今回は、Awiiinで活躍されているMiaさんが、eBayのサブアカウントをゼロから育てた3週間の実践記録を大公開!
低価格商品の出品、リサーチ、送料設定の試行錯誤までリアルな奮闘をお届けします。
■この記事でわかること
- サブアカウント運用開始前の状況
- 最初に行ったことは「オークションで低価格商品を出品」
- サブアカウントの売上報告

一からサブアカウントを運用しているので、特に初心者の方におすすめの記事となっています。
ぜひ、最後までご覧ください。


■初心者もベテランも歓迎のAwiiinコミュニティへ
- 月額5,500円で利用可能
- 埼玉県を代表する企業100選にも選ばれました
- AI搭載の一括編集ツール「Specifics-IN」
\ 無理な勧誘は一切行っておりません /
\ お好きな時間を予約できます /
サブアカウント運用開始前の状況
現状は、サブアカウントは開設したばかりなので、これから販売して販売の実績を積んでいく段階です。
現時点でのサブアカウントの詳しい状況は、以下のとおりです。
- アカウント作成時期:2024年9月頃
- ストア名:未設定
- ストア構築:未作成
- 評価:購入評価が1(以前、カードを購入した際の評価)
※販売側の評価は0の新規アカウント
また、アカウントのリミット状況も確認しておきます。





サブアカはビジネスアカウントで登録したので、最初から品数・金額ともにリミット数が高いので助かりました。
最初に行ったことは「オークションで低価格商品を出品」
新設のサブアカウントでは、オークション形式を利用し、低価格帯の商品から販売実績を積み重ねていく方針です。
実際に出品した商品には、以下のようなものがあります。





送料は赤字になる見込みですが、販売の評価集めの初期段階としては、赤字でも許容範囲とします。





折り鶴には、和柄の折り紙が最も適していると感じました。
最初から利益を狙って高い価格で出品すると、なかなか売れません。
評価を集めるためだと割り切って、安い価格で出品するのをおすすめします。





1枚目の商品画像はeBayのAI機能を利用し、背景をスタジオ風に加工する工夫をしてみました。





お茶も「良いよ」とたびたび聞くので、売れればうれしいですね。
この他にも、最初にeBayを始めるなら扱いやすい商品を出品しています。
次の章では、実際の時間経過とともに、どのような商品が売れたのかを見ていきます。
サブアカウントの売上報告
サブアカウント運用開始から3週間の売上状況をお伝えします。
評価集めを主な目的として、低価格帯の商品からスタートし、徐々にリサーチや送料設定をしています。
各週ごとの主な販売結果と、その中で見えてきたポイントをまとめました。
- 1週目の結果
- 2週目の結果
- 3週目の結果
各週の状況について、詳しく見ていきましょう。
1週目の結果


サブアカウント運用開始から1週間が経過し、トータルで12個の商品が売れました。
売れたのは、主にステッカーやお茶、折り鶴などです。
■売れた商品
- マイメロディのステッカー(4枚入り):0.1~0.2ドル
- シナモロールのステッカー(4枚入り):0.1~0.23ドル
- ポムポムプリンのステッカー(4枚入り):0.15ドル
- クロミちゃんのステッカー(4枚入り):0.1~0.15ドル
- ポチャッコのステッカー(4枚入り):0.1ドル
- 緑茶(1パック2杯分):0.27ドル
- 折り鶴(4個セット):0.1~0.15ドル
■売れなかった商品
- 粘土:1ドルでスタートしたものの売れなかった
※0.1ドルスタートのオークションに変更して再度出品しました



赤字でも売れれば、自分の商品のSEO(検索順位)が上がりやすくなるので、アカウント開設直後はおすすめの売り方です。
低価格の商品は、万が一「商品が届かない」といった連絡がバイヤーからあっても、「ごめんなさい、返金しますね」とすぐに対応すれば大きなトラブルになりません。
2週目の結果


サブアカウント運用2週目は、トータルで14個の商品が売れました。
オークションを中心に販売活動を行い、評価はまだ「3」と低いものの、継続して販売の評価を集めるための経験を積んでいるフェーズになります。
2週目に売れた商品は、以下のとおりです。
■売れた商品
- 折り紙(4個セット):0.1~0.15ドル
- サンリオのステッカー(4枚入り):1ドル
- シナモロールのステッカー(4枚入り):0.23ドル
- ポムポムプリンのステッカー(4枚入り):0.15ドル
- プチブロック:1.25ドル(仕入れは100円)
- サンリオのチェットシートのフタ:1.75ドル
- キティちゃんのステッカーシート:1.25ドル
- クロミちゃんのステッカーシート:1ドル
- ポケモンのステッカーシート:2.25ドル
- マイクロストーブ:7.50ドル(仕入れは1,000円)
■売れなかった商品
- ソフト名札(首からかける名札入れ)を0.2ドルで出品するも売れず
今回初めて売れた主な商品は、以下のとおりです。





