eBay特化型 AI最先端ツール「Specifcs-IN」もっと見る

【eBay輸出】例文あり!eBayへの問い合わせ方法を全て解説!

【ebay輸出】例文あり!ebayへの問い合わせ方法を全て解説!
  • トラブルになった時にebayに問い合わせる方法が知りたい
  • 英語が苦手なので日本語で問い合わせを行いたい

このような悩みをお持ちの方もいるのではないでしょうか。

今回は、eBayで販売活動をしてく中で逃れられないのは、

この記事では、以下の点について解説します。

この記事でわかること
  • eBayカスタマーへの問い合わせ方法
  • eBayカスタマーへの問い合わせ方法 | どの方法が最も推奨されるか?

Awiiinでは、長年eBayに取り組んできた知見や経験を、コミュニティ内で共有しています。

Awiiinコミュニティにご興味のある方は、以下のサイトより詳細をご確認ください。

目次

eBayカスタマーへの問い合わせ方法

冒頭で述べた通りeBayでビジネスを展開する際、様々な問題に直面することは避けられません。

そんな時、迅速かつ適切なサポートを受けるためには、どのようにeBayカスタマーサービスに連絡すれば良いのでしょうか?

この記事では、eBayに問い合わせるための3つの主要な方法を紹介します。

1つずつ問合せの手順を説明していきます。

  • ebay.comから問い合わせる
  • 販売サポート(ebay japan)から問い合わせる
  • Ask eBay(X:旧Twitter)から問い合わせる

1. ebay.comから問い合わせる

 ebay.com 問い合わせ 例文

こちらは、一番スタンダードな方法です。
ebayのアカウントを開設していれば、だれでもこの方法でebayに問い合わせ可能です。

1.ebay.comホームページの左上の”Help & Contact”をクリックするとこのような画面が表示されます。

問い合わせを行なう前に、今回知りたい内容答えがここに無いか確認してから直接問合せしましょう。

 ebay.com 問い合わせ 例文

2.ページを一番下までスクロールして”Contact eBay”をクリック

 ebay.com 問い合わせ 例文

3.問い合わせに該当する項目を選択しする。

今回は、「出品ページの作成」について問合せを行なう仮定で進めます。
Selling > Creating a listing をクリック

 ebay.com 問い合わせ 例文
 ebay.com 問い合わせ 例文

4.下記の画面になるので左側の”Chat with our automated assistant”をクリック。

今まではそのままメールが送れるようになっていましたが、一度自動送信のチャットに質問する流れになりました。

 ebay.com 問い合わせ 例文

5.チャット画面が右側に出てくるので、そこで問い合わせしたい内容を英語で入力します。

今回は、リミットアップをしたい旨を英語で伝えると、メールが送れるページへの案内が表示されるので”Sent us an email”をクリックしましょう。

または、「カスタマーサービスにメールを送りたい」”I would like to send an email directly”などと入力してみましょう。

 ebay.com 問い合わせ 例文

5.下記の画面から問い合わせ内容を記入してメールを送りましょう。

 ebay.com 問い合わせ 例文

チャットで記載があるように1日以内には返信があるようです。
ebayのメッセージか登録しているメールアドレスを確認して返信がきているか確認して下さい。

2. 販売サポート(ebay japan)から問い合わせる

 ebay.com 問い合わせ 例文

ebay Japanが運営する販売サポートから問い合わせを行なう方法です。

こちらのメリットは、日本語で問い合わせが可能で返信も日本語でサポートを受ける事ができます。
始めたばかりの方や日本語でのサポートを希望する方はこちらから問合せするのが良いでしょう。

※販売サポートに登録していないとこちらの方法は使えません。

販売サポートの登録が済んでいない方は下記記事に販売サポートについて記載しています。
リミットアップ申請を行なう場合は、ちょっとしたコツも含めて例文を紹介しているのでこちらの記事を参考にして下さい。

ebayから始めよう
【例文あり!】ebay輸出でリミットアップ申請のタイミングとコツを公開 eBay輸出でリミットアップしたい場合は、自動でリミットアップしてもらう方法もありますが、eBay.comにメールで申請するのが一番有効な方法です。この記事では、申請方法・...

