eBay特化型 AI最先端ツール「Specifcs-IN」もっと見る

【eBay輸出を攻略】元役員が月商1.5万ドルを実現した成功の秘訣

【eBay輸出を攻略】元役員が月商1.5万ドルを実現した成功の秘訣

今回は、10年にわたる海外赴任経験を持つ林さんに、eBayでの取り組みについてインタビューさせていただきました。

電子工業向けの電子材料を扱う会社で役員を務め、海外の提携先でものづくりの立ち上げを担当していた林さん。

会社退職後、リペアスキルと商品知識を活かしてeBayでの販売をスタートさせました。

この記事で知ってほしいこと

  • 黒字化までの具体的な取り組み
  • リペアスキルを活かした方法
高木

月商1万5,000ドルまで売り上げを伸ばしている林さんの経験談は、これからeBayを始める方にとって参考になると思います。

当ブログを運営するAwiiinでは、バイヤーとの問い合わせ対応を効率化するツール「Bee」を一般公開しています。

登録すればだれでも無料で利用できるので、Awiiinの「Bee特設サイト」から詳細をご確認ください。


売り上げの増減は誰にでもあります。

大切なことは【売り上げが増減した理由を正確に把握すること

なぜ上がったか・なぜ下がったかを分析することができれば、長期的な成功につながるでしょう。

Awiiinのコミュニティでは、分析をサポートするツールと、経験豊富なセラーに質問できる環境を用意しています。

ご興味のある方は、下記のボタンよりチェックしてみてください。

Awiiinコミュニティ 画像

初心者もベテランも集まるAwiiinコミュニティへ

\ 無理な勧誘は一切行っておりません /

\ お好きな時間を予約できます /

目次

林さんのご経歴

林さんの経歴をまとめました。

高木さんの経歴
  • 合計で10年間海外に赴任(韓国・シンガポール・台湾・ハンガリー)
  • 以前は電子工業向けの電子材料を扱う会社に勤務
  • 海外の提携先でものづくりの立ち上げを担当
  • 役員として働いていたが、会社の内部事情で退職
  • 退職後、コンサルをしながらeBayを始める

林さんが最初に選んだ商材は「万年筆」

高木

eBayはどの商材から始められたのですか?

林さんが最初に選んだ商材は「万年筆」 画像
林さん

最初の2,3ヶ月は万年筆を売っていましたね。

林さんが万年筆を選んだ理由は、

  • ある程度の単価が見込める
  • 送料がかからない
  • 軽量で扱いやすい

eBayを始めてすぐの頃は、小型で送りやすいものが好まれる傾向にあります。

また、林さんは赤字を出したくないという思いが強く、eBayを開始した当初からいろいろな工夫をされています。

  • ひたすら万年筆を手出品した
  • Item Description(商品詳細)を充実させた

その結果、2ヶ月目で黒字になり、これまでにほぼ赤字を出すことなく運営できているそうです。

eBayの運用方法

高木

始めた当初と現在ではストア運営に違いはありますか?

eBayの運用方法 画像
林さん

ツール(EXPO)を使い始めました。そこからリミットや出品数も上がったので、大量出品にシフトしていきましたね。

現在の林さんのリミットは、

メインアカウント
  • 販売金額のリミット:4.3M
  • 出品数のリミット:3万5,000品
サブアカウント
  • 販売金額のリミット:1.2M
  • 出品数のリミット:6万6,000品

売り上げについて

菊池

トータルでの売上を教えていただけますか?

売り上げについて 画像
林さん

ただし、最初の2・3ヶ月は1,000ドルいかないくらいでしたよ。

林さんの売上の推移はこちら⇩

  • 2・3ヶ月目:約1,000ドル
  • 6ヶ月目:約3,000ドル
  • 現在約1万4,000~1万5,000ドル
林さん

すぐに利益が出るわけではないので、焦る必要はないです。

eBayを始めた当初に行っていたこと

菊池

eBayを始めた頃に行っていたことはありますか?

初期に行っていたこと 画像
林さん

Watchがついたりviewが多かったりしたものについては、Item Description(商品詳細)を充実させました。

具体的に林さんがやっていた行動は、以下のとおりです。

  • Item Description(商品詳細)を充実させる
  • Watchがついたらオファーを出す
  • 顧客とのコミュニケーションを丁寧に行う
菊池

最初の頃は皆さん同じようなことをされていますよね。

前職の経験を活かしてに売れた商品は?

