eBay特化型 AI最先端ツール「Specifcs-IN」もっと見る

【eBayを楽しむ】売り上げよりも”コミュニケーション”が大事!顧客対応の神髄を学ぶ

【eBayを楽しむ】売り上げよりも”コミュニケーション”が大事!顧客対応の神髄を学ぶ

今回は、Awiiinコミュニティのメンバーでもある”つるけんさん”にインタビューさせていただきました。

月の平均売り上げ150万円に到達するまでの過程や、初心者必見の考え方についてお話を伺っています。

初心者が学ぶべきeBayでの考え方は、

  • お客さんとのコミュニケーションを楽しむ

eBayを続けるには、売り上げや利益よりも”お客さんとのコミュニケーションを楽しむこと”

稲舟さん

売り上げや利益に目を奪われがちですが、顧客ファーストの考え方はぜひ教えてもらいたいですね!

興味深い話を聞けるので、ぜひ最後までご覧ください。


ガツガツ売り上げや利益を追求するのも悪くないですが、eBayを続けるには”楽しむ”ことも重要です。

「黙々と作業をしなくてはいけないから楽しめません」という方は、ぜひAwiiinのコミュニティを活用してください。

声だけで参加できる「ボイス交流会」やリアルに集える「全国各地のオフ会」など、楽しみながらeBayと向き合えます。

他にも困ったことや分からないことがあれば、先輩方が優しくサポートしてくれます!

気になる方はこちらをクリック⇩

Awiiinコミュニティのサービス内容や料金など、分からないことがあれば事前に無料ミーティングで相談もできます。

目次

eBayを始めたきっかけや経歴

稲舟さん

eBayを始めたきっかけや経歴を教えてください。

eBayを始めたきっかけや経歴 画像
つるけんさん

ひとつは円安が来ると予想して、もうひとつはAmazon輸入の競争が激しくて大変だったので、eBay輸出もやってみようかなと思いました。

ご経歴
  • 2022年以前:4,5年前にAmazon輸入を開始、同時にeBayのバイヤーのアカウント取得
  • 2022年1月:eBay輸出を開始
稲舟さん

Amazonはアカウントがなくなるリスクが高いとお聞きしたんですが、それもeBay輸出を始められた理由ですか?

つるけんさん

そうですね。Amazonの場合はeBayよりも厳しいですし、複数のアカウントも作れません

売り上げと利益について

売上総利益ベースで30%越え!

稲舟さん

月の売り上げと利益を教えていただけますか?

売上は150万円くらい 画像
つるけんさん

売り上げが150万円で、粗利は結構良いですね!売上総利益ベースで30%を超えていると思います。販売単価は100ドル前後です。

10万円に到達したのは5カ月後

稲舟さん

利益が出始めるまでどれぐらいかかりましたか?

10万円に到達したのは5カ月後 画像
つるけんさん

1~3万円なら初月から利益が出ていました。ただ、売上総利益ベースで10万円ぐらいに到達するまで、5カ月ぐらいかかりました

初心者にとって初月から利益を出すのは難しいとされている中、つるけんさんが利益を出せたのは、

10万円に到達したのは5カ月後 画像②
つるけんさん

最初に単価の高い万年筆が有在庫で売れたんですよ!初月に売り上げが1,800ドルぐらいになって、それが利益を出せた理由ですね。

ただし、初心者が注意しなければいけないのは、

高単価の商品によっては、偽物がかなり出回っていることがある
※万年筆は偽物も多いらしいです

最初から高単価な商品を扱うとリスクもあることを覚えておきましょう。

売り上げが伸びるヒントは”コレクター”

稲舟さん

これをやったら売り上げが伸びたなと思うことはありましたか?

売り上げが伸びるヒントは”コレクター” 画像
つるけんさん

コレクティブルで単価がそこまで高くない商品を、同じバイヤーがまとめて買ってくれるようになってから売り上げ・利益ともに伸びました

つるけんさんの経験から学ぶべきことは、



商品単価が高くなければ、

キャンセルされた時の精神的なダメージが少なくて済む

eBayの販売方法は”99%在庫を持たずに販売”

稲舟さん

販売方法を教えていただけますか?例えば、有在庫なのか、無在庫なのか。

eBayの販売方法は”99%在庫を持たずに販売” 画像
つるけんさん

最初はリサーチになれるために有在庫でやっていました。単価の低い回転率の良さげな商品中心でしたね!

ベテランeBayセラーの共通の考え方として、

eBayを始めた当初は「有在庫でeBayの仕入れや、出品の流れを覚えることが重要

ただし、つるけんさんが無在庫に切り替えようと思ったのは3,4ヶ月目だそうです。

稲舟さん

無在庫に切り替えられて以降、現状の出品数はどれぐらいですか?

