eBay特化型 AI最先端ツール「Specifcs-IN」もっと見る

【eBay輸出の詐欺体験談】バイヤー有利から逆転した方法を全部お見せします!

【eBay輸出の詐欺体験談】バイヤー有利から逆転した方法を全部お見せします!

今回は、Mia.さんと武田さんの対談・高木さんとKenjiさんのインタビューから、詐欺体験談をご紹介します。

この記事で知ってほしいこと

  • 梱包の時点から動画で証拠を残しておく
  • 不安な点があれば事前にeBayへ相談する
mia

証拠に勝るものは無し!特に高額な商品では動画撮影は必須ですね。

実際に詐欺に遭った場合、小額な商品なら諦めもつきますが、高額な商品となれば話は違います。

精神・体力・お金の面で大きなリスクを負うことになるでしょう。

この記事では、セラーさんの詐欺の実体験から、注意すべき点をご紹介しています。

ぜひ、最後までご覧ください。


当ブログを運営するAwiiinでは、バイヤーとの問い合わせ対応を効率化するツール「Bee」を一般公開しています。

登録すればだれでも無料で利用できるので、Awiiinの「Bee特設サイト」から詳細をご確認ください。


「バイヤーさんとのやりとりが不安…」
「こんな高額な商品を販売しても大丈夫だろうか…」

eBayを始めたばかりで、評価数も少ない初心者さんなら、誰しもが不安に思うことでしょう。

今回インタビューさせていただいた武田さんは、eBay歴が浅い時に高額商品を出品して詐欺に遭いました。

ただ、近くにアドバイスをしてくれる仲間がいてくれれば詐欺に遭わずに済むかもしれません

Awiiinコミュニティでは、ベテランセラーから具体的なアドバイスをもらえるので、不安なくeBayに取り組むことができるでしょう。

Awiiinコミュニティが気になる方は、下記のボタンをクリックくして詳細を確認してみてください。

Awiiinコミュニティ 画像

初心者もベテランも集まるAwiiinコミュニティへ

\ 無理な勧誘は一切行っておりません /

\ お好きな時間を予約できます /

目次

武田さんが遭遇した詐欺事件

mia

これまでに被害にあった詐欺事件について教えてください。

武田さん

eBayで50万円の音響機器を販売した際に詐欺に遭いました

詐欺の概要

50万円の音響機材を販売した際の詐欺

  • バイヤーは商品到着後、マニュアルが欠品しているとして返品を要求
  • 一部返金を希望したが拒否されたため、返品を受諾
  • 返品されたものは元の商品ではなく、古いワープロに差し替えられていた
  • セラー・バイヤー双方がeBayに問い合わせ
  • 返金期限を過ぎたため、バイヤーへ強制返金されてしまった
武田さん

このままだと泣き寝入りになってしまうため、不服申し立てを行いました。

詐欺に遭った商品

mia

詐欺に遭った音響機器の価格はいくらだったのですか?

eBay輸出 被害
武田さん

初めて5,000ドル以上の商品を販売したので、梱包をしっかり行いました。送料は3~4万円はかかりましたね。

発送するまでのバイヤーの印象

mia

発送するまでは順調に進んでいたのですか?

eBay輸出 アカウント
武田さん

バイヤーのアカウントの評価も良かったので、印象は良かったですね。

バイヤーから受けた印象は、以下のとおりです。

取引の実績面での特徴

  • 数百件程度の取引履歴あり
  • ポジティブなフィードバックが多い

コミュニケーション面での特徴

  • やや神経質そうな印象
  • 質問や確認が多め
武田さん

今振り返ると、質問が多かったのは詐欺の布石になっていた可能性もありますね。

商品が届いてからの対応

mia

バイヤーに商品が届いてから連絡はありましたか?

eBay輸出 リターンリクエスト
武田さん

荷物が到着してから1~2週間経たないくらいで、リターンリクエストが開かれたのでビックリしました。

リターンリクエストの内容はこちら⇩

リターンリクエストの内容
  • 商品の写真と内容が違う
  • マニュアルが付属していなかった
    ※実際には日本語マニュアルは同梱済み

武田さんが取られた対応は、

  • 英語版のマニュアルのPDFデータの提供を提案
  • 一部返金の提案
武田さん

どちらの提案もバイヤーは拒否されたので、最終的には「リターンリクエスト(返品)」を受けるしかない状況になりました。

返品後に起きた悲劇

mia

返品されたものは音響機器ではなかったと聞きましたが、何でしたか?