菊池

海外で勤務されていた経験から、売れた商品はありますか?

前職の経験を活かしてに売れた商品は? 画像
林さん

前職経験が活きた商品はあまりないですね。ただ、昔バンドをやっていてエフェクターの知識があったので、壊れたものを直して出品してました

林さんが行っているリペア(修理・メンテナンス)はこちら⇩

エフェクターの場合
  • ジャックの接触不良を部品交換で対応
  • 基本的な接触不良は修理可能
  • ただしICが故障している場合は修理不可
万年筆の場合
  • インクが詰まった万年筆を超音波洗浄機で修理
  • 女性が使う爪磨きのような道具で傷を補修
  • 1,000円くらいで仕入れた商品を、リペアして5,000円で売れるケースもある
時計の中古品
  • ハードオフなどで見つけた傷物商品を磨いて販売
  • 防水になっているか事前に確認する
林さん

リペア作業は10~20分程度超音波洗浄なら1・2分で完了します。eBayを始めて1年くらいはリペアをやっていましたね。

超音波洗浄機とは、超音波の振動によって気泡を発生させ、その気泡が破裂する衝撃波で汚れを落とす家電のこと

超音波洗浄機 画像

超音波洗浄機は安いものであれば、1万円以内で購入できます。

林さんの今後の目標

高木

eBayでの目標はありますか?

林さんの今後の目標
林さん

本業もやっているので、両方とも頑張って行きたいとは思っています。

現在は、家族もeBayの作業を手伝ってくれているそうです。

まとめ

今回は、海外赴任経験を持つ林さんにインタビューさせていただきました。

この記事でわかること
  • 電子材料業界での経験を持ち、万年筆という小型で価値のある商材からスタート
  • 詳細な商品説明と丁寧な顧客対応で、開始2ヶ月目から黒字化を実現
  • エフェクターや時計など、リペアスキルを活かした独自の販売戦略を展開
  • 半年で月商3,000ドルまで成長し、現在は1万5,000ドルまで売上を伸ばす
菊池

商品知識とスキルを活かしながら、着実に実績を積み重ねてきた林さんの取り組みは、新規セラーにとって参考になりますね。

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。


eBayマーケティングツール「Bee」ついに一般公開

Bee 画像

2025年7月6日(日)、ついにeBayマーケティングツール「Bee」が一般公開されました。

Beeを使えば、eBayの顧客対応が劇的に改善!

Beeを利用する主なメリット
  • AIが顧客への返信文を瞬時に作成
  • 海外からの問い合わせを自動で日本語に翻訳
  • AIが自動で返信内容をカスタマイズ
  • 場所を選ばず、いつでもどこでも顧客対応が可能
  • 問題のあるバイヤーを自動で記録

時間のかかる作業から解放され、売上アップにつながるコア業務に集中できます。

\アカウント登録すれば無料で始められます!/


Specifics-INの特徴

item specificsの各項目を埋めることで、SEOが向上し、インプレッションが増加すると言われています。

その結果、ストアの売上が増大し、セラーに多くの利益をもたらすでしょう。

ただし、item specificsの入力には、相応の時間や労力が必要になります。

そこでご活用いただきたいのが、Awiiinの「Specifics-IN」です。

Specifics-INの特徴は、以下のとおりです。

1、AIを活用した出品作業の効率化
  • タイトル生成商品説明生成item specificsの自動挿入などのAI機能を搭載
  • 商品の画像解析による説明文の自動生成
  • 手動出品の精度を保ちながら一括出品が可能
2、作業時間の大幅短縮
  • 従来の手作業に比べ、出品にかかる時間を最大80%削減
  • 一括管理機能で価格変更や不要商品の削除が簡単に
3、売上・SEO効果の向上
  • SEOに最適化されたタイトル・説明文の生成で、商品のインプレッションとアクセス数を増加
  • 詳細な価格設定や手数料計算で利益率を最大化

Specifics-INはeBayセラーにとって、出品作業を効率化し、売上を向上させるための強力なツールとして注目されています。

ご興味のある方は、以下のボタンをクリックしSpecifics-INの詳細をご確認ください。

\作業時間を圧倒的に改善!/


当ブログでは初心者さん向けの記事も多数ご用意していますので、ぜひお読みください。

顧客対応のあれこれ、スマホで完結しませんか? フローティングバナー
フローティングバナー
フローティングバナーミドル
フローティングバナーモバイル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次