eBayでの販売はアカウントの登録さえできてしまえば、初心者でも簡単に始められます。
しかし、売上を作るためには2つの出品リミットがあることを知り、理解しておくことが重要です。
出品リミットを理解し、リミットアップを効率的に達成させましょう。
- eBayの無料出品枠 – 月250回まで無料で出品可能(常時250品ではない)
- 月間出品リミット – アカウントごとに設定され、出品数と総販売額に制限あり
- リミットの確認方法 – セラーハブで確認可能
- リミットアップのコツ – 効果的な運用方法を解説
Awiiinコミュニティでは、ベテランセラーから具体的なアドバイスをもらえるので、不安なくeBayに取り組むことができるでしょう。
Awiiinコミュニティが気になる方は、下記のボタンをクリックくして詳細を確認してみてください。
Awiiinのコミュニティについて詳細を知りたい方は、無料ミーティングもおすすめです。
下記の予約サイトより、自身の都合の良い時間を選んでください。
eBayで確認必須の出品リミット

eBayでは出品枠(出品可能な枠)には、無料出品枠と出品リミットがあります。
ここからは、1つずつ詳しく見ていきます。
eBayの無料出品枠
まずeBayに出品するときのリミットがあるのをご存知ですか?
おそらくeBayを始めようと思っている人は、まず下記のeBayストアプラン表を確認したと思います。

赤枠が無料で始める人がまず注目するところです。
無料で始めるは月額ストア費用はかからず、無料出品枠が250品となっています。
ただし、以下の点に注意が必要です。
250品常に自分のストアに掲載しておけるという意味ではなく、250回の出品が行えるという意味です。

eBayアカウント毎の出品リミット

アカウントによって、月に出品できる数が変わってきます。
実際に自分のリミット数を確認しながら見て行きましょう。
eBay2つの出品リミット
Promotional offers(無料出品枠)とMonthly limits(月毎の出品リミット)
まずは自分のSeller Hubを開いてみましょう。
そのページにPromotional offersとMonthly limitsと書いてあるところがあります。
一つずつ説明して行きます。
ebay無料出品枠|Promotional offers
無料出品枠のことを示すPromotional offersは、冒頭でお伝えしたプラン表にも載っている250品は無料で出品できるよという表示ですね。
下記の写真で言うと、無料出品可能な250品中すでに38品、出品がされてるよという意味です。

ebayの出品リミット|Monthly
次に、月毎の出品リミットを教えてくれるMonthly limitsについてです。
※人によって(アカウント毎に)初回リミットは変わってきます。
下記の画像のグレーの文字を見てもらうと、
38 listed and sold / 100 limit on quantity of items
と書いてありますね。
これは、ざっくり言うと販売できる数は100品で、その中で38品販売中になってるよと言う意味です。
その下の
$506.40 listed and sold / $5,000.00 limit
は、ざっくり言うと販売できる金額は5,000ドルで、その中で506.4ドルの販売可能金額を使ってるよと言う意味です。

出品リミットは人によって違います。
上記は例ですので、参考程度に見ておきましょう。
例文あり!eBayのリミットアップ申請
出品リミットが埋まってしまってリミットアップを目指している方も多いと思います。
リミットアップの申請のタイミングとコツについてはこちらのブログをご覧ください。

まとめ|eBayの無料出品枠と出品リミット
Promotional offers(無料出品枠)とMonthly limitsGlobal(月毎の出品リミット)の違いについて解説しました。
ストアプラン表を見ただけではわからないことなので、この記事を通して自分の現状を把握し、皆さんの今後のeBayライフに繋げていただければと思います。
セラーハブの見方はこちら



まだバイヤーからの評価が少ない初心者の方ほど、item specificsを埋めることは重要です。
item specificsを埋めることで、eBay内のSEOが向上したり、売上が伸びたりすると言われています。
ただし、item specificsは入力項目も多く、全てを埋めるのは難しいです。
そこでAwiiinでは、「Specifics-IN」という出品作業を効率化するツールをご用意しています。
Specifics-INの特徴は、以下のとおりです。
- タイトル生成、商品説明生成、item specificsの自動挿入などのAI機能を搭載
- 商品の画像解析による説明文の自動生成
- 手動出品の精度を保ちながら一括出品が可能
- 従来の手作業に比べ、出品にかかる時間を最大80%削減
- 一括管理機能で価格変更や不要商品の削除が簡単に
- SEOに最適化されたタイトル・説明文の生成で、商品のインプレッションとアクセス数を増加
- 詳細な価格設定や手数料計算で利益率を最大化
Specifics-INはeBayセラーにとって、出品作業を効率化し、売上を向上させるための強力なツールとして注目されています。
ご興味のある方は、以下のボタンをクリックしSpecifics-INの詳細をご確認ください。
当ブログでは初心者さん向けの記事も多数ご用意していますので、ぜひお読みください。




菊池 駿(きくち しゅん)
株式会社Awiiin 代表取締役・eBay物販輸出のツール開発者
- 芝浦工業大学 数学科 卒業
- 2014~2019年:5年間中学校数学教師として勤務
- 2018年:YouTubeチャンネル「eBayから始めよう by Awiiin」開設
※チャンネル登録者数”8,870名”(2025年5月時点) - 2020年:eBayに特化した「Awiiinコミュニティ」運営開始
※コミュニティメンバー”545名”(2025年5月時点) - 2020年:「株式会社Awiiin」設立
- 2024年:「埼玉を代表する企業100選」に選出