eBay輸出 返品
武田さん

30年前くらいのワープロ(ゴミ)でした。何だこれって感じで明らかに詐欺だと分かりました

武田さんは梱包をほどく前から異変(明らかに重量が軽い)を感じていたので、以下の行動をとっています。

証拠を残すために、送り状や全体の状態を動画で撮影

証拠確保後の対応

mia

証拠を撮影して後はどうされたのですか?

eBay輸出 証拠
武田さん

荷物は届いたけど中身がぜんぜん違うものだったという訴えをeBayに対して行いました。

eBayに問い合わせた後の経緯はこちら⇩

問い合わせ後の経緯
  • eBayに問い合わせしたが返信が遅く、返品期限が差し迫っていた
    ※商品が届いてから2~3日で返金をしないといけないルールがあった
  • 返品期限を迎えてしまう
  • バイヤーは「返金がない」とeBayに訴え出る
  • バイヤー側に強制返金され、defectがついてしまった
    ※defectとは、eBayでアカウントにペナルティが科されること
  • リターンリクエスト自体が閉じられてしまった
武田さん

商品は戻ってこないし、お金は全額強制的に返金されてしまうし、どうしていいのかわからない状態でした。

この時点では、強制返金でバイヤー有利の状態で終了してしまいました。

ただし、このまま諦めると詐欺に泣き寝入りすることになるので、武田さんは以下の行動を起こします。

  • 証拠動画の提示(発送前・返品時)
    →eBayでは動画の閲覧が出来ないルールがあり、見てくれなかった
  • 証拠写真を10枚提出

ここまでのやりとりで1ヶ月程度を費やす

mia

すぐに解決しないものなんですね。

武田さん

不服申し立ては通常もう少し早く解決されるみたいですが、金額が高かったため色々と時間がかかっていたそうです。

最終的には、証拠動画(発送前・発送後)で丁寧に説明して、

その結果、資金が武田さんのもとへ返金されました。

武田さん

お金は返ってきたけど精神的にはすごく疲弊しました。

mia

返金はされましたが、商品自体はずっとバイヤーのもとにあるのですか?

eBay輸出 返金
武田さん

最初はマニュアルが無いからという理由で始まって、その後は商品が偽物だったと言っていたそうです。

結局、どちらが正しいことを言っているのかを審議するために、時間がかかっていたそうです。

mia

基本的に証拠が無ければ、バイヤー有利で進むのが一般的ですよね。

バイヤー有利を覆すには

mia

バイヤー有利を覆せた要因は何だと思いますか?

eBay輸出 証拠集め
武田さん

やっぱり発送時と返品時の証拠が動画で残っていたからだと思います。

バイヤー有利の判断を覆すには

  • 梱包時・返品時に動画(画像)を撮影しておく
  • 重さの違いを訴えることも重要(返品されたものが明らかに軽かった)
    ※DHLなどでは、重量や容積重量を測っているため証拠になる

詐欺対策としてできること

mia

動画撮影や重さのチェック以外で詐欺対策は何かありますか?

eBay輸出 詐欺対策
武田さん

返品された商品が明らかに偽物かもしれないという時は、すぐに受け取らないことも大切です。

例えば、郵便局が荷物を配送している場合

荷物を受け取る前に

  • 郵便局本局でのX線検査を依頼し、中身を調べてもらう
武田さん

開封前であれば、詐欺対策の証拠集めになると思います。

mia

すぐに受け取らなければ、強制返金まで時間をかせげそうですね。

Paypalでの対応(詐欺事件の続き)

mia

eBayでの対応を終わりましたが、バイヤーはPaypalにも同様の訴えをしていたそうですね。

eBay輸出 PayPal
武田さん

eBayとのやりとりとは違い、偽物が送られてきたからお金を返金してほしいと訴えていたそうです。

mia

Paypalとのやりとりは3ヶ月ほどかかったとお聞きしましたが、対応はどうでしたか?

