米国向けの発送規制が変更され、DHLとFedExが新たな対応を発表しました。
特に高額商品や中国・香港製品の発送について、注意が必要です。
この記事では、以下の点について詳しく解説します。
- DHLとFedExの具体的な対応の違い
- 実際に起きた高額中国製品のトラブル事例

各社の違いやリスクを理解し、今後の発送に備えましょう。
ぜひ、最後までご覧ください。


■490名以上が在籍する Awiiinコミュニティへ
- 月額5,500円で利用可能
- 埼玉県を代表する企業100選にも選ばれました
- AI搭載の一括編集ツール「Specifics-IN」
\ 無理な勧誘は一切行っておりません /
\ お好きな時間を予約できます /
DHLとFedExの対応の違い


米国向け発送における規制変更を受け、DHLとFedExはそれぞれ対応を発表しています。
主な対応方法は、以下のとおりです。
■DHL
- 米国内の個人宛BtoC貨物について、申告額800ドルを超える場合は発送を一時停止する
※ただし、eBayの真贋保証サービス対象品は特例として800ドル超でも発送可能 - 800ドル以下の貨物は現状発送可能



DHLの方針を見る限り、今後の予測が難しいから念のため800ドル以上の製品の発送は、やめておこうという意図が見てとれます。
■FedEx
原産国 | FedExサービス名 | 税関申告価額 | 必須情報 |
---|---|---|---|
中国本土または中国香港特別行政区 | International Connect Plus(FICP) | すべて対象 | ➀関税およびその他税金を支払うフェデックス・アカウント・ナンバー ②10桁のHSコード |
International Priority(IP) | すべて対象 | 10桁のHSコード | |
その他のアジア太平洋地域の国/地域(日本を含む) | International Connect Plus(FICP) | 800ドル以上 | 10桁のHSコード |
International Priority(IP) |
FedExは、HSコード・FedExアカウント番号が必要ですが、発送は可能です。



FedExの方針は、800ドル以上でも送れるけど、「必要な条件は満たしてね」というスタンスを取っています。
ただし、原産国が中国本土または中国香港特別行政区の場合、自動的にDDP(関税・税金がセラー負担)へ変更されます。
むろむろさんの体験談


むろむろさんの発送代行会社を利用するセラーからの情報で、実際に今回の規制変更に関連する事例が発生しました。
■取引事例
■対象商品:クライアントが販売したアパレル(ジャケット)
- 販売価格:1250ドル(約17万円)
- 原産国:中国(タグに明記あり)
■判明したリスク
- 申告後、DHLから高額関税(約120% = 20万円超)発生の可能性を警告される
- 万が一バイヤーが関税を支払わない場合、セラー(発送者)負担になる
■最終的な対応
- バイヤーが高額関税を支払う可能性は低いと判断
- クライアントと相談し、約2万円の返送料を負担して日本へ返送



高額な中国製品をクーリエ(DHL/FedEx)で発送する場合、関税リスクに注意する必要があります。
なお、2025年5月2日以降、CPaSS経由で中国・香港製品を発送する場合は、MIDが必須になる見込みです。
まとめ|米国向け発送の新ルールはDHL・FedExそれぞれ対応が違う


この記事では、米国向け発送の規制変更に伴う、DHLとFedExの対応についてまとめました。
- DHL:800ドル超の個人向け貨物は原則発送停止
- FedEx:条件(HSコード等)を満たせば発送可能だが、中国製品はリスクある
- 体験談:中国製品(1250ドル)で高関税(120%)リスク発生、最終対応は返送
- 注意点:特に高額な中国製品は関税リスク大、MID(製造者コード)準備も重要



両社の対応を理解し、特に高額商品の中国製品を送る際は、関税情報を事前に確認することが重要ですね。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
当ブログでは、eBayに関する最新情報をお届けしているので、ぜひ他の記事もご覧ください。




Awiiinでは、「Specifics-IN」という出品作業を効率化するツールをご用意しています。
Specifics-INの特徴は、以下のとおりです。
- タイトル生成、商品説明生成、item specificsの自動挿入などのAI機能を搭載
- 商品の画像解析による説明文の自動生成
- 手動出品の精度を保ちながら一括出品が可能
- 従来の手作業に比べ、出品にかかる時間を最大80%削減
- 一括管理機能で価格変更や不要商品の削除が簡単に
- SEOに最適化されたタイトル・説明文の生成で、商品のインプレッションとアクセス数を増加
- 詳細な価格設定や手数料計算で利益率を最大化
Specifics-INはeBayセラーにとって、出品作業を効率化し、売上を向上させるための強力なツールとして注目されています。
ご興味のある方は、以下のボタンをクリックしSpecifics-INの詳細をご確認ください。
当ブログでは初心者さん向けの記事も多数ご用意していますので、ぜひお読みください。





