各種ツールも使えるAwiiinコミュニティはこちらもっと見る

2025年版特典あり!【ebayリサーチツール】Advanced SearchとTerapeakはどっちが良いの?

2025年版特典あり!【ebayリサーチツール】Advanced SearchとTerapeakはどっちが良いの?

Product Research(旧Terapeak)とAdvancedはどっちを使えばいいの?

検索項目が多くていまいち使い方が分からない

本記事は、このような悩みをお持ちの方の参考になればと思います。

みなさんこんにちは!

ebayで売り上げを上げるには出品が必要です。
しかし、ただやみくもに自分が出品したい物を出品しても売れない事がほとんどです。
出品する前に「ebay市場で売れている物はどんな物なのか」という需要を知る事からスタートします。

ここで必要になるのが出品する商品のリサーチです。

今回はebayに備わっているリサーチツールの紹介になります。
信頼できるebayが提供しているツールですのでebayセラーたちはみんなこれから紹介するツールを使用しています。

最後には特典として、実際にリサーチに活用できる売れ筋キーワード15選をダウンロードできます!

キーワード15選は、どのくらい売れたのかどのくらいのセラーが売っているのかなど具体的な数値を見ることができ、その場で分析しリサーチに活かせるものとなっていますのでぜひ最後までご覧ください!

目次

【eba輸出】リサーチってなに?

まず初めにリサーチの目的を確認しておきましょう。
ebayのようなECプラットフォームはEC上での販売歴をだれでも確認する事が出来ます。
いつ、どのような商品が、いくらで、どのくらい等の詳細な情報まで公開しています。

売れたものを一般的に公開する事でEC自体が活発になる事から公開している事が考えられます。

私達セラーにとってもこの販売歴があることでこれから出品する商品を決めるのに非常に役に立ちます。
何気なく自分の好きなものを出品するより売れているもの、需要のあるものをデータから確認して出品した方が売れるのは間違い無いですよね。

特にebayはアメリカへの輸出がメインになります。
日本に住んでいる以上向こうのトレンドを掴みにくかったりそもそもの需要を把握しにくい部分もあります。

ebay市場の需要を理解する為に、リサーチする事は非常に重要です。

【eba輸出】リサーチ方法

①Advanced Search
Advanced Search(高度な検索)は、eBayでの詳細な検索を行うためのツールです。このツールを使うことで、特定の条件で商品を絞り込んでリサーチができます。

②Product research(旧Terapeak)
Product Researchは、eBayのリサーチツール「Terapeak」が進化した機能で、eBay内の商品の売れ行きやトレンドを深く分析するためのツールです。

これら2つの使い方を順番に見ていきましょう。

eBay|Advanced Searchの使い方

Advanced Search(アドバンスド サーチ)を使用するためには画像右側にある「Advanced」をクリックしてリサーチ画面にいきましょう。

eBay リサーチ ツール
【eBayリサーチツール】アドバンスド リサーチ

【ebay】Advanced Searchの使用条件

誰でも使用可能

ebay.comのサイトにアクセスすれば誰でも使う事ができます。

アカウントを持っていなくても使えるのでまだebayを始めようか悩んでいる方もお試しリサーチしてみましょう。

【ebay】Advanced Searchのメリット

  • 細かい条件を設定して詳細検索ができる
  • 商品画像ベースで視覚的に商品をリサーチ出来る
  • 最大90日間のsold履歴を見ることが出来る

eBayでのリサーチは、視覚的に直感的に行えるのが特徴です。
商品画像が大きく表示されるため、画像を見ながら「これは売れそう」「人気がありそう」と感じることが増えてきます。
最初はピンとこないかもしれませんが、リサーチを続けていくうちに、どんな商品が売れやすいか、どんな商品が人気を集めているのかが自然にわかってきます。

最初は気になる商品や少しでも興味があるものからリサーチを始めて、少しずつ知識を積み重ねていきましょう。

ebay Advanced Search操作方法

  1. ebayトップページの検索窓の一番右”Advanced”をクリック
  2. 各項目の検索条件を入力する
    ebay輸出 リサーチ
      ebay 輸出 リサーチ
        ebay輸出 リサーチ
    【検索項目詳細】
    a. Enter keywords or item number

    検索したいキーワードを入力する右のプルダウンメニューから入力した単語の検索条
    を設定できますが、基本はすべての言葉を含む ”All words, any order” でOK

