「もっと時短して業務を効率化したい」
「自分が知らない便利な方法があるんじゃないか?」
eBayで作業を行っていると、リサーチや出品などをもっと効率化したと思われる方は多いです。
この悩みを解決するために、ChatGPTの機能「GPT’s」を利用する方法があります。
- eBayで時短に繋がるGPT’sの使い方
- eBayで役に立つGPT’sの便利な技
- eBayに関する最新のニュース
この記事では最新のAIを活用することで、作業を効率化するノウハウをお伝えします。
ぜひ最後までご覧ください。
当ブログを運営しているAwiiinでは、バイヤーとの問い合わせ対応を劇的に効率化する「Bee」を一般公開しました。
ご興味のある方は「Bee特設サイト」より詳細をご確認ください。
今すぐ使える!eBayセラー向けGPTパック集5選
今日は有用なGPTパック集5選を伝えていきます。
リンクを貼っておきますので是非ご活用ください。
・eBayHSコーダー
ChatGPT – ebayHSコーダー
・eBay出品最適化GPT
ChatGPT – ebay出品最適GPT
・パテントトロール対策GPT
ChatGPT – パテントロール対策GPT
・トラブル対応GPTロードマップ
ChatGPT – トラブル対応GPTロードマップ
・Send Offers Message Maker
ChatGPT – Send Offers Message Maker
ただしGPT’sなのでChatGPT4に加入している方しか使えません。
① eBayHSコーダー
eBayHSコーダーは、一般的なHSコードをすぐ調べる際に役立つツールです。

シンプルな商品の場合、ステップは以下2つです。
- 「専用」ボタンをクリックする
- 赤枠上部に商品の名称だけ入力する
- 赤枠下部にHSコードが自動表示される

HSコードがあっと言う間にすぐ出る非常に便利なものになっています。
② eBay出品最適化GPT
eBay出品最適化GPTは、商品の詳細が載っている画像を貼るだけでタイトルとディスクリプションを出してくれるGPTになります。


商品詳細が書いてある欄の写真を取って読み込ませると読み込んだものが、日本語化されます。
加えてタイトルは英語で出てきますので、出力されたものをそのまま使ってもらえれば大丈夫です。


・GPTに貼る写真は、たくさん商品詳細が書いてあるとこがいいです。
・eBayJAPANにも紹介されるほど効果的なGPTです。
③ パテントトロール対策GPT
パテントトロール対策GPTは、よくあるパテントトロールとはそもそも何なのか?という基本的なことを出力してくれるだけでなく、その事象の分析、検討した結果の対策手段などがボタンを押せば出力されるようになっています。





特許権の内容を知るツールの一つとしても非常に有用です。
加えて、具体的な「交渉文章」「事象発生からの行動の道筋」という様な
プロンプトも用意してありますので、文章のサンプルを簡単に作ることも
可能です。


・特許権の侵害の主張がされた際に、何が違反しているのか先方に確認させてから交渉手段を取っていく形になっています。
・専門家に確認することも大事ですが、そもそもの自分自身の見解や文章を作成するうえで有用なGPTです。
④ トラブル対応GPTロードマップ
トラブル対応GPTロードマップは、バイヤーから「eBayに登録してる住所とは違う住所に送って欲しいという連絡が来た。」などのトラブルが起こった時の対応方法を知るためのGPTです。


以下の画像のように順序立てて対応方法を知ることができます。
1.eBayポリシーの確認
2.バイヤーへの説明
3.住所変更の手順案内
4.eBayに連絡
5.取引の進行
6.記録の保持


全体的な手順を押さえておくだけで安心感が劇的に高まります。
⑤ Send Offers Message Maker
Send Offers Message Makerは、ウォッチが付いているバイヤーに対してこちらから中身の濃いオファー案を作成するGPTです。


