たかぎさんに近況を聞いたところ、eBayの運営を大きく進化させていました。
この記事では、たかぎさんの最新のeBayライフに密着し、仕事の自動化、新たな挑戦、プライベートの過ごし方までを詳しくご紹介します。
ぜひ、最後までご覧ください。
当ブログを運営しているAwiiinでは、今回ご紹介するマーケティングツール「Bee」を無料で一般公開しました。
ご興味のある方は、Awiiinの「Bee特設サイト」より詳細をご確認ください。
たかぎさんの近況について(eBayライフ)

Awiiinの運営から離れて、時間的な余裕ができたと思いますが、たかぎさんの近況を教えてください。





自由に動ける時間は増えたのですが、仕事をしているわけではなく、その分遊んでいますね(笑)
ただし、eBayの作業を怠っているわけではありません。
最近のたかぎさんの活動記録は、以下のとおりです。
- 作業の自動化
- 出品・梱包・発送がほぼ自動化されており、午前中の作業だけでeBayの運用が完結している
- 顧客対応の効率化
- 定型メッセージを自動送信し、個別の問い合わせはAIで対応しているので、手間を大幅に削減できた
- 朝型の生活に変化
- バレーボールで体を動かすようになったことで、以前の夜型から朝型の生活リズムに自然と移行
- 午前中の作業パフォーマンスが向上している



メッセージの送信は「Bee」を活用しているので、すごく楽にできていますね。
Awiiinで開発した「Bee」は、セラーの作業効率を大幅にアップしてくれます。
詳細は、以下のサイトよりご確認ください。
■eBayマーケティングツール「Bee」ついに一般公開


Beeを使えば、eBayの顧客対応が劇的に改善!
- AIが顧客への返信文を瞬時に作成
- 海外からの問い合わせを自動で日本語に翻訳
- スマホ1つで複数アカウントを一元管理
- 場所を選ばず、いつでもどこでも顧客対応が可能
- 面倒な帳簿作成を半自動化し、業務負担を軽減
時間のかかる作業から解放され、売上アップにつながるコア業務に集中できます。
公開当日にご案内メールをお届けしますので、ご興味のある方はBee公式サイトの「利用開始予約フォーム」からご登録ください。
「カメラ販売」は順調



カメラの販売は順調にいってる?





最初は、カメラを販売する流れがつかめず大変でしたが、最近はようやく慣れてきましたね。
現在のカメラアカウントの成果と今後の見通しは、以下のとおりです。
- 始めて間もないながらも既に利益は出ている
- 4月の実績で手応えを感じている
- 5月はさらに大幅な進展を見込んでいる



ただし、カメラの仕入れ値が上昇しているので、競争が激しくなっている印象を受けました。
新カテゴリーへの展開



カメラ以外で、新しく取り組んでいることはある?





無料出品枠がギリギリになってきたので、現在は指定カテゴリー以外の商品(プラモデル、サングラスなど)を出品するようにしています。
その結果、これまで販売していたアニメ関連のグッズより利益が取れるようになりました。
なお、ストアのプラン毎に無料出品枠は変動するため、詳細については以下の記事を参考にしてください。


返品・キャンセル増加について



最近、コレクティブル系の商品の返品が多いって聞くけど、たかぎさんは返品についてどう思っている?





ライバルセラーが増えたことで、複数のセラーにオファーを出し、最も条件の良い(安い)ところから購入しているように思えます。
たかぎさんが考えている返品対策には、以下のようなものがあります。
【対策①】交渉によるキャンセル回避
- 「より安く見つけた」という理由のキャンセルリクエストに対し、割引を提案して交渉したところ、バイヤーがキャンセルを取りやめ、購入に至った
【対策②】返品ポリシーの活用
- バイヤー都合の返品(例:「気が変わった」など)に備え、返品ポリシーで送料を「バイヤー負担」に設定しておくことが重要だと再認識した
- バイヤー側に送料負担が発生するため、安易なキャンセルや返品を心理的に抑制する効果が期待できる
これまでにキャンセルを受けたことが無い方は、以下の記事を参考に事前に対処方法を知っておくことも重要です。


eBay以外の活動について



eBay以外で何かやっていることはある?





逆立ちをすることで頭に血が巡り、終わった後には頭がスッキリする「整う」ような感覚を味わえます(笑)
バレーボールも含め、心身ともにリフレッシュし、人生全体のバランスが良くなったと感じています。
その結果、午前中の仕事の集中力やパフォーマンスが向上しているようです。
まとめ|仕事の自動化と新たな挑戦で見えたeBayライフの現在地


今回は、たかぎさんの最近のeBayライフについてご紹介しました。
- 仕事の効率化:出品・発送の自動化やAIツール「Bee」の活用で、作業は午前中に完了
- 新たな挑戦:カメラ販売に加え、指定カテゴリー以外(プラモ等)の出品で高利益を達成
- 課題と対策:返品増に対し、割引交渉や返品ポリシー(送料バイヤー負担)で対応
- ライフスタイル:バレーボール等の運動で生活リズムが整い、仕事のパフォーマンスも向上
仕事の効率化で生まれた時間を、新たな挑戦やプライベートの充実に使い、人生を楽しんでいました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
なお、今回の記事は、動画でも詳しく解説していますので、併せてご覧ください。


■eBayマーケティングツール「Bee」ついに一般公開


Beeを使えば、eBayの顧客対応が劇的に改善!
- AIが顧客への返信文を瞬時に作成
- 海外からの問い合わせを自動で日本語に翻訳
- AIが自動で返信内容をカスタマイズ
- 場所を選ばず、いつでもどこでも顧客対応が可能
- 問題のあるバイヤーを自動で記録
時間のかかる作業から解放され、売上アップにつながるコア業務に集中できます。
\アカウント登録すれば無料で始められます!/
当ブログでは初心者さん向けの記事も多数ご用意していますので、ぜひお読みください。





