eBay特化型 AI最先端ツール「Specifcs-IN」もっと見る

検索上位表示を目指せ!eBayのSEOを向上させる6つの取り組み

検索上位表示を目指せ!eBayのSEOを向上させる6つの取り組み 画像

eBayで売上を伸ばすには、SEO(検索エンジン最適化)への理解が欠かせません。

適切な対策を行えば、eBay内での検索上位表示を狙えるため、販売機化を増やすことにもつながります。

この記事では、eBayのSEOについて詳しく解説します。

この記事でわかること
  • eBayでSEOを上げる3つの方法
  • SEOを向上させるために必要な3つの対策
  • 他のセラーに勝つより「商品の回転率」が大事

今回は、Awiiinの運営にも参加されている講師の”ポムピコさん”に解説いただきました。

Awiiin講師 ポムピコ

  • eBayを専業にする前の仕事:会社員
  • eBayでの最高月利:50万円
  • eBayでの目標月利:100万円
  • 現在は、Awiiinの運営講師として活躍

ぜひ、最後までご覧ください。

なお、以下の記事では、SEOに関連する発送条件やアカウントパフォーマンスについても解説しています。


Awiiinコミュニティ 画像

初心者もベテランも集まるAwiiinコミュニティへ

\ 無理な勧誘は一切行っておりません /

\ お好きな時間を予約できます /

目次

eBayでSEOを上げる3つの方法

SEO(検索エンジン最適化)とは、eBayで商品を検索した際に、商品やサイトが上位表示されるように最適化する手法のことです。

SEOを上げる方法として、以下のような取り組みが有効になります。

1、毎日出品する

  • 出品後約3日間は「ニューリスティング(新規出品)」として扱われ、SEOが上がりやすい
  • ストア内の「ニューリスティング」の数を増やし、継続的なSEO向上を目指す

2、広告(プロモーテッドリスティング)を活用する

  • 商品がより多くのバイヤーの目に触れる機会を増やす
  • 広告費(商品価格に対し2%以上)は売れた場合にのみ支払う仕組み
  • 広告のパーセンテージが高いほど、SEOの向上が見込める

3、セールを実施する

  • 割引やオーダーディスカウント(複数購入で割引する など)を行う
  • セールに強弱をつけることで、購買意欲を刺激し、SEO効果も期待できる
    例:平日10%オフ、週末15-20%オフ
  • セールの開始時と終了時にSEOが上がると言われている
ポムピコさん

セール期間を短く区切ると、SEOが上がるタイミングを増やすことができるのでおすすめです。(例えば、3日に1回など)

SEOを向上させるために必要な3つの対策

SEOを向上させるのにオススメしている対策は、以下の3つです。

  1. タイトルの最適化
  2. item specifics(商品詳細)を埋める
  3. 多くの商品写真を掲載する

まずはご自身のストアの現状を確認していただき、実践してみましょう。

①タイトルの最適化

松金さん

キーワードをタイトルに入れるのも、SEO対策に良いと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?

タイトルの最適化 画像
ポムピコさん

キーワードを冒頭に入れて、80文字以内でタイトルを作成するのがおすすめです。

タイトルを作成する際のポイントは、以下のとおりです。

  • リサーチした時に使用したワードを、そのままタイトルの冒頭に入れる
  • 「ビッグキーワード(検索数が多いワード)」と「個別商品名/作品名」を組み合わせる
    ※例:スタジオジブリ + トトロ、スタジオジブリ + 千と千尋の神隠し など

②item specifics(商品詳細)を埋める

松金さん

item specifics(商品詳細)もSEOに影響すると聞いたのですが、本当でしょうか?

item specifics(商品説明文)を埋める 画像
ポムピコさん

商品情報(ブランド、色、素材、サイズなど)をしっかりと埋めることは、SEO対策において非常に重要です。

item specifics(商品詳細)は、以下のような理由で重要とされています。

  • 検索のヒット率が向上する
    バイヤーは具体的なキーワードで商品を検索するため、商品を見つけてもらいやすくなる

ただし、item specifics(商品詳細)は、多くの項目を埋める必要があり、多くの作業時間が必要です。

そこでAwiiinでは、item specifics(商品詳細)を効率的に入力できる「Specifics-IN」をご用意しています。

アイテムスペシフィックスを埋める画像
ポムピコさん

ご興味のある方は、以下のサイトより詳細を確認してみてください。

③多くの商品写真を掲載する

松金さん

商品写真もSEOの向上に役立ちますか?