武田さん

バイヤーが有利になったり、セラーが有利になったり、判断が頻繁に覆っていました。2~3回は覆りましたね。

手続き的にはPaypalの方が大変だったそうです。

Paypalとのやりとりはこちら⇩

  • Paypalから警察への被害届提出を要求される
  • 地元の警察で被害届が受理されず相談扱いなる
  • 被害届けではないため、Paypalに受理されず
  • カスタマーの担当者ごとに対応がまちまち
    ※eBayとは違い対応は日本語
  • 印鑑証明と住民票の提出を要求され提出
  • 最終的に受理され、お金が返金される

ここまでのやりとりで3ヶ月程度を費やす

武田さん

この当時は心が病んでいましたが、藁にもすがる気持ちで市役所へ行ったことを覚えています。

トラブル解決後の心境

mia

やっと返金されてトラブルが解決した時の心境はいかがでしたか?

eBay輸出 トラブル解決
武田さん

精神・体力・時間を使い果たしてしまった感じです。もし、お金が戻ってこなかったら、100%eBayは辞めていると思います

eBayを始める方へのアドバイス

mia

最後に武田さんからアドバイスはありますか?

eBay輸出 アドバイス
武田さん

「高額商品を失ったら嫌だなぁ」と思う金額以上の商品を発送する場合は、写真ではなく動画で撮影することをおすすめします。

具体的な動画の撮影方法として、

梱包時の撮影タイミング
  • 梱包するところ
  • 蓋を閉じてテープを貼るところ
  • 送り状を貼るところ
  • 集荷する場合は荷物を業者へ渡すところまで
武田さん

ここまでやれば疑いようのない証拠になります。自分が正しく発送しましたという証拠を撮っておくことが一番重要です。

その他のトラブル

mia

その他に何かトラブルは経験されましたか?

eBay輸出 その他
武田さん

関税で荷物が止まったり、本当は壊れていないのに壊れているという詐欺に遭ったりはしましたが、先ほど話したことに比べたら些細なことです。

Kenjiさんのトラブル経験談

mia

ここからはAwiiinのコミュニティメンバーでもあるKenjiさんのトラブル経験談についてご紹介します。

eBay輸出 経験談
Kenjiさん

大きなトラブルは何回か経験しています。

Kenjiさんのこれまでのトラブル
  • 配達中に商品が行方不明になったのが4回(オーストラリア2回・イギリス1回・アメリカ1回)
  • 30万円の荷物が届かないとごねられ、商品が戻らず返金対応(コロンビア)
  • 本物を偽物扱いされて返品(イギリス)
  • 商品を偽物と言われ、返品された物の中に商品が入っていなかった(ロシア)

合計の被害総額は40万円~50万円です。

Kenjiさん

コロナが原因で商品が届かないというメッセージを、立て続けにもらったこともありました。

コロナ時の対応
  • 関空で全て出荷が止められていた
  • 関空まで商品を取りに行って顧客へ再発送
  • コロナ以降は設定送料を全部上げて、DHLでも送れるようにした

コロナ時の経験からKenjiさんが行った対策は、

  • 複数の発送代行(FedExやUGXなど)と契約して、トラブルに備える

その他の詐欺事例

ご紹介した詐欺事例の他にも多くの被害が発生しています。

保証もされず返金してくれないパターン
  • 800ドル超の取引でeBayの保証が適用外
  • 2000~3000ドルの高額商品での被害
  • FedExの配達記録があっても届かないと主張される事例
菊池

発送前は商品をしっかり撮影し、発送したあともバイヤーと密に連絡を取ることが重要です。

その他の注意点として、

  • 評価が1桁台のセラー(特に0には気を付けましょう)
菊池

もし不安な場合は、eBayに事前に連絡するとより安全に発送することができます。


未然に防ぐことが出来たパターン
  • コミュニティメンバーさんからの情報
  • カタールへ3点セット(500~600ドル)の商品を発送
  • 中身が入っていないと主張された事例
菊池

