eBay特化型 AI最先端ツール「Specifcs-IN」もっと見る

【たかぎelogセカンドシーズン】1月は新規アカウント永久停止で波乱の幕開け!

【たかぎelogセカンドシーズン】1月は新規アカウント永久停止で波乱の幕開け! 画像

2023年3月に副業として始めたeBay輸出ですが、1年間で月利20万円を達成

1年間のeBay販売の活動をまとめた「たかぎe-log」では多くの反響をいただき、視聴者からは「続きが見たい」との声が多かったため、elogを再開することにしました。

今回は、elog再開後の1カ月の奮闘をお伝えします。

この記事でわかること

  • 高木さんが掲げる2025年の具体的な目標
  • アカウント停止やトラブル対応、新ツール活用な1月の全記録
  • 手残り6万円という1月の結果と今後の課題
  • 外注化推進やカメラアカウント再挑戦に向けた具体的な計画
高木

新たな挑戦に向けて2025年は突っ走りたいと思います。

ぜひ、最後までご覧ください。

なお、過去の「たかぎe-log」は、以下の記事よりご確認ください。


Awiiinコミュニティ 画像

初心者もベテランも歓迎のAwiiinコミュニティへ

\ 無理な勧誘は一切行っておりません /

\ お好きな時間を予約できます /

目次

2025年の目標について

2025年の目標について 画像

高木さんの現在の状況は、メインアカウントで月利5~10万円を維持している状態です。

副業でeBayに取り組んでいるので、少ない時間でも安定したアカウント運営を行うために、以下の目標を設定しました。

運営の仕組み化する

  • 外注化を進め、メインアカウントで月利20万円を安定して稼ぎ出す
  • 外注・経費・月利(手残り)をわかりやすく視聴者に伝え、再現しやすいモデルを作る

有在庫を強化する

  • 新規カメラアカウントをを立ち上げ、運営状況は全部公開する
  • カメラアカウント単体で月利30万円を目指す
高木

まずは両アカウント合わせて月利50万円を達成し、安定したら規模を拡大して月利100万円という大きな目標を見据えています。

2025年1月1~15日までの「たかぎelog」

新規カメラアカウント作成直後の永久停止という波乱で始まった1月

本業や新ツール「Bee」のテストプレイ、クレーム対応に追われながら、実家への帰郷・インタビュー撮影など、忙しい日々を送っていました。

ここからは、1月1~15日までに行ったことをお届けします。

1月1日|新規カメラアカウント作成

アカウント作成 画像

まずは、ブログ記事の「eBay初心者必見!アカウント作成からPayoneer設定までの全ステップ徹底解説!」を参考にしながら、新規アカウントを作成しました。

1月1日の作業
  • 新規アカウント作成
  • ビジネスポリシー設定
  • 商品を出品&出品失敗(ペイオニア承認待ちのため)
  • ベーシックストアプランに登録
  • 商品の発送作業で郵便局へ

早速、出品したところ、ペイオニアの承認待ちで出品に失敗しました。

ペイオニア 出品失敗 画像
高木

新規アカウントの作業は一旦止めて、元旦は一日中デスクワーク。気分転換に郵便局へ行き、発送作業を行いました。

1月2日|セキュリティ上の懸念により永久サスペンド

セキュリティ上の懸念により永久アカウント停止 画像

新アカウント作成直後にセキュリティ上の懸念(MC999)により永久サスペンド(アカウント停止)という事態に見舞われました。

現時点では原因がわからないため、eBayに抗議のメールを送りつつ、本業(Awiiinの運営)の仕事を行います。

1月2日の作業
  • eBayに抗議のメールを送付
  • 本業の仕事のため、福岡から愛知(名古屋)へ移動
  • こうしさんへのインタビューを実施
  • 実家で1年ぶりの食事(すき焼きをいただきました)
高木

新規アカウントはアカウント停止されましたが、既存のメインアカウントは順調に推移しています。

既存のメインアカウント 画像

1月3日|新ツールのセミナー補佐

セミナー補佐 画像
1月3日の作業
  • コワーキングスペースでの作業
  • セミナー補佐
  • 中学校の同窓会に参加

1月5日|Awiiinラジオ配信&プチオフ会

Awiiinラジオ配信&プチオフ会 画像
1月5日の作業
  • ポムピコさんとの「ゆるっとラジオ」を生配信
  • 名古屋でプチオフ会
高木

プチオフ会は2次会まで参加し、eBayトークで盛り上がりました。

1月6日|福岡へ戻る

仕入れ品を確認 画像
1月6日の作業
  • 飛行機で福岡へ移動
  • 自宅にもどって仕入れた商品と対面

1月7日|新ツール「Bee」ベータ版のミーティング

新ツール「Bee」ベータ版のミーティング 画像
1月7日の作業
  • 新ツール「Bee」ベータ版の機能説明ミーティングに参加
  • 数件のZoom打ち合わせ
  • 動画撮影
  • eBayの顧客対応

