今回は、広告代理店での経験を活かして独立、さまざまな事業を手がけてきたBinsさんにインタビューしました。
買取業からeBay輸出に参入し、アニメグッズから骨董品まで幅広い商品を扱い、月間5万ドルの売上を達成。
■この記事でわかること
- 多ジャンル展開で月5万ドル達成までの道のり
- 「とにかく出品する」ことが成功の秘訣
- 外注活用による効率的な運営方法
- AIの進化と物販の将来性

物販ビジネスの可能性を追求するBinsさんのお話からは、新たなヒントが得られるはずです
ぜひ、最後までご覧ください。
■「孤独に戦っていた」というBinsさんが、コミュニティに参加して気づいた価値とは?
今回インタビューさせていただいたBinsさんは、eBayを始めた当初からAwiiinのコミュニティに参加していたものの、最初はほとんど利用していなかったそうです。
ただし、今では「もっと早くから積極的に交流するべきだった」と語っています。
その理由は、
- eBayの複雑なシステムを理解するためのサポートを受けられる
- 物販ビジネスの最新情報を常にアップデートできる
- オフ会を通じて、直接いろいろな話を聞ける
- AIを積極的に活用した出品ツールを利用できる
Awiiinコミュニティへ参加して、共に成長してみませんか?
詳しい情報については、下記のサイトよりご確認いただけます。
サービス内容や費用について詳しく知りたい方に向けて、無料ミーティングもご用意しています。
下記のボタンをクリックしていただくと、予約専用フォームが表示されますので、お好きな時間でご予約いただけます。
無理な勧誘への誘導は一切ありませんので、安心してお問い合わせください。
eBayを始めるまでの経緯
- 広告代理店で働いていた経験あり
- 広告代理店で学んだことを活かして独立
- これまでに経験した事業
・顧客管理システムの開発・管理
・エステ事業
・買取業
・便利屋 - 2022年3月頃、eBay輸出を開始



どうしてeBayを始めようと思ったのですか?



eBayを始めた理由は、買取業をしていた時に、仕入れた商品を自分で販売すれば利益率が高くなると考えたからです。
売上や利益率について



eBayを始めてから売上や利益率はどのように推移していますか?





eBayを始めてからほぼ右肩上がりで、順調に売上を伸ばせています。
Binsさんの現在の売上は、
- 直近の売上は約5万ドル
※現在、ホリデーシーズンのため、今月は5万5,000〜6,000ドル程度になる見込み - 利益率は約20%
- 急激な成長ではなく、安定した成長を続けている(毎月10~15%伸びている)



5万ドルも売上があると、販売個数はどのくらいになりますか?





薄利多売なので個数自体は多くなりますね。
扱っている商品ジャンル



どのようなジャンルの商品を扱っていますか?


Binsさんが扱っている商品ジャンルは、以下のとおりです。
- アニメグッズ・フィギュア
- ゲームグッズ
- ゴルフ用品などのスポーツ関連
- 釣り具
- アイドルグッズ
- 骨董品・工芸品
- カメラ



売れる商品のジャンルに特徴はありますか?



よく売れるのはアニメやゲームのグッズ、骨董品なども売れています。どんな商品を選ぶかは重要ですよね。
商品を選定する際の重要なポイントは、
- 出品数を重視し、様々なジャンルに幅広く展開する
- 特定のジャンルに絞らず、売れるものを積極的に取り扱う
- 工芸品などは破損する可能性も考慮する



過去に博多人形を扱った際、配送中に破損したことがありました。売れるからすべてがOKというわけではないので、注意してください。
売上が伸びた理由



これまで順調に売上を伸ばせてきた理由を教えてください。





売れても売れなくても、とにかく出品することですかね。ただし、何も考えずに出品すれば良いという訳ではありません。
売上を伸ばすために取り組んだことは、
- 出品数を増やす
- 出品ツールの能力を最大限発揮できるように、システムを徹底的に理解する
- 直接出品を積極的に活用する
- アクリルスタンドなどの小物類への詳細な説明文は省略する
※骨董品やカメラなどは、細かく詳細を記載する



どのような売り方がベストなのか、出品ツールのシステムを理解することは重要です。
外注化について



外注化されている業務は何ですか?





