eBayマーケティングツール(AI搭載)「Bee」※チャットツールとしても無料で活用できます無料登録はこちらから

【eBayリサーチ】公式・まとめサイトから輸出の出品幅を広げる!

【eBayリサーチ】公式・まとめサイトから輸出の出品幅を広げる!

eBayのリサーチで困っていませんか?

eBayで売れる商品を見つけるには、最新の市場動向を把握し、適切なリサーチを行うことが大事です。

本記事では、商品リサーチに役立つサイトを厳選し、それぞれの効果的な活用法をご紹介します。

この記事でわかること
  • 商品リサーチに役立つ情報サイト4選
  • コラボ商品のリサーチで広がる可能性
  • 海外アニメファン向けの需要キャッチ方法

当ブログを運営しているAwiiinでは、バイヤーとの問い合わせ対応を劇的に効率化する「Bee」を一般公開しました。

ご興味のある方は、Awiiinの「Bee特設サイト」より詳細をご確認ください。

目次

eBay商品リサーチに役立つおすすめサイト4選

公式サイトやまとめサイトからは最新情報以外にも、価格差やプラットフォーム毎に出品している商品なども見られるため、商品リストを作成する際の参考になります。

主な情報サイトは、以下のとおりです。

ここからは、各情報サイトについてご紹介します。

なお、eBay内でリサーチする場合は、以下の動画が参考になるので、併せてご覧ください。

リサーチ手順動画 画像

1.コラボカフェ

コラボカフェ画像

これは最近の日本のアニメ系などのコラボサイトになっています。

コラボというキーワードは検索時の希少ワードの一つで、売れ行きが良いです。

ebayでコラボ商品が売れる?

ebayでコラボ商品が人気な理由には下記が挙げられます。

  1. 限定品・期間限定・イベント商品とかである確率が高い
  2. 2つのブランドが入ってるので両方のブランドファンを取り込める

①の理由としてはシンプルでコラボ商品はレア度が高い商品が多いということです。
レア度が高いのと真新しさから海外の人は欲しがる。
ここはすんなりです。

②の理由もコラボということの特徴を考えると必然的にそういうことになりますよね。
例えば、
Annasui × sellor moon などのコラボは、
Annasuiというブランドファンとセーラームーン ファンのどちらかに引っかかってくれれば
購入確率は上がります。

もちろん商品の性質上どちらかに偏るケースはもちろんありますが、
それでもレア度は高いのです。

コラボ商品から派生リサーチ

コラボ商品から派生リサーチ 画像

さらにコラボを探していて良い点はここからさらなる連想ゲームができるところです。

今まで「セーラームーン」しか知らなかった人が、
「セーラームーン」とのコラボを調べていた結果、「Annasui(アナスイ)」という新たなキーワードをGETすることができるのです。

これが良いところであり、もし仮にAnnasuiが人気ならば、Annasuiと他にコラボしている商品がないのか。
と広げていくことができます。

終わらないリサーチの旅ができます。

リサーチが好きになれる一つの旅ですのでぜひやってみてください。

でもハマるとどこまで行けば良いのだろうかと旅の終着点がわからず結局出品できなかったと終わるので、以前も言いましたが、必ずアウトプット前提(出品)で始めましょう。

eBayでおすすめのコラボ商品

eBayでおすすめのコラボ商品 画像

オススメとしては、
人気ブランド×人気ブランドですが、その中でも解像度を上げると、

人気ブランド(アニメ)×人気ブランド(ファッション)

などジャンルの違うところを攻めてみると良いです。
もちろん人気ブランド(アニメ)×人気ブランド(アニメ)もいけます。
ぜひやってみてください。

2.Google ショッピングサイト

Google ショッピングサイト 画像

こちらは、Googleの検索機能のひとつです。

Googleショッピングを活用するメリット・デメリットは、

メリットデメリット
知らない商品やキーワードと出会えるヤフオクは入ってない
他のサイトと比較ができるGoogleが指定しているサイトしか表記されない
知らないサイトに出会える

3.価格.com

価格.com 画像
  • 日本国内の人気商品をランキング形式で確認できる
  • 最安値や価格変動の情報が見られる

4.海外サイトの活用

海外サイトの活用 画像

今回紹介するサイトは海外版アニメ・漫画情報まとめサイトです。
Anime Newsnetwork
ここまでは、日本製品を日本国内でリサーチする方法でしたが今回は逆の発想でリサーチしてみます。
もちろん日本製品は、日本国内で一番早く情報が出たり販売が開始されます。

しかし、必ず 日本で人気=海外で人気 ではないと考えます。
考え方としては、「今、海外で人気なアニメ・漫画は何があるだろうか?」
という所からリサーチする事ができます。

アニメや映画の公開は、日本と海外ではタイムラグがある場合があり、
日本では今人気だけど海外ではまだ認知すらされていない事も…

と考えると、日本ではもう既に何年も前に人気がでた漫画が海外では今大人気!!
のような現象はすくなくないはずです。

そういった情報をキャッチするイメージでこのサイトを使ってみて下さい。
漫画やアニメに関連する情報も流れてくるので海外で注目されている記事に目を通すことができます。

現地のタイムリーな情報から、リサーチを行い出品してみましょう。

eBayリサーチ | 公式サイトまとめ

ebay ツール リサーチ コラボ
公式サイトリサーチまとめ1
 ebay リサーチ コラボ

今回は公式サイトやまとめサイト、海外サイトからみるリサーチの仕方を紹介しました。

ぜひこれを活用して売れる確率の高い出品を少しでも増やしていきましょう。

色んな角度から試してみることが次の結果につながります。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

マーケティングツール Bee

eBayマーケティングツール「Bee」

Bee 画像

Beeを使えば、eBayの顧客対応が劇的に改善!

Beeを利用する主なメリット
  • AIが顧客への返信文を瞬時に作成
  • 海外からの問い合わせを自動で日本語に翻訳
  • AIが自動で返信内容をカスタマイズ
  • 場所を選ばず、いつでもどこでも顧客対応が可能
  • 問題のあるバイヤーを自動で記録

時間のかかる作業から解放され、売上アップにつながるコア業務に集中できます。

\アカウント登録すれば無料で始められます!/

【輸出参考文献・引用元】
ebay.com
ebay japan

当ブログでは初心者さん向けの記事も多数ご用意していますので、ぜひお読みください。

フローティングバナー
フローティングバナー
フローティングバナーミドル
フローティングバナーモバイル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次