プチブロックは、4個セットで数百円で売られていることが多かったです。





マイクロストーブを売っている方が多かったので、オークションから即決価格に切り替えて、改めて出品しました。
結構な赤字が出てしまったので、以下の対策に取り組みます。
- 送料を7ドル程度取り、商品自体の価格を安くする
- 視聴者さんが教えてくれた商品を出品してみる
- アドバンスドリサーチなどでリサーチして商品を出品する
アドバンスドリサーチのやり方については、以下の記事が参考になります。


3週目の結果
運用3週目に入り、引き続きダイソー商品や折り鶴などを出品しました。
前週からの大きな変更点として、赤字を少しでも減らすため、送料設定を見直しています。
■変更点
- 商品とは別に、送料を5ドルに設定
※0.1ドルスタートのオークション形式は変えず



送料設定を見直した商品については、残念ながら1つも売れませんでした。
商品は売れなかったものの、View数が多かったものやWatchがついている商品をご紹介します。


■ダイソー マイクロストーブ
- ダイソー商品で一番View数がついた商品
- 今回はオークションではなく、即決価格で25ドルで設定
- 28ドルで売っている人がいるなか、最安値で出品
- View数:20
- Watch数:1
※参照元:公式通販 ダイソーネットストア



フィードバックスコアがまだ5なので、SendOfferを送ったものの、売れませんでした。やっぱり、評価がもう少しほしいところです。


■山田化学のミニチュアテレビ
- 視聴者さんから教えてもらった山田化学の人気商品
- アニメキャラクターとのコラボ品で、キャラクター名もタイトルに入れて検索に引っかかりやすくした
- 0.1ドルスタート、送料5ドルで出品
- View数:6
- Watch数:1
※参照元:山田化学



ミニチュアテレビは連結させてフィギュアを飾れるらしく、まとめ売りしている出品者もおり、比較的高値で取引されているようでした。


■サンリオのヘアクリップ
- 視聴者さんから教えてもらった商品
- アニメキャラクターとのコラボ品で、キャラクター名もタイトルに入れて検索に引っかかりやすくした
- 2.8ドルスタート、送料5ドルで出品
- View数:6
- Watch数:1



2.8ドル、送料5ドルで出品しましたが、残念ながら売れませんでした。送料の設定が高すぎたのかもしれません。
今回の結果を受け、送料設定を再度見直す必要があると感じました。
値段を調整すれば売れそうな商品がいくつかあったので、次週に向けて価格を変更したいと思います。
まとめ|アカウント初期の段階では、赤字覚悟で販売する!
この記事では、Miaさんが開設したサブアカウントの運用3週目までの、実践記録をお伝えしました。
- 初期戦略:評価獲得のため、100均のステッカーや折り鶴などを低価格オークションで出品
- 実践と工夫:赤字覚悟で開始し、商品リサーチ、AIによる画像加工、送料設定の変更などを実施
- 成果と課題:低価格品は売れるも、送料設定変更で苦戦



アカウント初期の販売の難しさと、地道なリサーチや価格・送料設定の重要性をお伝えできたと思います。
また、今回ご紹介した情報は、そのままご活用していただいても構いません。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
また、以下の記事も参考になると思うので、併せてお読みください。




Awiiinでは、「Specifics-IN」という出品作業を効率化するツールをご用意しています。
Specifics-INの特徴は、以下のとおりです。
- タイトル生成、商品説明生成、item specificsの自動挿入などのAI機能を搭載
- 商品の画像解析による説明文の自動生成
- 手動出品の精度を保ちながら一括出品が可能
- 従来の手作業に比べ、出品にかかる時間を最大80%削減
- 一括管理機能で価格変更や不要商品の削除が簡単に
- SEOに最適化されたタイトル・説明文の生成で、商品のインプレッションとアクセス数を増加
- 詳細な価格設定や手数料計算で利益率を最大化
Specifics-INはeBayセラーにとって、出品作業を効率化し、売上を向上させるための強力なツールとして注目されています。
ご興味のある方は、以下のボタンをクリックしSpecifics-INの詳細をご確認ください。
当ブログでは初心者さん向けの記事も多数ご用意していますので、ぜひお読みください。





