収益について



まだeBayを始めたばかりだとは思いますが、収益について教えてください。





収益についてはまだまだ赤字です。開始から半年間は、メルカリしながら勉強することを優先しています。
現在のyappiさんの現状をまとめると、
- eBayを始めて2ヶ月の結果は赤字
- 今は収益よりもアカウントを育てることを優先
- 海外発送などの販売の流れがわかってきて、楽しめている
- 将来的にはメルカリからeBayへ物販の主軸を移していきたい



でも半年もあれば黒字化はできると思いますよ!
高木さんが自信をもってそう言えるのは、eBay開始後4ヶ月で黒字化できたからこそ。
高木さんが実践された「eBay初心者の挑戦ドキュメンタリー たかぎe-log#07」も合わせてご覧ください。


当ブログを運営するAwiiinでは、バイヤーとの問い合わせ対応を効率化するツール「Bee」を一般公開しています。
登録すればだれでも無料で利用できるので、Awiiinの「Bee特設サイト」から詳細をご確認ください。
扱っている商材について



扱っている商品はなんですか?





最初に不用品を出品した時に、キャラクターものの食いつきがよかったんです。だから、小物類やキャラクター関係を扱っています。
eBayは継続できそう?



eBayを辞めたいと思ったことはありますか?





物販って辞めたら終わりだと思っているので、続けることしか考えていません。
現在の働き方について



現在は、本業をしながら副業をされているのですか?





平日9~17時まで在宅事務の仕事をしています。
yappiさんの理想的な仕事の仕方は、
- 家でできる仕事がしたい
在宅で働くことのメリットは、



在宅の事務仕事が終わってから、eBayをやられているのですか?



そうですね、でも今は勉強だと思ってeBayに取り組んでいるので、時間が経つのは早いです(笑)
eBayでの目標



今後の収益の目標はありますか?





まずはトントン、その先もいろいろ目標があります!
yappiさんの今後の目標をまとめると、
- まずは収益をトントンにする
- 月利10万円を達成する
- 外で稼いでいたときぐらいの金額が欲しい
- 家族に外注化して、生活ができるぐらいになりたい



目標が月利10万円だったら、Awiiinのデザインを担当されている”つぐみちゃん”と一緒に目指すのも良いかもしれませんね!
副業でeBayに取り組んでいるつぐみちゃんの”月利10万円への道”も合わせてご覧ください。


まとめ|eBayを始めたばかりの頃は赤字を気にしない!
今回は、yappiさんにインタビューをさせていただきました。
この記事から、みなさんに知ってほしいことは、
- eBayを始めた頃の赤字は気にしない



最初は誰でも赤字になるものです。でも、その後の努力次第で黒字化は達成できます!
yappiさんの動向については、今後も追っていきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
■eBayマーケティングツール「Bee」ついに一般公開


「Bee」とは、eBayツール史上、全く新しいAIチャット×マーケティングツールです。
顧客対応(AIチャット)・ストア分析・一括DM&メール送信機能・税務管理がBeeひとつで全て完結します。
主なメリットは、以下のとおりです。
- AIが顧客への返信文を瞬時に作成
- 海外からの問い合わせを自動で日本語に翻訳
- AIが自動で返信内容をカスタマイズ
- 場所を選ばず、いつでもどこでも顧客対応が可能
- 問題のあるバイヤーを自動で記録
時間のかかる作業から解放され、売上アップにつながるコア業務に集中できます。
\アカウント登録すれば無料で始められます!/
当ブログでは初心者さん向けの記事も多数ご用意していますので、ぜひお読みください。





