自動リミットアップであまりリミットが上がらなかった…
リミットアップの申請をしたけど断られた
今回は、このような悩みをお持ちの方の参考になればと思います。
ebayの特有のシステムであるリミットというシステムは出品できる品数と金額のリミットが設けられています。
例えば、初めてアカウントを作った場合だと10品/$500や最近だと更に少ない3品/$200というリミットが初期のリミットになります。
つまり、初心者(初期アカウント)ほど出品数が制限されている状態です。
徐々にebayでの実績を積みリミットを増やしていく仕組みが有ることで詐欺バイヤーや怪しいセラーをある程度ふるいにかけているのだと予想されます。
最近ではよりリミットアップの条件も厳しい傾向があり、上がり幅も少なくなっています。ですのでリミットアップを計画的に行いながら着実にリミットを上げていく事が大切です。
では、ご自身が必要とするリミット数まで最短で到達できるように知識とコツをここで抑えてチャレンジしてみましょう。
リミットアップって?
リミットアップの種類
まずはじめにリミットアップには種類があります。
・自動リミットアップ
・ebayに自分で申請して上げる方法
大きく分けてこの2つの方法がある事を覚えておきましょう。
そして避けるべきなのは自動リミットアップです。
これは、ebayがシステム的なのか人為的かは定かではありませんが、文字通り自動でリミットが上がります。
「え?自動でリミットがあがるならいいじゃん!なんで?」
と考える方もいるでしょう。
これにはちゃんと理由ががあります。
・殆どの場合自動リミットアップの場合は上がり幅が少ない傾向にある
・品数や金額のどちからか片方しか上がらない可能性も
このような事からできるだけリミットアップする際は、自動リミットアップを避けて自分で申請していく方法でリミットアップを目指しましょう。
自動リミットアップを避ける方法
では、どうやって自動リミットアップを回避するのかという事について解説していきます。
リミットアップにはおおよその周期があり、約1ヶ月1回という目安の期間があります。
よって自動リミットアップする時は大抵最後のリミットアップから1ヶ月経過した頃に反映されます。多少の誤差がありますので自分で申請する場合は、余裕を持って前回のリミットアップから3週間経過した頃から申請していく事をおすすめします。
申請して断れれたとしても何の問題もないので、自動リミットアップする前に自分から交渉していきましょう。
では、自分で申請する場合の方法もいくつか種類があるので1つずつ見ていきましょう。
リミットアップ申請の方法と種類
以下の4種類の方法をそれぞれ解説していきます。
ebay.comへメールで申請
こちらは最もスタンダードな方法になります。
- 申請する手順はebayのトップページ右上のHelp & Contactをクリック
- ページを一番下までスクロールするとあるContact Usをクリック
- 問い合わせの項目を選ぶ(selling>>Creating a listingを選択)
- 画面左のEmail usをクリック
- 申請文章を入力しsendをクリックして完了
申請する時に記載するべき項目と例文
ポイントは以下です。
・ebayを事業として取り組んでいる事を伝える
・現在のリミットでは足りない理由を伝える
・どのくらいのリミットが必要かを伝える(※やや多めに数を提示)
・直近の実績があればアピールする
では、実際に何度もリミットアップを成功させている文章を公開しますので参考にしてみて下さい。
例文
こんにちは。
このたびは、eBayのプラットフォームとポータルを利用させていただき、ありがとうございます。
おかげさまで、安定して販売数が徐々に増えてきました。
◯月◯日から◯月◯日までに約◯◯ドルの売上を達成しました!
そして個人で開業に成功しました。
販売限度額が限界に達し、売りたい商品を出品できなくなってしまいました。
もっと商品を販売してeBayに貢献するとともに、自分の売上も増やしていきたいと思っています。
現在のリミットを引き上げることで、売上数を増やすことができると確信しています。
また、私の商品を海外で販売するために、日本のゲームショップを卸先として検討しており、手続きが進んでおります。
希望する限度額は
◯◯limit items/$◯◯limit.