    . Search including
    Title and description : タイトルと商品説明を含む
    Completed listings : 売れた売れないに係わらず全ての出品物
    Sold listings : 販売済みの出品

    c.
    Price
    金額の範囲を指定できます。

    d. Buying formats
    販売形態を選択出来ます。
    Accepts offers:オファー承認
    Auction:オークション形式
    Buy It Now:即決価格
    Classified ads:広告

    e. Condition
    商品状態を選択できます
    New:新品
    Used:中古
    Not Specified:指定なし

    f.
    Show results
    ここでは、さらに細かく検索条件を設定できます。
    直近で出品されたもの、オークションでの入札数等…Listings:出品時間の観点から出品を絞り込む
    Number of bids:入札数
    Multiple item listings:複数数量出品
    Items listed as lots:ロット販売されている出品
    Sale items:セール商品
    Best offer:ベストオファー
    eBay for Charity :募金貢献商品
    Shipping options:送料無料だけに絞り込む

    g. Location
    出品された場所を指定出来ます。
    日本から出品された商品を見たければ、Located in Japanに

    h. Sellers
    特定のセラーから(セラーIDを入力)特定のセラーからのみ商品を購入したい場合
    もしくは、特定のセラーを 省きたい場合Include:含む
    Exclude:除外

    i. Sort by
       並び替え条件
  3. ”Search”をクリックして実行

ebay②|Product research(旧Terapeak)の使い方

Product research(旧Terapeak)の使い方をご紹介します。

【ebay】Product research 使用条件

・ebayアカウントを持っている
・Seller Hub(セラーハブ)の設定している

上記のボタンからアクセスできない場合は、使用条件を確認して下さい。
以前はebayのストア契約をしていないと使えない機能でしたが、セラーアップデートにより現在は全てのユーザーが無料で使用する事ができます。

【ebay】Product research 機能とメリット

  • 数値ベースで商品をリサーチ出来る
  • Sell similarで簡単に出品ができる
  • 条件項目が分かりやすい
  • 最大365日間のsold履歴を見ることが出来る

Product researchリサーチは、Advancedと比べると後ほど画面をお見せしますが商品画像より数値が多く表示されています。
ですので数値的にどの程度売れているキーワードなのかを調べたりebayでのカテゴリーの市場規模を数値から得る事ができます。

また、Product researchを使う理由として大きいのはSell similar機能です。リサーチして気になった商品をその場でコピー出品ができます。
出品ページをタイトルや商品詳細(Item specific)が入力された状態でスタートする事ができます。

Sell similarは使い方の最後で紹介してます!

ebayリサーチ Product research 操作ガイド

  1. Seller Hub > Research > Terapeak product research
    ebay 輸出 リサーチ
  2. キーワードを入力し検索条件を設定する
    【検索項目補足】
    Condition filter:商品状態
    Format filter:販売方式
    Price filter:価格
    Top rated:販売者のランク
  3. More filtersでさらに絞り込み
    日本から仕入れて出品する商品のリサーチを行なうのでSeller locationsはJapanを選択
  4. 画面右側青い”Research”ボタンをクリックして実行
  5. 検索結果を並び替える
    検索結果は、価格や販売数で並び替える事ができます。評価集めの高回転商品のリサーチ→Total soldの多い順でリサーチ
    高額商品のリサーチ→価格を高い順でリサーチのように自分の探したい商品に応じて並び替えてリサーチしてみましょう。
  6. コピー出品
    Edit > Sell similarをクリック同じ商品や参考にしたい商品がある場合は、この機能を使う事でタイトルや商品詳細が埋まった状態で出品ページ作成を初められるのでおすすめです。自分が1度出品した物についても、ListingからSell similarでコピー出品できますのでこれでかなりの時間を削減出来ると思うので必ず使って下さい。

【ebay】プロダクトリサーチとアドバンスドリサーチの違い

eBayのプロダクトリサーチアドバンスドリサーチの違いについて、分かりやすく説明します。

1. プロダクトリサーチ

プロダクトリサーチは、eBay内での商品の売れ行きやトレンドを深く分析するためのツールです。
特に販売者向けに市場調査を行うのに便利です。

主な特徴

  • 売れた商品データ:過去の売上データや価格、売れた速度などを確認できます。
  • 競合分析:他のセラーがどの価格で商品を出品しているか、どれだけの在庫があるか、競合の状況を分析できます。
  • 市場トレンド:どのカテゴリーや商品が人気か、または今後需要が高まりそうな商品を予測できます。

使い方

  • 商品のキーワードやカテゴリーを入力し、その商品の販売実績、価格、売れ行きの傾向を調べます。
  • 競合他者の出品状況や販売データをもとに、自分の販売戦略を練ることができます。

2. アドバンスドリサーチ(高度な検索)

アドバンスドリサーチは、eBayでの詳細な商品検索を行うための無料ツールです。
このツールは、特定の条件を絞り込んで、商品をより精密に検索するのに役立ちます。

主な特徴

  • 詳細な検索条件:商品名や価格、販売場所、出品者の評価など、複数の条件を設定して商品を絞り込めます。
  • Sold Listings:実際に売れた商品や取引終了した商品を絞り込むことができます。
  • 価格帯の設定:価格の範囲を指定して、特定の価格帯の商品をリサーチできます。

使い方

  • キーワードやカテゴリを入力し、さらに詳細な条件(価格帯、配送方法、販売地域など)を設定して検索します。
  • 特定の商品や過去の取引状況、競合セラーの出品内容をチェックして、自分が出品する商品の価格や戦略を決定できます。

それぞれ特徴があり、使い分ける事ができれば最強です。

ebayを初めたばかりの方は数字で見るより画像で視覚的に商品画像をみてリサーチしたほうが商品知識が付きますし何より抵抗なく楽しくリサーチ出来ると思いますのでAdvancedをおすすめします。

慣れてきて、「このジャンルの市場規模ってどのくらいなの?」など数値的に観点からリサーチしてみたい場合はProduct researchを使用していくと良いでしょう。

eBay最新の売れ筋キーワード15選!