出品だけ外注化していて、その他の梱包や配送は会社のスタッフで対応しています。
Binsさんの外注体制は、
■外注体制の概要
- 出品している商品の編集作業を外注
- 編集件数に応じた料金体系(1件あたり2~2.5円)
- 外注の単価を高めに設定して、丁寧な作業を行ってもらう
■外注の主な作業内容
- 価格の変更・設定
- 商品画像のかぶりの除去
- タイトルの確認・編集
- 商品サイズに応じた価格調整
・大きいサイズの商品には10ドル増し
・特定サイズの商品には20ドル増しなど



外注の単価を高めに設定すると、誰も辞めないので助かっています。
失敗やトラブルについて



これまでに経験した失敗やトラブルはありますか?





最近、ヨーロッパのバイヤーと初めて直接取引をしたのですが、商品を出荷した直後に返金申請をされたことはありました。
Binsさんのトラブルの経緯をまとめると、
- ヨーロッパのバイヤーがVAT(付加価値税)を避けるため直接取引を要求
- Paypalで6万円ほどの工芸品(茶碗)を販売
- バイヤーから発送の催促が頻繁に入る
- 発送を連絡した直後に、バイヤーが即座に返金申請
- Paypal側から返金申請時の対応で費用の支払いを求められる
- トラッキング情報をPaypalに提出
- 最終的にバイヤーが商品を受け取り、問題は解決
1日のルーティーンについて
Binsさんの1日のルーティーンについてまとめました。
■日常的な業務
- 起床後のメッセージ確認
- 在庫確認
- キャンペーンの設定(3日に1回程度)
- 自分でも出品作業を行う(特に骨董品・工芸品アカウント)
- 返品・返金対応
- 顧客メッセージを24時間対応
■新規事業の検討
- SNS展開の検討
- 自社ショップ・ストアの構築
- 有在庫販売への打ち合わせ



ルーティーンは決まっていないですね。常に仕事に追われるような生活をしています(笑)
Awiiinのコミュニティについて



先日、Awiiinのオフ会に参加していただきましたが、印象はどうですか?





最近になってコミュニティへ交流するようになったのですが、いろいろな方のお話を聞く重要性を改めて認識しました。
Awiiinのコミュニティに参加すると、
- eBayの複雑なシステムについて理解を深められる
- 独学では気づけない情報や知識を得られる



もし、一人で悩んでいるなら、コミュニティやオフ会に参加した方が良いと思います。
今後の目標



最後に今後の目標を教えてください。





物販に将来性を感じているので、今後も全力で頑張ります。
Binsさんが物販に将来性を感じている理由は、
- 物販がテレビでも注目されている
- AIが普及することで、物販の作業が効率化されると予測している



AIというビッグウェーブに乗り遅れないように、何とかついて行きたいと思っています。
まとめ
今回は、広告代理店を経て独立し、様々な事業を経験してきたBinsさんにインタビューさせていただきました。
現在のBinsさんの状況は、
- eBay輸出で月間売上5万ドル突破
- アニメグッズからカメラ、骨董品まで幅広く販売
- 利益率約20%を維持



Binsさんは「出品数が命」という考えのもと、スタッフや外注を活用し着実に売上を伸ばしています。
今後も物販の可能性を追求するBinsさんの活動に、注目していきたいと思います。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。


Awiiinでは、「Specifics-IN」という出品作業を効率化するツールをご用意しています。
Specifics-INの特徴は、以下のとおりです。
- タイトル生成、商品説明生成、item specificsの自動挿入などのAI機能を搭載
- 商品の画像解析による説明文の自動生成
- 手動出品の精度を保ちながら一括出品が可能
- 従来の手作業に比べ、出品にかかる時間を最大80%削減
- 一括管理機能で価格変更や不要商品の削除が簡単に
- SEOに最適化されたタイトル・説明文の生成で、商品のインプレッションとアクセス数を増加
- 詳細な価格設定や手数料計算で利益率を最大化
Specifics-INはeBayセラーにとって、出品作業を効率化し、売上を向上させるための強力なツールとして注目されています。
ご興味のある方は、以下のボタンをクリックしSpecifics-INの詳細をご確認ください。
当ブログでは初心者さん向けの記事も多数ご用意していますので、ぜひお読みください。





