バイヤーから購入できないと言われた…
発送除外の設定してないはずなのに…なぜ?
こんなトラブルはありませんか?
eBayでは、シッピングポリシーの設定不備・反映遅延などにより、バイヤーが購入できなくなるケースがあります。
この記事では、以下の点について解説します。
- バイヤーが購入できない原因とチェックポイント
- 具体的な3つの解決策
- eBayサポートへ問い合わせる前に確認しておくべきこと
ぜひ、最後までご覧ください。
当ブログを運営するAwiiinでは、バイヤーとの問い合わせ対応を効率化するツール「Bee」を一般公開しています。
登録すれば誰でも無料で利用できるので、詳しくはAwiiinの「Bee特設サイト」からご確認ください。
よくあるケース「発送除外国に設定していないのに購入できない」
シッピングポリシーで発送対象として設定している国から、購入ができないという問い合わせが来るケースは珍しくありません。
その国のバイヤーが購入できなかったり、決済画面に進めなかったりすることがあります。
これはeBay側の仕様や一部不具合が影響している可能性も考えられます。
購入できない原因とチェックポイント

まず最初に確認すべきは、シッピングポリシーの設定です。
- 配送設定で該当国が含まれているかどうか
シッピングポリシーの設定で配送先国を設定できていないと、バイヤーが購入できない可能性があります。 - 誤って発送除外国の設定をしないか
除外国(Excluded shipping locations)に誤って追加されていないかチェックしましょう。 - アメリカ以外への配送設定がされていないか
アメリカのみの配送設定にしていると、その他の国のバイヤーの購入が制限されます。
また、このほかにもシッピングポリシーの設定は正しくてもeBay側に反映されていない可能性も考えられます。
解決策①:シッピングポリシーを修正する
まずは、既存のシッピングポリシーの中身を確認してみましょう。
例として、今回はフランスのバイヤーから「購入できない」と連絡があった場合として手順をご紹介します。
手順


International shipping>Ship toを選択します。

Destinationsに対象国(今回の場合はフランス)にチェックが入ってるか確認してください。

次にPreferencesの項目を選択します。

発送除外国(Excluded locations)にフランスが登録されていないか、確認します。

解決策②バイヤー専用のシッピングポリシーを作成する
シッピングポリシーの設定を見直しても改善されない場合は、その国専用のシッピングポリシーを新しく作成するのが効果的です。
シッピングポリシーの設定方法は下記をご参考ください。

解決策③:自分のShip to設定を変更して確認する
バイヤー視点でどう見えているかを確認するには、自分のeBayアカウントのShip toの設定を該当国に変更してみましょう。
これにより、購入できないバイヤーのエラーの再現が可能になり、原因調査がしやすくなります。
手順

購入できないと連絡を受けているバイヤーの対象国を選択します。


注意点:取引中にポリシーを変更しても反映されないことがある

バイヤーが「支払い待ち(Awaiting payment)」の状態になっているときにShipping Policyを変更しても、既存の取引には反映されない場合があります。
この場合は、一度取引をキャンセルし、新しいシッピングポリシーを適用して再出品・再購入してもらうことで、問題が解決することが多いです。
それでも解決しない場合は?

上記の対応でも改善しない場合は、eBayカスタマーサポートに問い合わせましょう。
問い合わせの際は、以下の情報を添えるとスムーズです。
- 適用中のシッピングポリシーの設定内容
- 問題が起きている商品のURL
- バイヤーの国名とeBay ID
発送除外国の設定方法を知りたい方へ
発送除外国の設定方法や注意点については、以下のブログ記事も参考にしてください。

まとめ

eBayで発送除外設定をしていないのにバイヤーが購入できないときは、以下の手順で確認しましょう。
- シッピングポリシーの「配送先」 「除外国」をチェックする
- 該当国専用のポリシーを新たに作成する
- 自分の「Ship to」設定を変更して再現テストをしてみる
- それでもダメならeBayサポートへ問い合わせをする
いずれも販売機会の損失につながるトラブルですので、早めの確認と対応が重要です。
設定を見直し、しっかりと販売体制を整えていきましょう。
■eBayマーケティングツール「Bee」ついに一般公開

売上アップにつながる重要なポイントとして、バイヤーへのメッセージ返信があります。
ただし、毎回手入力で作業をしていると、気付けば「メッセージを怠ってしまった」という経験はありませんか?
そこでご活用いただきたいのが、Awiiinが新たに開発した「Bee」
- AIが顧客への返信文を瞬時に作成
- 海外からの問い合わせを自動で日本語に翻訳
- スマホ1つで複数アカウントを一元管理
- 場所を選ばず、いつでもどこでも顧客対応が可能
- 面倒な帳簿作成を半自動化し、業務負担を軽減
時間のかかる作業から解放され、売上アップにつながるコア業務に集中できます。
公開当日にご案内メールをお届けしますので、ご興味のある方はBee公式サイトの「利用開始予約フォーム」からご登録ください。
当ブログでは初心者さん向けの記事も多数ご用意していますので、ぜひお読みください。




菊池 駿(きくち しゅん)
株式会社Awiiin 代表取締役・eBay物販輸出のツールBee運営者
- 芝浦工業大学 数学科 卒業
- 2014~2019年:5年間中学校数学教師として勤務
- 2018年:YouTubeチャンネル「eBayから始めよう by Awiiin」開設
※チャンネル登録者数”9,570人”(2025年9月時点) - 2020年:「株式会社Awiiin」設立
- 2024年:「埼玉を代表する企業100選」に選出