eBayでは適切なカテゴリーに出品すると、バイヤーが商品を見つけやすくなり、売上アップにつながります。
逆に、カテゴリーを間違えると商品が埋もれてしまい、売れるチャンスを逃してしまう可能性が高いです。
この記事では、以下の点について解説します。
- eBayのカテゴリー番号(Category Number)とは?
- カテゴリー選択の重要性について
- カテゴリー番号の調べ方
カテゴリ―番号は案外簡単に調べられるので、皆さんも出品している商品が適切なカテゴリーで出品できているのか確認してみましょう。

当ブログを運営しているAwiiinは、埼玉県を代表する企業100選にも選ばれ、名実ともにeBayの第一人者としてサービスを提供してます。
Awiiinのコミュニティでは、長年培ってきたノウハウや経験を、メンバー同士が共有しています。
ご興味のある方は、以下のサイトより詳細をご確認ください。
\ 無理な勧誘は一切行っておりません /
また、「入会は慎重に検討したい」という方には、無料ミーティングも用意しています。
\ お好きな時間を予約できます /
eBayのカテゴリー番号(Category Number)とは?


eBayでは商品のカテゴリーごとに、カテゴリー番号が存在します。
出品時には、このカテゴリーの選択が必須となります。
なぜ適切なカテゴリー選択が重要なのか?


適切なカテゴリー選択は、出品した商品を購入者に見つけてもらいやすく、売上向上に直結するため非常に重要です。
主な効果を表にまとめました。
主な効果 | 内容 |
---|---|
1、検索結果に表示されやすくなる | ・eBayのバイヤーは、カテゴリー検索を利用して商品を探すことも多いため ・バイヤーに商品を見つけてもらいやすくなる |
2、SEOに影響が出る | ・eBayの検索アルゴリズムはカテゴリーとの関連性を考慮して表示順位を決定する ・適切なカテゴリーは検索上位表示につながり、クリック率や閲覧数が向上する |
3、eBayの手数料に影響する | ・適切なカテゴリー選択により、手数料を抑え、利益を最大化できる |
4、バイヤーからの信頼性が向上する | ・間違ったカテゴリーへの出品はバイヤーの信頼を損なう可能性がある ・適切なカテゴリーへの出品は、プロフェッショナルな出品者として認識され、信頼性を高める |
5、eBayのポリシー違反を免れる | ・eBayのポリシーでは適切なカテゴリー選択が求められている ・誤った選択はポリシー違反とみなされ、警告を受ける可能性がある |
eBayでは、カテゴリ―選択によって手数料が変わってくるので、詳細については以下の記事を参考にしてください。


カテゴリー番号の調べ方
カテゴリー番号を調べる方法はいくつかあります。
①出品中の商品から調べる
出品中の商品を下にスクロールして、Itemspecificsの項目を見ると、カテゴリー情報を確認できます。


②eBayの商品ページから調べる
eBayの商品ページを確認し、カテゴリー情報を確認することができます。
出品したい商品のカテゴリ一覧ページをクリックし、カテゴリーを選択する


ebay.com/ book/○○○○○/12345→〇部分の数字がカテゴリー番号です。
こちらの商品でいうと261186がカテゴリー番号となります。


③外部サイトを利用して調べる


「isoldwhat」と呼ばれるサイトを利用すると、eBayのカテゴリーIDを無料で調べる ことができます。
検索手順はサイトからご確認ください。
④競合セラーの商品を参考にする
競合セラーが、どのようなカテゴリーに出品しているかを確認しましょう。
競合セラーの出品を参考にすることで、適切なカテゴリーを見つけやすくなります。
検索窓、またはカテゴリー別の商品ページから出品したい類似商品を探します。




商品ページを確認して、下までスクロールすると、
Watches, Parts & Accessories>>Watches>Wristwatches
となっている最後の部分がこの商品の出品カテゴリーです。
Wristwatchesを選択すると、カテゴリーページに飛びます。
赤枠部分31389がこの商品の出品カテゴリーになります。


まとめ|正しいカテゴリーで出品して売り上げアップにつなげよう!
eBayで適切なカテゴリーを選ぶことは、売上や検索順位に大きく影響します。
カテゴリー選択は出品時に必須で、正しく設定することでバイヤーに見つけてもらいやすくなります。
誤ったカテゴリーを選ぶと検索結果に表示されにくくなり、売れるチャンスを逃す可能性があります。
正しいカテゴリーを設定し、売上アップを目指しましょう!
eBayの出品を更に効率化したい方へ


「Bee」を使えば、作業時間を大幅に短縮できます。
eBayツール史上、全く新しいAIチャット×マーケティングツールです。
顧客対応(AIチャット)・ストア分析・一括DM&メール送信機能・税務管理がBeeひとつで全て完結します。
さらにeBayツール界初のスマホアプリ版もリリース。
あなたのスマホに購入通知が届きますよ。
- AIが顧客への返信文を瞬時に作成
- 海外からの問い合わせを自動で日本語に翻訳
- スマホ1つで複数アカウントを一元管理
- 場所を選ばず、いつでもどこでも顧客対応が可能
- 面倒な帳簿作成を半自動化し、業務負担を軽減
時間のかかる作業から解放され、売上アップにつながるコア業務に集中できます。
\アカウント登録すれば無料で始められます!/


eBayを始めたばかりの方が苦戦するのが、item specificsへの入力作業があります。
item specificsの各項目を埋めることで、SEOが向上し、インプレッションが増加すると言われています。
その結果、ストアの売上が増大し、セラーに多くの利益をもたらすでしょう。
ただし、item specificsの入力には、相応の時間や労力が必要になります。
そこでご活用いただきたいのが、Awiiinの「Specifics-IN」です。
Specifics-INの特徴は、以下のとおりです。
- タイトル生成、商品説明生成、item specificsの自動挿入などのAI機能を搭載
- 商品の画像解析による説明文の自動生成
- 手動出品の精度を保ちながら一括出品が可能
- 従来の手作業に比べ、出品にかかる時間を最大80%削減
- 一括管理機能で価格変更や不要商品の削除が簡単に
- SEOに最適化されたタイトル・説明文の生成で、商品のインプレッションとアクセス数を増加
- 詳細な価格設定や手数料計算で利益率を最大化
Specifics-INはeBayセラーにとって、出品作業を効率化し、売上を向上させるための強力なツールとして注目されています。
ご興味のある方は、以下のボタンをクリックしSpecifics-INの詳細をご確認ください。
\作業効率を最大化できるツール!/
当ブログでは初心者さん向けの記事も多数ご用意していますので、ぜひお読みください。








菊池 駿(きくち しゅん)
株式会社Awiiin 代表取締役・eBay物販輸出のツール開発者
- 芝浦工業大学 数学科 卒業
- 2014~2019年:5年間中学校数学教師として勤務
- 2018年:YouTubeチャンネル「eBayから始めよう by Awiiin」開設
※チャンネル登録者数”9,110人”(2025年6月時点) - 2020年:eBayに特化した「Awiiinコミュニティ」運営開始
※コミュニティメンバー”551名”(2025年6月時点) - 2020年:「株式会社Awiiin」設立
- 2024年:「埼玉を代表する企業100選」に選出