1.ebayセラーポータルトップページの右上”お問い合わせ”をクリック

 ebay.com 問い合わせ 例文

2.問い合わせ内容を記載するボックスが出てくるので案内にそって記載

画像を添付が可能なので状況に応じて利用して下さい。

 ebay.com 問い合わせ 例文

3.チェックボックスをチェックして”送信する”をクリックして完了

3.Ask eBay(X:旧Twitter)から問い合わせる

こちらの方法は、あまり知られていませんがX(旧Twitter)のDM(ダイレクトメッセージ)を利用して問い合わせが行えます。

もちろんこのアカウントは、ebayが運営している公式のアカウントですので安心して問合せ頂けます。

Ask eBayのTwitterアカウントはこちら
アメリカ時間の午前6〜午後6時まで土日関係なく対応しています。

1.X(旧Twitter)アカウントのDMページへ移動する

 ebay.com 問い合わせ 例文

2.チャット形式で問い合わせ内容を送信する

 ebay.com 問い合わせ 例文

こちらはPC画面ですが、スマホでも同じように可能です。

チャット形式でレスポンス良く対応してくれるので、操作の確認や突発的なエラーが起きた時等に便利です。

※チャット形式で気軽に問い合わせできるとはいえ、節度を持ち出来るだけ少ないやり取りで解決できるような文章で問合せを行いましょう。

eBayカスタマーへの問い合わせ方法 | どの方法が最も推奨されるか?

ここまで3つの方法でebayに直接連絡が取れる事が分かりました。
では、どの方法を使うのが良いのかについてです。

結論、基本はebay.comから問い合わせを行いましょう。

✔︎ebay Japan

日本語で問合せ可能であるメリットはありますが、返答がebay.comと比べて遅い事もあります。
また、リミットアップ申請等も含めて最終判断はebay.comになるのでebay Japanはあくまで連絡の仲介役として考えるのが良いと思います。ただ、ebay Japanはとても分かりやすく親切なサービスなのは間違いないです。
英語の回答では理解できない場合にebay Japanにも問い合わせてみるのも一つの手です。

✔︎ask eBay

ebayの一時的なエラーの問合せやすぐに回答が必要な場合に利用しましょう。
一度使ってみると分かりますが対応時間内であれば、かなり早いスピードで返答が返ってきます。

それぞれ、目的に応じて使い分ける事でよりトラブル解決が早くなると思います。

ebayカスタマーへの問合せの基本と文章のテンプレート

では、実際に問合せを行なう際に気をつけたいポイントを見て行きましょう。

どの方法で問合せを行なう場合でも気をつけるポイントは同じです。

・現在起きている問題を明確に記載する

・自分が望む対処を記載する

これらを意識して文章を作成する事でやりとりを少なく最短で解決出来るようになると思います。
また、翻訳ツールを使って文章を作成する場合は難しい日本語は使わずにより簡潔に記載すると英訳された文章もシンプルで伝わりやすくなります。

取引のトラブルが起きた場合は下記テンプレートを使って問い合わせてみましょう。

問い合わせテンプレート

こんにちは。
私の名前は【セラーネームor登録名】です。

いつもebayのプラットフォームを利用させて頂きありがとうございます。
今回は下記取引についての問い合わせです。

【buyer ID:XXXXX】
【Order number:XX-XXXXX-XXXXX】
【Return ID:XXXXXXXXXX】

こちらの取引で【現在起きている問題を明確に記載する】

私は、【自身が望む対処を記載する】を望んでいます。

対応について問題があれば教えて下さい。
また、バイヤーへebayからもその旨をバイヤーへお伝え頂けますか?

よろしくお願いします。

英訳

Hello.
My name is【セラーネームor登録名】.
Thank you for using the ebay platform.

I would like to inquire about the following transaction.

In this transaction【現在起きている問題を明確に記載する】

I am hoping to 【自身が望む対処を記載する】

Please let me know if there are any problems to deal with.
Also, could you please inform the buyer of this from ebay to the buyer?

Thank you in advance.

