目次
shopee 料金プラン
ご契約はexpo画面右上の「料金プラン」ページからお願いいたします。
「shopeeプラン切り替え」でshopeeプラン一覧が表示されます。
「購読」をクリックするとお手続き画面が表示されます。
ツールプランとアカデミープランの違いは、
shopeeトップセラー主催コミュニティへの参加権の有無です。

shopee アカウント追加方法
shopee プランの場合、expoとshopeeの連携操作は不要です。
下記手順でご利用を開始してください。
- EXPO左メニュー「アカウント情報」をクリック
- アカウント情報ページ最下部の「shopeeアカウント作成」をクリック
- ツール画面右上の「選択中セラー」にshopeeアカウントが追加される
shopee 依頼
依頼可能サイト
大量依頼手順
- EXPO左メニュー「大量依頼」をクリック
- 依頼対象URLを張り付ける
- 仮のカテゴリー番号を入力する
- 「出品セラー」をshopeeで選択する
- 「依頼タイプ」をshopeeで選択する
- 「依頼開始」ボタンを押して完了
- 依頼した商品はツール左メニュー「商品一覧」で確認/編集
shopee 出品
shopeeプランの場合、CSV出品のみ対応となります。
CSV出品とは
ツールで依頼/編集を行った後、
ツールからCSVファイルをダウンロードしてeBayにアップロードして出品する方法です。
いったんダウンロードしたファイルを展開して、ご自身でカスタマイズしてから出品できます。
CSV出品手順
- EXPO左メニュー「商品一覧」をクリック
- 「CSV出品」をクリック
- shopee用の画面が表示されるので、カテゴリー番号を入力
カテゴリ参考/カテゴリ検索欄で商品名、系統から検索も可能 - CSVファイルをダウンロードしたらGoogleスプレッドシートで展開/編集
- CSVファイルをshopeeにアップロードする
ファイルはエクセルで展開するとItem Idを正常に取得することができず、
shopeeにアップロードするとエラーになってしまいます。
ファイルを展開する際は、必ずGoogleスプレッドシートをご利用ください。
shopee 在庫管理
shopeeプランの場合、
アクティブファイルを手動でアップロードいただく必要がございますのでご留意ください。
在庫管理の基本的な流れ
- shopeeからアクティブファイルをダウンロードする
- expoにアクティブファイルをアップロードする
設定-在庫管理>ファイル管理ページの「activeファイルアップロード」から操作してください。 - 在庫管理システムがアクティブファイルを参照し、
仕入れ元の販売状況を確認し、必要に応じてeBayから取り下げ処理を行う
※お客様側での操作は不要です。 - 在庫管理完了通知(メール)が届く
shopeeについてのおすすめブログ記事
shopee(ショッピー)輸出まとめ「shopeeとは?始め方・出品方法・発送方法・注意点など徹底解説!」