出品できる数量が少ない事が原因で、せっかくの機会を失ってはいけないと考えています。
この願いが叶えば、私はとても幸せです。
そして、もっとeBayに貢献できると確信しています。
これからもこのビジネスに真剣に取り組んでいきますので、私をご検討いただければ幸いです。
そして、このeBayビジネスを生活の主力にしています。
ご検討よろしくお願いします。
ebay販売サポートに登録する※初心者におすすめ
こちらはebay Japanが運営するサポートです。
こちらに登録し承認されると初回のリミットアップとして250品/$25,000 or 500品/$5,000に一気にリミットアップします!
最初の少ないリミットから比べると大幅にリミットアップするので必ず販売サポートへは登録しましょう。
- ebay販売サポートから”今すぐ申し込む”をクリック
- 申し込みに必要な項目を入力して申請して完了
審査が通ると、上で記載した数量にリミットが上がっていると思います。
通常7日以内には結果が来ます。追加情報を求められる場合もあるのでメールチェックを忘れずに。
ebayセラーポータルから申請する方法
こちらは、ebay Japanが運営するセラーポータル経由でリミットアップの申請が行えます。
基本的にはebay.comに申請するパターンと同じと考えて頂いて大丈夫です。
違う部分は、日本語で行えて返信も日本語です。
ただ、ebay Japanを介して最終判断はebay.comがしている可能性が高いので「英語だとどうしてもわかりにくい」という方や初心者の方はこちらを利用しても良いと思います。
※追記
現在、セラーポータルから販売リミットについての問い合わせは出来ない状況のようです。(2022/6/1現在)
ボタンクリックで簡単に申請する方法
ボタンによる申請方法は、簡単にクリックだけで申請ができます。
しかし文章付きで申請するのとは違ってebayに対して具体的な交渉ができないのであまりおすすめしません。必要なリミット数までリミットアップした後に「ボタン申請で上がればいいな〜」という程度で申請するなら有りですが、リミットが足りない状況であればebay.comに直接問い合わせるのがおすすめです。
Seller Hub(Over View)からボタン申請
- My ebay> Sell >> Seller Hub >> Overview >> monthly limitへ進み
Request to list moreをクリック
- Verify through Customer Support(カスタマーサポートで確認する)にチェックを入れてContinueをクリックして完了
セラーポータルからボタン申請
- セラーポータルの画面上に表示されている”リミットアップリクエストをする”から”リクエストする”をクリック
- ポップアップが表示されるので”はい”を選択で完了
リミットアップ申請は、直接自分の言葉で交渉できるebay.comへメールで行いましょう。
アカウント作りたてで初期リミットの方は販売サポートへ申し込む事をおすすめします。
リミットアップ申請前に確認すべき事
・現在のリミットは使い切っている事
これは必ず確認して下さい。品数・金額共に使い切っている状態がベストです。
これが難しい場合でもSeller HubのMonthly limitsを確認して表示されているバーの色が赤の状態で申請するようにして下さい。
・ハンドリングタイムを超えて発送していない物や未対応のケース等が無い事
意外と見落としがちですが、リミットアップ申請する際にはアカウントをチェックされると考えて下さい。ここでハンドリングタイムを超えてまだ発送していない物やケースが開けれて対応していない取引があるとここを指摘された上にリミットも上がらないなんて事もあるかもしれません。アカウントはクリーンな状態で申請しましょう。
このように、リミットアップ申請する前は必ず上記項目を確認しましょう。
あとは、販売歴がある事が最重要項目です。
ebayとしても販売しているアカウントのほうが会社の利益にもなりますし、積極的にリミットアップをしてくれます。あとは販売率等いろいろな部分を評価されますがリミットアップしたいけど販売歴が無い方はまずは、利益がなくても販売して取引を積んで行く事をおすすめします。
まとめ
最後までお読み頂きありがとうございました!
いかがでしたでしょうか?
ebayにはリミット(出品数)の制限というハードルが一つあり、多少時間がかかりますが
継続していけば上がらない事は殆どないので頑張りましょう。
またリミットアップ申請は一度断られても何度でも交渉はできます。
諦めていた方もここまでのポイントや申請例文を参考に再チャレンジしてみてください。
Awiiinではebayコミュニティを運営しております。
このコミュニティの特徴は現役でebay輸出をしている方が多数在籍しセラー同士の活動も非常に活発です。困った時はどんな事でも質問できるアットホームな場所になっており、
各種オンラインイベントやオフラインイベントまで催事も充実してます。
気になる方は下記詳細をご確認下さい。