出品・在庫管理ツールEXPO無料登録はこちら

【ebay輸出】有在庫・無在庫販売とは?特徴を一挙解説!

  • eBay輸出をしてみたいけど、商品を仕入れる方法がよくわからない
  • 無在庫販売はリスクがあるのでは?
  • 有在庫にも挑戦したいけど、どうやって仕入れたらいいかわからない

このような悩みをお持ちの方の参考になればと思います。
今回は、ebay輸出における有在庫販売、無在庫販売について概要をまとめていきたいと思います。

では、早速見ていきましょう。

※ツールを使いたい方はこちらから

目次

有在庫販売、無在庫販売とは? | ebay輸出

まず『有在庫販売』とは
有在庫販売は、売れそうな商品予め調べて、仕入れを行い販売することです。
在庫を持った状態で商品を販売できます。

反対に『無在庫販売』とは
商品が売れてからその商品を仕入れるという販売方法になります。
商品の注文が入ったら仕入を行うため、在庫を抱えるリスクないことが特徴です。

有在庫販売とは?無在庫販売との違い | ebay輸出

ebayをはじめたばかりの方は、有在庫販売の仕入れ先がわからない方も多いのではないでしょうか?

有在庫の販売先については、大きくわけて3つありますので紹介します。

有在庫販売の仕入先は以下のとおりです。

・フリマサイトやアマゾンで仕入れる

売れ筋の商品や定番商品で必ず売れると自信のあるものに関しては、

在庫を有在庫としてストックしておくこともおすすめです!

・卸業者から仕入れる

個人事業主でも、卸業者から仕入れることは可能です。

ネットでも卸問屋がありますので、一度調べてみてもよいでしょう。

・古物道具市場を利用して仕入れる

古物商をお持ちの方であれば利用できるのが古物道具市場です。

色々なジャンルがあり、全国に市場がありますので、

一度調べてみてもよいでしょう。

古物商許可についてはこちらの記事(古物商許可)にも記載があります。

現在最も注目されているebayの販売方法は、

この有在庫販売と無在庫販売のハイブリット型です。

有在庫と無在庫の両刀使いでebayを制していくのがおすすめといわれています。

無在庫販売とは? | ebay輸出

無在庫販売とは、その名のとおり、在庫を持たずに販売する方法です。
実は、eBayにおいて、出品後商品を仕入れ、その後購入者に直接配送することは、認められていません。
しかし、ドロップシッピングは認められています。

ドロップシッピングとは、、、

ドロップシッピングとはインターネット上における商品の広告または販売の一形態で、商品等をウェブサイトの閲覧者が購入した場合に商品の発送を、販売したウェブサイトの提供者や広告者ではなく、製造元や卸元が直接行う取引方法の名称である。
引用:ウィキペディア

この部分は少しわかりにくいかと思いますが、eBayでは規約上、無在庫販売は許可されていませんが、ただ実態として多くの方がこの方法を選択してることも事実です。

無在庫販売のメリットとは? | ebay輸出

eBay輸出において無在庫販売で稼げるメリットは次の3つです。

①在庫を抱えなくてよい

②初期費用が少なくて済む

③いろいろなジャンルの商品をたくさん出品できる

一つずつ見ていきましょう!

無在庫販売のメリット①在庫をかかえるリスクがない

ビジネスをする上で、「在庫」を抱えるか抱えないかでは、キャッシュ・フローやリスクが全く違ってきますよね。
無在庫販売では在庫を抱えるリスクがなくなります。
そのため、売れ残りの在庫を抱える心配はなくなります。
また商品を保管場所も不要なので、初心者にはおすすめの方法といえます。

無在庫販売のメリット②初期費用がほとんどかからない

無在庫販売を行うことで、初期費用を抑えることができます。
無在庫販売の場合は商品が売れてから仕入れるために、予め商品を仕入れるための資金は不要です。
eBayの無料出品枠を使用しながら、少ない資金でebay輸出を行うことも十分可能です。

無在庫販売のメリット③多くのジャンル、多くの商品を取り扱える

190ヵ国の1.5億人ものバイヤーに向けて、多くのジャンルの商品を大量に販売できます。有在庫の場合、抱えられる在庫の数には限界がありますよね。
資金面や管理面でも、コストがかかります。

しかし無在庫販売ならどうでしょう?
電化製品だけでなく、ゲーム、ゲームだけでなく洋服やアクセサリーなど
売れるジャンルや商品を見つけることができれば、その数をどんどん広げていくことができます。
多くの商品を取り扱えることで、自ずと販売の機会も増えていくでしょう。

以上3つが無在庫販売のメリットになります。
次は無在庫販売の注意点についても見ていきましょう。

無在庫販売の注意点 | ebay輸出

簡単にみえる無在庫販売ですが、eBay輸出における無在庫販売にはリスクがあることも事実です。

しかし、次の2つの注意点を押さえることで安全に販売を行うことが可能です。

無在庫販売の注意点①在庫切れに注意する

一にも二にもまずこれです。

在庫切れを起こしてしまうと、思わぬトラブルに繋がります。
無在庫販売の場合、在庫管理には細心の注意を払う必要があります。
無在庫販売で在庫切れを多く起こし、トラブルが増えると、アカウント停止になることがあります。

在庫切れになった場合は、諦めずに他の仕入れ先をくまなく調べて商品を探しましょう。
どうしても商品を確保できなかった場合、誠意をもってバイヤーに謝罪することが大切です。

在庫切れを防ぐためには、在庫管理ツールを使用します。
在庫管理にはこちらのツール(ebay出品ツール EXPO)で行っております。

無在庫販売の注意点②アカウントに傷がつかないように注意する

eBay輸出 無在庫販売では、販売者の都合によるキャンセルはかなり厳しくチェックされています。

実際に、ペナルティが課せられることもあすので注意が必要です。

eBayでは、アカウントヘルスが最重要です。

永久サスペンドなんていう、恐ろしいペナルティーもありますので、
注意すべきリスクをよく理解して、アカウントを大切に守っていきましょう。
正しく恐れて対処できれば大丈夫です。

無在庫販売と有在庫販売についてのまとめ|ebay輸出

いかがでしたでしょうか。

本日は無在庫販売と有在庫販売についてまとめました。

・有在庫販売と無在庫販売の特徴を把握した上でどちらをやるかを自分で選択する

・最も重要なのはアカウントヘルス
大切なebayアカウントに傷がつかないように細心の注意を払う

これらのポイントをしっかりと理解したうえで、ebay輸出を進めていきましょう。

最後までお読み頂きありがとうございました。

ebay ツール
有在庫・無在庫販売まとめ

※ツールを使いたい方はこちらを

まとめ記事はこちらから

あわせて読みたい
【2023年ebay輸出の準備】初心者向け海外輸出の始め方と注意点 【なぜこのコンテンツがebay輸出をスタートさせる方にとって重要なのか?】 ebayってどんな市場なのか? ebayを始める前に知っておいた方が良いことは? ebayについての...

【輸出参考文献・引用元】
ebay.com
ebay japan
ウィキペディア
JETRO(ジェトロ日本貿易振興機構)
危険物国際輸送における留意点:日本
税関(財務省貿易統計)

この記事の監修者

名前:菊池 駿(@awiiin)
株式会社Awiiinの代表取締役。ebay物販輸出のツール開発者
2014~2019年の5年間中学校数学教師として勤務。その後、独立。
ebayに関してはYouTubeチャンネルでも発信しています。
2020年5月〜現在までebayコミュニティ運営をし、最新情報の共有をしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次