今回は、海外から日本を訪れている外国人に、日本の印象やECサイトの利用状況についてインタビューしました。
- 外国人から見た日本の魅力
- 日本の商品に対する評価
- 各国のECサイト利用状況の違い

eBayなどの利用状況について、意外な事実も判明しました。
ぜひ、最後までご覧ください。
街角外国人インタビュー①


- 出身:ドイツ
- 現在:東京の大学で2ヶ月インターンシップを行っている



日本の印象はいかがですか?



とても暑くて湿気もすごいですけど、みんな落ち着いていて、あまり話さない印象があります。
■日本の印象
- 夏はとても蒸し暑い
- 人々が静かで落ち着いている
- 夜は人が多く、明るい街並みに圧倒される
- 神社や庭園は見ているだけで楽しい



日本からドイツに持ち帰りたい商品はありますか?



日本らしい商品を持ち帰りたいです。特にお箸は、だんだんと上手く使えるようになってきたので、良い思い出にもなります。
テレサさんがドイツへ持ち帰りたい商品は、以下のとおりです。







これまでに、AmazonやeBayなどのECサイトを使用されたことはありますか?



年3回くらい使っています。特別なものを買う時にAmazonを使用しているくらいですね。
■ECの利用状況
- 年3回程度利用している
- 普通のお店では買えない特別なものを購入する時に利用
例:タブレット用タッチペンの部品やカードゲームなど - eBayに似たECサイト(クライネアンツァイゲン)も利用
※クライネアンツァイゲンとは、eBayの姉妹サイトのこと
街角外国人インタビュー②


- ニュージーランドから来日
- Aさんは15年ぶりの来日
- Bさんは初めての来日(ネットショッピングをよく利用している)



日本の印象はいかがですか?



15年ぶりに日本に来たのですが、安全だし、食べ物もおいしいし、とても満足しています。
■日本の印象
- 日本は非常に安全
例:カフェに財布を忘れても2時間後に無事に戻ってきた - 食べ物がおいしい
- スピリチュアルの考え方がニュージーランドと違う
※日本の場合、神道や仏教が重要だと感じた



日本から持ち帰りたい商品はありますか?



日焼け止めを持ち帰りたいですね。特に資生堂のアネッサは、ニュージーランドでも高品質で有名ですよ!













ネットショッピングを利用する理由を教えてください。



店舗に行くまでの時間を節約できるし、ニュージーランドでは店舗の品ぞろえがあまり良くないのも理由のひとつです。
ネットショッピングを利用して購入する商品は、
- カメラ
- 携帯
- パソコン関連の商品



ネットショッピングを利用する際は、どんなサービスを使いますか?



店舗のWebサイトから購入することが多いです。Amazonはあまり使わないですね。
■Amazonの問題点
- 模造品が多く出回っている



Amazonの場合、正規品か見分けるために認定証などを確認しないといけないので、リスクが低い店舗のWebサイトを活用しています。



今、ニュージーランドではどのような物が流行っていますか?
■ニュージーランドのトレンド
- 先住民文化(マオリ文化)が長年にわたり人気
例:士気を高めるためのハカ(特別な踊り) - TikTokが若者に人気
- 90年代ファッションが人気
- 80年台の音楽が人気(子供たちも知っている)
例:イギリスのダンスポップ



ニュージーランドは、流行が戻ってきているような感じがしますね。
街角外国人インタビュー③


- 出身:アメリカ・サウスカロライナ州
- 2ヶ月半日本を旅行する予定



日本に来て、楽しかったことはありますか?



京都はすごく伝統的でとても楽しかったです。東京では、銀座や魚市場に行く予定があるので楽しみにしています。



日本からアメリカに持ち帰りたい商品はありますか?



間違いなく日本の食べ物です。昨日食べたお寿司は本当においしかったですね。
その他には、以下のような商品も持ち帰りたいとおっしゃっていました。







これまでに、AmazonやeBayなどのECサイトを使用されたことはありますか?



どちらもたまに利用する程度ですね。私よりも家族が頻繁に使っています。
まとめ
今回は、3組の外国人旅行者に日本の印象やECサイトの利用状況についてインタビューしてみました。
■外国人から見た日本の印象
- 安全で清潔、伝統と現代が調和した街並み
- 食文化(寿司など)の素晴らしさを高く評価
■日本から持ち帰りたい商品
- 日用品(日焼け止め、下着)の品質の高さを評価
- 伝統的なアイテム(お箸、かんざし)への関心
- 食品(お茶、チョコレート)も人気
■ECサイトの利用状況
- 各国で利用状況は異なる
- 模倣品への懸念から店舗のWebサイトで購入するケースもある



多くの外国人旅行者からは、日本製品の品質の高さや伝統文化への魅力について高評価なのがわかりました。
今回も、最後までご覧いただきありがとうございました。


Awiiinでは、「Specifics-IN」という出品作業を効率化するツールをご用意しています。
Specifics-INの特徴は、以下のとおりです。
- タイトル生成、商品説明生成、item specificsの自動挿入などのAI機能を搭載
- 商品の画像解析による説明文の自動生成
- 手動出品の精度を保ちながら一括出品が可能
- 従来の手作業に比べ、出品にかかる時間を最大80%削減
- 一括管理機能で価格変更や不要商品の削除が簡単に
- SEOに最適化されたタイトル・説明文の生成で、商品のインプレッションとアクセス数を増加
- 詳細な価格設定や手数料計算で利益率を最大化
Specifics-INはeBayセラーにとって、出品作業を効率化し、売上を向上させるための強力なツールとして注目されています。
ご興味のある方は、以下のボタンをクリックしSpecifics-INの詳細をご確認ください。
当ブログでは初心者さん向けの記事も多数ご用意していますので、ぜひお読みください。