ハローキティのぬいぐるみと打ったらその商品にあった形でオファー文章が出てきます。


AIツール「Bee」でさらにマーケティング強化と顧客対応効率UP!
Awiiinが開発したAIツールも、時短&利益UPに欠かせない存在です。


バイヤーへのメッセージ返信を効率化できるのが「Bee」
「Bee」を使えば、作業時間を大幅に短縮できます。
eBayツール史上、全く新しいAIチャット×マーケティングツールです。
顧客対応(AIチャット)・ストア分析・一括DM&メール送信機能・税務管理がBeeひとつで全て完結します。
さらにeBayツール界初のスマホアプリ版もリリース
あなたのスマホに購入通知が届きます。
- AIが顧客への返信文を瞬時に作成
- 海外からの問い合わせを自動で日本語に翻訳
- スマホ1つで複数アカウントを一元管理
- 場所を選ばず、いつでもどこでも顧客対応が可能
- 面倒な帳簿作成を半自動化し、業務負担を軽減
時間のかかる作業から解放され、売上アップにつながるコア業務に集中できます。
今週のeBayニュースPickUp!
eBayニュースはeBayが公式で出しているニュースになります。
1週間毎や3日毎など結構な頻度で更新されたりするので是非自身でも確認してみて下さい。
それでは、最近の注目すべきeBayニュースを見ていきましょう。
バレンタイン向けのリコマース需要
恋人のためのリコマース、「2月14日」はバレンタインデーになります。


eBayはバレンタインデーの後押しをしています。
最近ではeBayで1850年2月14日付けの手書きのバレンタインデーの手紙が出品されました。
eBay上ではヴィンテージバレンタインが33万回検索されるなど、季節ものの商品も結構気になって検索してる人が多いみたいです。
eBayと米司法省の和解
麻薬取締局が管理する法律に関して以前に開始された調査が完全に解決されました。


eBayも色々と司法の部分でアメリカの司法省などと色々な問題が常に起きています。
Seller Spotlight
Seller Spotlightは、思いきりセラー(売り手)さんの紹介をする企画になっています。
今回ですと、ディズニーピンコレクターはeBayで夢を叶えたという内容になっています。


1番大事なのは、ディズニーのピンで夢を叶えた人がいるのであればディズニーピンから派生して他のピンも可能性があるじゃないか?など一つのインスピレーションのきっかけにしてもらいたいと思います。
まとめ


今回の記事では、最新AIを活用した「eBayで時短に繋がるGPT’sの使い方」「eBayで役に立つGPT’sの便利な技」
「eBayに関する最新のニュース」を紹介しました。
最新AIを活用することで、効率化はもちろんのこと、法的リスクの低減などにも繋げることが可能です。
今回の記事で新たに得た知識やGPT’sを十分に生かし、更なる効率的なマネタイズ、しっかりとした法対応を行い、
eBayを通して充実した未来を目指しましょう!
■eBayマーケティングツール「Bee」


全く新しいeBayマーケティングツール「Bee」が一般公開されました。
Beeを使えば、eBayでの顧客対応がもっとスムーズに、もっと効率的に!
これからeBayを始める人も、すでにeBayを始めている人も簡単にすぐに使い始められます。
Beeとは?
eBayツール史上、全く新しいAIチャット×マーケティングツールです。
顧客対応(AIチャット)・ストア分析・一括DM&メール送信機能・税務管理がBeeひとつで全て完結します。
さらにeBayツール界初のスマホアプリ版もリリース!
あなたのスマホに購入通知が届きます。
- AIが顧客への返信文を瞬時に作成
- スマホ1つで複数アカウントを一元管理
- 場所を選ばず、いつでもどこでも顧客対応が可能
- 自分のeBayストアを分析し細かく可視化
- 一括DMで細かくセグメント分けした顧客へアプローチ可能
時間のかかる作業から解放され、売上アップにつながるコア業務に集中できます。
\アカウント登録すれば無料で始められます!/
当ブログでは初心者さん向けの記事も多数ご用意していますので、ぜひお読みください。








菊池 駿(きくち しゅん)
株式会社Awiiin 代表取締役・eBay物販輸出のツールBee運営者
- 芝浦工業大学 数学科 卒業
- 2014~2019年:5年間中学校数学教師として勤務
- 2018年:YouTubeチャンネル「eBayから始めよう by Awiiin」開設
※チャンネル登録者数”9,570人”(2025年9月時点) - 2020年:「株式会社Awiiin」設立
- 2024年:「埼玉を代表する企業100選」に選出