eBayで「追跡番号が反映されない」「追跡が途中で止まる」などの問題が発生したことはありませんか?
商品の追跡番号(Tracking Number)の確認は、eBayでの取引をスムーズに進めるために重要です。
追跡番号を確認することでバイヤーへの案内が円滑になり、配送に関するトラブルを未然に防げます。
本記事では、以下の内容について詳しく解説します。
- セラーとバイヤーそれぞれの追跡番号の確認方法
- 追跡情報が反映されない場合の対処法
- 追跡が止まってしまった際の対処法
ぜひ、最後までご覧ください。
当ブログを運営するAwiiinでは、バイヤーとの問い合わせ対応を効率化するツール「Bee」を一般公開しています。
登録すれば誰でも無料で利用できるので、詳しくはAwiiinの「Bee特設サイト」からご確認ください。
【セラー向け】eBayでの追跡番号の確認方法
該当の注文を選択します。

追跡番号(Tracking Number)を確認
「Tracking」を選択します。
青色のチェック項目でも簡単な進行状況を確認できます。

この画面で、荷物が日本を出た日時や配達までの所要時間を詳しく確認できます。

【バイヤー向け】eBayでの追跡確認方法

この画面で、荷物の居場所や配達までの経緯を詳しく確認できます。

追跡番号がeBayに反映されないときの対処法

1.追跡番号を確認する
正しい追跡番号がeBay上で登録されているか確認しましょう。
- eBayの「Orders」セクションで注文情報を再確認する
- 発送時に正しい追跡番号を登録したか確認する
※必要に応じて手動で追跡番号をeBayに入力する。 - 追跡情報が反映されるまで待つ
※一部の配送業者は、追跡番号の更新に時間がかかる場合があるため
2.追跡番号を検索する
追跡番号を検索して、荷物の居場所を確認しましょう。
- 配送業者の公式サイトで追跡番号を検索する
※利用した配送会社の公式サイトにアクセスし、追跡番号を入力して確認できる - 配送業者のサポートへ問い合わせる
- 購入者に配送状況を説明し、追跡リンクを直接提供する
主な配送業者の追跡ページは、
追跡が途中で止まるときに考えられる3つの原因と対応策

追跡番号に動きがない場合に、下記の可能性が考えられます。
1.紛失
eBayでは、まれに商品が紛失することがあります。
追跡番号の更新が一定期間止まっている場合は、紛失の可能性があるため、早めに配送会社へ問い合わせましょう。
- 配送会社へ問い合わせする
- バイヤーには状況を具体的に伝え、安心してもらう
- 紛失が確定した場合は、配送保険の適用が可能か確認する
- 最終的にバイヤーには状況を説明し、全額返金する
2.返送
荷物が返送されることもあります。
主な理由は税関での保管期限切れや、バイヤーが関税を支払っていないなどが挙げられます。
返送された場合は、バイヤーと連絡を取り合い、再送するか相談してください。
- バイヤーと連絡を取り、再送を希望するか確認する
- 再発送する場合は、送料負担先を決める
3.住所の不備
バイヤーが登録した住所に誤りがある場合、荷物が違う場所に配達されるか、配送会社で保管される場合があります。
対応策は、以下のとおりです。
- バイヤーに連絡し、正しい住所を確認する
- 配送会社に問い合わせ、正しい住所に変更できるか確認する
まとめ|追跡番号はこまめに確認しよう!
eBayの取引では、追跡番号を随時確認することをおすすめします。
特にセラーは、追跡番号をしっかりアップロードし、バイヤーとのコミュニケーションを密にとることで、トラブル時のリスクを回避できます。
万が一トラブルが発生した場合は、配送会社やバイヤーと連絡を取りながら解決してください。
■eBayマーケティングツール「Bee」ついに一般公開

売上アップにつながる重要なポイントとして、バイヤーへのメッセージ返信があります。
商品の購入時、発送時など、自動でメッセージしてほしいと思ったことありませんか?
そこでご活用いただきたいのが、Awiiinが新たに開発した「Bee」
- AIが顧客への返信文を瞬時に作成
- 海外からの問い合わせを自動で日本語に翻訳
- スマホ1つで複数アカウントを一元管理
- 場所を選ばず、いつでもどこでも顧客対応が可能
- 面倒な帳簿作成を半自動化し、業務負担を軽減
時間のかかる作業から解放され、売上アップにつながるコア業務に集中できます。
公開当日にご案内メールをお届けしますので、ご興味のある方はBee公式サイトの「利用開始予約フォーム」からご登録ください。
当ブログでは初心者さん向けの記事も多数ご用意していますので、ぜひお読みください。




菊池 駿(きくち しゅん)
株式会社Awiiin 代表取締役・eBay物販輸出のツールBee運営者
- 芝浦工業大学 数学科 卒業
- 2014~2019年:5年間中学校数学教師として勤務
- 2018年:YouTubeチャンネル「eBayから始めよう by Awiiin」開設
※チャンネル登録者数”9,570人”(2025年9月時点) - 2020年:「株式会社Awiiin」設立
- 2024年:「埼玉を代表する企業100選」に選出