まとめ

ebay ツール  ebay.com 問い合わせ 例文
ebay問い合わせ方法まとめ1
 ebay.com 問い合わせ 例文

いかがでしたでしょうか?

今回はebayに問い合わせを行なう時の手順を解説しました。
なにかバイヤーとトラブルになった場合は、ebayのプラットフォームを利用している以上はebayに最終決定権があります。自力で解決しようとせずebayに相談したり状況を報告するだけでも最終結果が変わってきます。

特にセラーとバイヤー間で話し合いにならないようなバイヤーの場合はすぐにebayを間に挟んで解決方法を提示してもらいましょう。

最後までお読み頂きありがとうございました!


Specifics-IN 画像

item specificsの各項目を埋めることで、SEOが向上し、インプレッションが増加すると言われています。

その結果、ストアの売上が増大し、セラーに多くの利益をもたらすでしょう。

ただし、item specificsの入力には、相応の時間や労力が必要になります。

そこでご活用いただきたいのが、Awiiinの「Specifics-IN」です。

Specifics-INの特徴は、以下のとおりです。

1、AIを活用した出品作業の効率化
  • タイトル生成商品説明生成item specificsの自動挿入などのAI機能を搭載
  • 商品の画像解析による説明文の自動生成
  • 手動出品の精度を保ちながら一括出品が可能
2、作業時間の大幅短縮
  • 従来の手作業に比べ、出品にかかる時間を最大80%削減
  • 一括管理機能で価格変更や不要商品の削除が簡単に
3、売上・SEO効果の向上
  • SEOに最適化されたタイトル・説明文の生成で、商品のインプレッションとアクセス数を増加
  • 詳細な価格設定や手数料計算で利益率を最大化

Specifics-INはeBayセラーにとって、出品作業を効率化し、売上を向上させるための強力なツールとして注目されています。

ご興味のある方は、以下のボタンをクリックしSpecifics-INの詳細をご確認ください。

まだアカウントを開設していない方はこちら

あわせて読みたい
eBay初心者必見!アカウント作成からPayoneer設定までの全ステップ徹底解説! eBayってどうやって始めるの? アカウント登録の手順を詳しく知りたい eBayのアカウント登録、決済に必要なものって何? このような疑問を持つ初心者の方に向けて、本記...

出品のまとめ記事はこちら

あわせて読みたい
初めてのeBayで何を出品する?出品方法から商品まで一挙解説!【動画あり】 「eBayに初めて挑戦する際、例えば『何を出品すればいいの?」「何を出品すればいいの?」「設定ってどうやるの?」 と迷う方は少なくありません。 確かに、eBayでの出...

発送方法のまとめ記事はこちら

あわせて読みたい
【2025年最新】eBay輸出でのおすすめ発送方法【日本郵便・ヤマト・FedEx・DHL・UPS・Hirogete・eLogi・C... 皆さんはeBay輸出を始める際、このような疑問を感じたことはありませんか? 「eBayで配送する時はどのような発送方法で送るの?」「どの配送会社を使えばよいの?」「各...

Awiiinコミュニティでは、ベテランセラーから具体的なアドバイスをもらえるので、不安なくeBayに取り組むことができるでしょう。

Awiiinコミュニティが気になる方は、下記のボタンをクリックくして詳細を確認してみてください。

サービスについて直接担当者へ聞いてみたい方は、無料ミーティングもおすすめです。

このブログの監修者

菊池 駿(きくち しゅん)
株式会社Awiiin 代表取締役eBay物販輸出のツール開発者

  • 芝浦工業大学 数学科 卒業
  • 2014~2019年:5年間中学校数学教師として勤務
  • 2018年:YouTubeチャンネル「eBayから始めよう by Awiiin」開設
    ※チャンネル登録者数”8,870名”(2025年5月時点)
  • 2020年:eBayに特化した「Awiiinコミュニティ」運営開始
    ※コミュニティメンバー”545名”(2025年5月時点)
  • 2020年:「株式会社Awiiin」設立
  • 2024年:「埼玉を代表する企業100選」に選出
フローティングバナー
フローティングバナー
フローティングバナーミドル
フローティングバナーモバイル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次