多くの商品写真を掲載する 画像
ポムピコさん

商品写真は、eBayのSEOに影響があると考えられています。

商品写真を掲載する際は、以下のポイントに注意しましょう。

  • 写真の掲載枠(最大24枚)最大限活用する
    多くの写真を掲載することで、SEOに好影響を与える可能性がある
  • 動画も掲載する
    最大1分の動画を掲載できるので、商品の状態を分かるような動画にする
ポムピコさん

商品の状態が分かる写真(傷、汚れ、動作確認など)を掲載することで、バイヤーに安心感を与えられます。

他のセラーに勝つより「商品の回転率」が大事

松金さん

他のセラーに勝つためには、どのようなことに取り組んだら良いですか?

他のセラーに勝つより「商品の回転率」が大事 画像
ポムピコさん

他のセラーに勝つことを考える前に、回転率の良い商品を探す方が大事です。

回転率が良い商品とは、以下のとおりです。

  • 小さくて軽いもの
    ※例:アクリルスタンド、キーホルダー など
  • 40~60ドルくらいの商品

回転率の良い商品と併せて、限定品や記念品など、ニッチな商品を狙うとより効果が大きいです。

まとめ|SEO対策は売上アップに欠かせない重要なポイント!

まとめ|SEO対策は売上アップに欠かせない重要なポイント! 画像

今回は、eBayで売上を伸ばすために重要な「SEO対策」についてご紹介しました。

この記事のまとめ
  • eBayにおけるSEOの基本と検索順位を上げる方法(毎日出品、広告、セール)
  • SEO向上に必須の3つの対策(タイトル最適化、Item Specifics、商品写真)
  • ライバルとの競争より優先すべきは「商品の回転率」
ポムピコさん

SEOの重要性を理解し、回転率の良い商品を見つけましょう。

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

なお、以下のインタビュー動画でもSEOについて解説しているので、併せてご覧ください。


Specifics-INの特徴

今回ご紹介した「SEOを向上させるために必要な3つの対策」の中にもあった、「item specifics(商品説明文)を埋める」ことは、eBayにおいて非常に重要です。

ただし、入力項目が多く、どのようなことを入力すれば良いのか分からない方も多いでしょう。

Awiiinでは、「Specifics-IN」という出品作業を効率化するツールをご用意しています。

Specifics-INの特徴は、以下のとおりです。

1、AIを活用した出品作業の効率化
  • タイトル生成商品説明生成item specificsの自動挿入などのAI機能を搭載
  • 商品の画像解析による説明文の自動生成
  • 手動出品の精度を保ちながら一括出品が可能
2、作業時間の大幅短縮
  • 従来の手作業に比べ、出品にかかる時間を最大80%削減
  • 一括管理機能で価格変更や不要商品の削除が簡単に
3、売上・SEO効果の向上
  • SEOに最適化されたタイトル・説明文の生成で、商品のインプレッションとアクセス数を増加
  • 詳細な価格設定や手数料計算で利益率を最大化

Specifics-INはeBayセラーにとって、出品作業を効率化し、売上を向上させるための強力なツールとして注目されています。

ご興味のある方は、以下のボタンをクリックしSpecifics-INの詳細をご確認ください。


当ブログでは初心者さん向けの記事も多数ご用意していますので、ぜひお読みください。

このブログの監修者

菊池 駿(きくち しゅん)
株式会社Awiiin 代表取締役eBay物販輸出のツール開発者

  • 芝浦工業大学 数学科 卒業
  • 2014~2019年:5年間中学校数学教師として勤務
  • 2018年:YouTubeチャンネル「eBayから始めよう by Awiiin」開設
    ※チャンネル登録者数”8,870名”(2025年5月時点)
  • 2020年:eBayに特化した「Awiiinコミュニティ」運営開始
    ※コミュニティメンバー”545名”(2025年5月時点)
  • 2020年:「株式会社Awiiin」設立
  • 2024年:「埼玉を代表する企業100選」に選出
フローティングバナー
フローティングバナー
フローティングバナーミドル
フローティングバナーモバイル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次