毎回調べているこれ、時短できないかな?
こんな時、どうしたらいいんだろ。。。
毎日向き合うeBayを効率的に進めるために、チャットGPT4を使った時短ツールをまとめて大公開!
簡単に使えるこのツールを活用して、日々のeBayライフをさらに快適にしていきましょう。
※チャットGPT4は月額課金が必要です。
バイヤーからの問い合わせ対応を効率化するAIツール「Bee」が一般公開されました。
AIがバイヤーへの問い合わせを自動で日本語に翻訳、これまで時間がかかっていた問合せ対応を劇的に改善!
ご興味のある方は、Awiiinの「Bee特設サイト」にてご確認ください。
eBay業務を劇的に効率化!おすすめGPTツール5選

今回は、eBayの出品・発送・トラブル対応までを劇的にスムーズにする便利なGPTツールをまとめて大公開!
日々の作業をもっと快適に、もっとスマートに進めていきましょう。
※ChatGPT-4は月額課金が必要です。
① HSコード自動検索:eBay HSコーダー
発送時によく聞かれる「HSコード」。
このeBay HSコーダーでは、HSコードとその詳細を調べることができます。

eBay HSコーダーを開くと、下記の文章が出てきます。
以下HSコードの詳細について知りたい方はHSコードを選択してください。
ただHSコードを知りたい方は専用を押して始めてください
画面下の「HSコード」を押すと、プロンプトで入力した商品情報を基に適切なHSコードを提案されます。
画面下の「専用」を押すと、商品のタイトル、カテゴリーを基にHSコードのみを提案されます。
eBay HSコーダーは上記からダウンロードできます!
発送にかかる時間を短縮しましょう!
② スマホ出品もOK:出品最適化GPT
こちらはeBay Japanでも取り上げられた下記のブログでもご紹介している、写真を入れてアイテムデスクリプション文を作成してくれるツールになります。

主に手出品の時に、スマホで出品を完結するために開発されたものです。
商品詳細が載っているパッケージの写真をGPTに読み込ませることによって、購入意欲が高まる素敵なタイトルとデスクリプション文を作成してくれます。
その際、文章は英語で生成されるのでそのままコピペで使うことができます。
ぜひ自分でも検証して試してみてください!
③トラブルの備えに:パテントトロール対策GPT
最近耳にする、「パテントトロール」について対策はされていますか?
こちらのGPTは主にパテントトロールとは何か、実際にパテントトロール被害にあった時の具体的な分析方法、対処方法などが調べられるツールとなっています。
パテントトロール対策GPTに入ると、画面下に例文が載っています。
パテントトロールは基本的には特許権侵害の主張がされているという訴えになりますので、何が違反しているのかを相手に確認して、実際に違反していた場合につき交渉手段を取っていくという流れになります。
そもそも特許権とは何かを調べたり、実際に送る交渉文章、パテントトロール被害が起きてからの具体的にどのような行動をすればいいのかの道筋なども教えてくれます。

画面下にすぐに使えるプロンプトもご用意しています。
実際に問題が起こる前に調べておくのも一つの対策ですのでぜひ下記からダウンロードしてみてください。

④ いざという時に:トラブル対応GPTロードマップ
eBay輸出にはいろいろなトラブルがつきものですよね。
相談できる人がいない、ネットで調べてもよくわからない!そんな時にこちらのGPTを活用してみてください。
トラブル対応GPTロードマップはeBayでトラブルが起こった時の対応方法とその流れを明確に教えてくれます。
例えば、下記のようなトラブルに対しどんな対応をすればいいか相談したところ、しっかりとした手順を教えてくれました。

このように簡単にトラブル対処法を手順に沿って教えてくれるので、ぜひ今まさに困ってることある!という方はもちろん、お守りとしてダウンロードしておいても良いでしょう。
ぜひご活用ください!
⑤売上チャンスを逃さない:Send Offer GPT
下記のブログでも紹介している、send offerの文章をいい感じに作ってくれるGPTになります。

おすすめは商品ジャンルごとに作成することです。
例えば、キティちゃんであればキティちゃんの商品にあわせた文章を作成してくれます。
詳しくは上のブログをチェックしてみてください!
eBay 時短・お役立ちツールまとめ
いかがでしたでしょうか?
チャットGPTで検索すればすぐに出てきますが、今回提供するGPTは前提が設定されてあるので一言投げるだけでHSコードがすぐに出てきたり、eBayに特化したトラブルの対処法がすぐにわかります。
この内容を紹介している動画は下記をご覧ください。

■eBayマーケティングツール「Bee」ついに一般公開

Beeを使えば、eBayの顧客対応が劇的に改善!
- AIが顧客への返信文を瞬時に作成
- 海外からの問い合わせを自動で日本語に翻訳
- AIが自動で返信内容をカスタマイズ
- 場所を選ばず、いつでもどこでも顧客対応が可能
- 問題のあるバイヤーを自動で記録
時間のかかる作業から解放され、売上アップにつながるコア業務に集中できます。
公開当日にご案内メールをお届けしますので、ご興味のある方はBee公式サイトの「利用開始予約フォーム」からご登録ください。
\特設サイトより無料でダウンロード可能!/
eBayについてもっと詳しく知りたい方は下記ブログも参考にしてみて下さい!