最後に、eBay最新の売れ筋キーワード15選をご紹介したいと思います!

キーワード15選はeBayで売れているアクションフィギュアカテゴリーのキーワードと具体的な数値を合わせてリスト化にしたものです。

下記からダウンロードしてください。

SellThroughの降順。2024年4月1日現在の最新版です。

  1. Keyword:キーワード
  2. Sold_price_rang:実際に出品されている商品の最低価格と最高価格
  3. Avg_sold_price:売れた商品の平均価格
  4. SellThrough:アクティブな商品数に対して売れた商品数の割合
  5. TotalItemSales:売れた商品の合計金額
  6. TotalSellers:出品したセラーの数
  7. TotalSold:売れた商品の数

上記の内容で構成されております。

まずみて欲しいのは、SellThroughの欄です。

これはただの売れた数ではなく、出品されている商品の中で実際に売れた数の割合を表しています。

SellThroughの数字が高ければ高いほど人気があるキーワードであり、SellThroughが高いものを出品し続ければ必ず売れてくれます。

eBay上級者はSold_price_rangを見ていただくと、価格幅が見れるので利益率が高い商品を狙うことができます。

また、TotalSellersが多いとライバルが多いキーワードということになります。

初心者の方であればTotalSellersが多いキーワードは避け、TotalSold売れた商品の数が多いキーワードを狙うと良いかもしれません。

さらにAwiiiinコミュニティの月額課金者限定でその他ジャンルごとにキーワードを見ることができる特典も!

他にもリサーチで役立つ最新ワードクラウドや、70種類のデザインから選べてもらえるItem Descriptionの特典などが盛りだくさん!

あるコミュニティメンバーの方からこんな嬉しい声をいただきました!

「通関でのトラブルに直面しましたが、コミュニティ内で相談したら的確なアドバイスをもらえて無事に解決できました!」

Awiiinコミュニティでは初心者の方も気軽に相談できる環境が整っています。

まずは無料ミーティングでお話ししてみませんか?
Awiiinコミュニティがあなたにどのようにフィットするか、具体的な活用方法や、あなたに最適なツールについて事前に相談できます。

ぜひ、下記のボタンからミーティングを予約してみてください。

ebayリサーチツールまとめ

今回は、ebayに備わっている2つのツールを比較してみました。
どちらもebayでリサーチを行なうには十分な機能がありますし公式のデータですので信頼して良いと思います。

どちらを使う迷ったらまずAdvancedを使ってみて下さい。
もちろん好みの問題もありますので一概にどちらが良いとは言い切れないので2つを使い比べて見ましょう。

ebay ツール
ebayリサーチツール比較

ebay輸出とは?初心者に向けたebay輸出の始め方・売れるもの全てのまとめ記事はこちら

あわせて読みたい
【2025年eBayの準備】初心者向け海外輸出の始め方と注意点 「eBayで本当に稼げるのか?」「始めるのに何が必要なのか?」「どんな商品が売れるのか?」「リスクはないのか?」 疑問点をあげればeBayってきりがないですよね。 eBa...
あわせて読みたい
初めてのeBayで何を出品する?出品方法から商品まで一挙解説!【動画あり】 「eBayに初めて挑戦する際、例えば『何を出品すればいいの?」「何を出品すればいいの?」「設定ってどうやるの?」 と迷う方は少なくありません。 確かに、eBayでの出...
あわせて読みたい
【eBayとは?】日本の5倍!市場解説と今後の日本eBayの可能性 「eBayとは何か?」「市場規模はどれくらいなのか?」「国内取引と海外取引の違いは?」「円安がeBay輸出に与える影響は?」 こうした疑問を持っている方もいらっしゃる...

【参考文献】
ebay.com
JETRO(ジェトロ日本貿易振興機構)
危険物国際輸送における留意点:日本
税関(財務省貿易統計)

このブログの監修者

名前:菊池 駿(@awiiin)
株式会社Awiiinの代表取締役。ebay物販輸出のツール開発者
2014~2019年の5年間中学校数学教師として勤務。その後、独立。
ebayに関してはYouTubeチャンネルでも発信しています。
2020年5月〜現在までebayコミュニティ運営をし、最新情報の共有をしています。

フローティングバナー
フローティングバナー
フローティングバナーミドル
フローティングバナーモバイル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次