発送前に写真を撮っていたので対応できたパターンです。また、eBayにクレームついて調査依頼していたことも功を奏しました。

このバイヤーは過去にも同様のクレームを起こしていたため、返金されることになったそうです。

eBayを上手く活用できた事例ではないでしょうか。


偽物だと言われたパターン
  • バイヤーから穴が空いているとクレームを受ける
  • このケースでは、eBayに報告していなかった
  • 最終的にセラーが負けてしまって、返金はされなかった
菊池

返金を受けるためにも、eBayへは適宜報告しておきましょう

その他にも注意してほしいパターンとして、

  • FedExの配達記録はあるけど配達されていない
  • ムハンマドという名前やアラブと表記されている
  • 評価数が少なくアカウントが育っていない時期(狙われやすいです)
菊池

住所がある場合は、実際にGoogleストリートビューで調べた方が無難かもしれません。

まとめ

まとめ 画像

今回は、Mia.さんと武田さんの対談・高木さんとKenjiさんのインタビューから、詐欺体験談をご紹介しました。

この記事でわかること
  • 梱包の時点から動画で証拠を残しておく
  • 不安な点があれば事前にeBayへ相談する
菊池

武田さんの詐欺事案は、梱包から返品までの証拠を残しておいたことが、勝利につながりました!

もし他に被害を受けられている方がいれば、YouTubeのコメント欄でも良いのでご連絡ください。

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。


eBayマーケティングツール「Bee」ついに一般公開

Bee 画像

2025年7月6日(日)、ついにeBayマーケティングツール「Bee」が一般公開されました。

Beeを使えば、eBayの顧客対応が劇的に改善!

Beeを利用する主なメリット
  • AIが顧客への返信文を瞬時に作成
  • 海外からの問い合わせを自動で日本語に翻訳
  • AIが自動で返信内容をカスタマイズ
  • 場所を選ばず、いつでもどこでも顧客対応が可能
  • 問題のあるバイヤーを自動で記録

時間のかかる作業から解放され、売上アップにつながるコア業務に集中できます。

\アカウント登録すれば無料で始められます!/


Specifics-INの特徴

リミットアップ申請と同じくらい重要な取り組みとして、item specificsへの入力作業があります。

item specificsの各項目を埋めることで、SEOが向上し、インプレッションが増加すると言われています。

その結果、ストアの売上が増大し、セラーに多くの利益をもたらすでしょう。

ただし、item specificsの入力には、相応の時間や労力が必要になります。

そこでご活用いただきたいのが、Awiiinの「Specifics-IN」です。

Specifics-INの特徴は、以下のとおりです。

1、AIを活用した出品作業の効率化
  • タイトル生成商品説明生成item specificsの自動挿入などのAI機能を搭載
  • 商品の画像解析による説明文の自動生成
  • 手動出品の精度を保ちながら一括出品が可能
2、作業時間の大幅短縮
  • 従来の手作業に比べ、出品にかかる時間を最大80%削減
  • 一括管理機能で価格変更や不要商品の削除が簡単に
3、売上・SEO効果の向上
  • SEOに最適化されたタイトル・説明文の生成で、商品のインプレッションとアクセス数を増加
  • 詳細な価格設定や手数料計算で利益率を最大化

Specifics-INはeBayセラーにとって、出品作業を効率化し、売上を向上させるための強力なツールとして注目されています。

ご興味のある方は、以下のボタンをクリックしSpecifics-INの詳細をご確認ください。

\作業時間を圧倒的に改善!/


当ブログでは初心者さん向けの記事も多数ご用意していますので、ぜひお読みください。

このブログの監修者

菊池 駿(きくち しゅん)
株式会社Awiiin 代表取締役eBay物販輸出のツール開発者

  • 芝浦工業大学 数学科 卒業
  • 2014~2019年:5年間中学校数学教師として勤務
  • 2018年:YouTubeチャンネル「eBayから始めよう by Awiiin」開設
    ※チャンネル登録者数”9,110人”(2025年6月時点)
  • 2020年:eBayに特化した「Awiiinコミュニティ」運営開始
    ※コミュニティメンバー”551名”(2025年6月時点)
  • 2020年:「株式会社Awiiin」設立
  • 2024年:「埼玉を代表する企業100選」に選出
顧客対応のあれこれ、スマホで完結しませんか? フローティングバナー
フローティングバナー
フローティングバナーミドル
フローティングバナーモバイル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次