つるけんさん

今は2アカウント合計で1万6千~1万7千品ぐらいですかね。

eBayの難しさ”売りたくても売れないジレンマ”

稲舟さん

eBayをやっていて難しいなぁと感じたことはありますか?

eBayの難しさ”売りたくても売れないジレンマ” 画像
つるけんさん

売りたい商品があっても、出品枠のリミット制限があるので、出品できないジレンマを感じていました。

eBayの特徴
  • 出品枠に上限(リミット)がある
  • リミットアップによって少しずつ上限枠が拡大する
  • 長く続けた方が売り上げが伸びる仕組みすぐに結果を出すのは難しい
稲舟さん

私も始めた当初は、数ヶ月で10万円ぐらいは稼げるイメージですけで、出品枠の上限を増やさないと厳しいですね!

eBayは意外と経費がかかる

稲舟さん

eBayを始めた時に”これを知ってれば良かったなぁ”と思ったことはありますか?

eBayは意外と経費がかかる 画像
つるけんさん

経費が思った以上にかかるなと思いました。無在庫なんでお金回りは良いんですけど、外注費やツール代などが結構のしかかってきますよね。

eBayは少ない資金で始められますが、以下のような経費もかかる

主な経費
  • 外注した場合の費用
  • EXPOなどのツール代
  • eBayのストア契約費用
つるけんさん

有在庫の場合も、初心者の方が売れるかわからない物に、1万円なんて金額を使うのは抵抗がありますよね!

稲舟さん

それは馴れるしかないんですかね?

eBayは意外と経費がかかる 画像②
つるけんさん

出品するものは安いものから少しずつ金額を上げていけば、初心者の方でも気持ち的な部分では楽だと思いますね

つるけんさんからの”ワンポイントアドバイス


販売実績を積めば、上限枠(リミット)も上がり、今後の売り上げや利益に期待できます

Awiiinのコミュニティに入ったきっかけ

稲舟さん

どうしてAwiiinのコミュニティに入られたのですか?

Awiiinのコミュニティに入ったきっかけ 画像
つるけんさん

ぱやにゃさん経由でAwiiinを知って、輸出もおもしろそうだなぁと思って、すぐに代表の菊池さんに連絡させてもらったのがきっかけです。

つるけんさんが思うAwiiinコミュニティの印象は、

Awiiinコミュニティの印象
  • 他のコミュニティと比較して、フレンドリーであったかい(居心地が良い)
  • ビジネスの面でもアドバイスをもらえる
  • 特定の人だけが喋るのではなく、セラー同士で情報交換できる

eBayでの目標「お客さんに喜ばれるような仕事がしたい!」

稲舟さん

今後のeBayをどうしていきたいか考えを教えてください。

eBayでの目標「お客さんに喜ばれるような仕事がしたい!」 画像
つるけんさん

お客さんから喜ばれるような仕事がしたいですね。なんなら海外に行ってお客さんに会ってもいいんじゃないかと思っています。

eBayは個人間取引が他のサービスよりも活発なので、

お客さんとのコミュニケーションを楽しめるとeBayは続けやすいサービス

eBayを始める人に伝えたいこと

稲舟さん

これからeBayを始める人へのメッセージをお願いします。

eBayを始める人に伝えたいこと 画像
つるけんさん

eBayは売り上げだけを目指すという人じゃなくても、楽しめるサービスだと思います。

eBayはこんな人に向いている
  • コミュニケーションを大事にしている(顧客対応やコミュニティでのつながりを重視)
  • 売り上げだけを追求していない
  • 副業がしたい
稲舟さん

eBayは軽い気持ちで始められるのが良いところですよね!

まとめ|楽しむことが続ける秘訣!

今回は、つるけんさんに月の平均売り上げ150万円に到達するまでの過程や、初心者必見の考え方についてお話いただきました。

この記事で伝えたいことは、

  • 売れ始めるまでは時間がかかる
  • 安いものを欲張らず(最初から利益を取ろうとせず)に売る
  • お客さんとのコミュニケーションを楽しむ

eBayに限らず、仕事を続けるコツは”楽しめるか””楽しめないか

稲舟さん

楽しみながら仕事を続けるって大事ですよね!

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

当ブログでは初心者さん向けの記事も多数ご用意していますので、ぜひお読みください。


Specifics-IN 画像

eBayを始めたばかりの方が苦戦するのが、item specificsへの入力作業があります。

item specificsの各項目を埋めることで、SEOが向上し、インプレッションが増加すると言われています。

その結果、ストアの売上が増大し、セラーに多くの利益をもたらすでしょう。

ただし、item specificsの入力には、相応の時間や労力が必要になります。

そこでご活用いただきたいのが、Awiiinの「Specifics-IN」です。

Specifics-INの特徴は、以下のとおりです。

1、AIを活用した出品作業の効率化
  • タイトル生成商品説明生成item specificsの自動挿入などのAI機能を搭載
  • 商品の画像解析による説明文の自動生成
  • 手動出品の精度を保ちながら一括出品が可能
2、作業時間の大幅短縮
  • 従来の手作業に比べ、出品にかかる時間を最大80%削減
  • 一括管理機能で価格変更や不要商品の削除が簡単に
3、売上・SEO効果の向上
  • SEOに最適化されたタイトル・説明文の生成で、商品のインプレッションとアクセス数を増加
  • 詳細な価格設定や手数料計算で利益率を最大化

Specifics-INはeBayセラーにとって、出品作業を効率化し、売上を向上させるための強力なツールとして注目されています。

ご興味のある方は、以下のボタンをクリックしSpecifics-INの詳細をご確認ください。


当ブログでは初心者さん向けの記事も多数ご用意していますので、ぜひお読みください。

フローティングバナー
フローティングバナー
フローティングバナーミドル
フローティングバナーモバイル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次