新ツール「Bee」については、以下の記事でも紹介しているので、ぜひご確認ください。

1月8日|通常業務、アカウント復活は難しい

通常業務、アカウント復活は難しい  画像

今のところ、新規アカウントの復活は難しそうです。

1月8日の作業
  • 梱包・発送作業
  • ミーティング:2件
  • 新ツールミーティング:1件
  • 動画編集
  • オフ会のセッティング
高木

新規アカウントについては、しばらく時間を空けようと思います。

1月9日|ChatGPTによるAI生成機能に驚く!

ChatGPTによるAI生成機能に驚く! 画像

この日は、新ツール「Bee」の「ChatGPTによるAI返答生成」をお試しで使わさせていただきました。

1月9日の作業
  • 新ツール「Bee」の「ChatGPTによるAI返答生成」のミーティング
  • チームふくおか(福岡のAwiiinコミュニティメンバー)で新年会を実施

夜には、チームふくおかのメンバーと今後について話し合いました。

チーム福岡新年会 画像
高木

今回新年会に参加してくれたのは、Awiiin講師でおなじみのポムピコさんと広告代理店で働いた経験を持つBinsさんです。

今後は3人で1つのアカウントを運営することも検討しています。

二人とのインタビューも参考になるので、併せてご覧ください。

1月10日|28セット同梱で売れました!

28セット同梱で売れました! 画像
1月10日の作業
  • 梱包・発送作業
  • 新ツール「Bee」のミーティングなど:3件
  • 妻のeBayアカウントを開設

ミーティングを行いつつ、梱包した商品を発送しました。

10個以上の発送で割引 画像

まとめて発送すると割引が適用されるようです。

高木

この日の夜中には、28セット同梱で購入されました。本当にありがたい!

1月12日|ゆるっとラジオ&バレーボールに参加

ゆるっとラジオ&バレーボールに参加 画像
1月12日の作業
  • 顧客対応
  • 「ゆるっとラジオ 第8回」で生配信
  • 動画撮影
  • 社会人バレーボールサークルに参加
高木

デスクワーカーには、運動が大事だと改めて感じました。

1月14日|クレーム発生&本業に集中

クレーム発生&本業に集中 画像
1月14日の作業
  • バイヤーからのクレーム(ネガティブフィードバック)
  • 本業のメッセージ対応に集中
  • バイヤーとeBayに抗議文を送付
高木

「ネガティブフィードバックを消したい」と思いつつ、本業の作業に集中するようにしていました。

2025年1月16~31日までの「たかぎelog」

ここからは、後半の活動と1月の結果がどのようになったのか、ご紹介します。

1月16日|ネガティブフィードバック回避!

ネガティブフィードバック回避! 画像

バイヤーからのクレームについて、抗議文を送っていたところ、なんとかネガティブフィードバックを削除してもらうことができました。

1月16日の作業
  • カスタマーサポートへフィードバック(☆5評価をつける)
  • ダイさんとのインタビュー動画撮影
高木

ネガティブフィードバックを削除していただいたお礼に、カスタマーサポートに対して☆5つのフィードバックを返信しました。

フィードバックのお礼 画像

1月19日|Awiiin-Award 2024

Awiiin-Award 2024 画像

この日は、Awiiin-Award 2024の発表がありました。

■Awiiin-Award 2024とは

目的

  • 2024年のコミュニティ活動を振り返る
  • コミュニティメンバーへの感謝を伝える
  • メンバーの活躍やコミュニティの温かい雰囲気を内外に紹介する

内容

  • 各部門(コミュニティ貢献レジェンド賞、活動報告アクティブ賞 など)
  • 2025年の方針・目標報告

コミュニティメンバーの方たちに支えられて、Awiiinのコミュニティが成り立っているのだと思います。

コミュニティメンバーへの感謝 画像
高木

2025年はAIを活用したサービスを提供し、皆さんへ還元していきたいと思います。

1月21~30日|精力的に活動

精力的に活動 画像
1月21~30日の主な活動
  • 21日:eBayに強い税理士さんへ相談(外注化に向けて動き出す)
  • 22日:チームふくおかの会議に参加
  • 23日:てんぽせどりに同行&カメラ有識者と会食に参加
  • 25日:ポムピコさんによる初心者講習会に参加
  • 26日:ゆるっとラジオの生配信
高木

月の後半は仕事をしつつも、片頭痛に悩まされ、気付けば1月が終わっていました。

2025年1月の結果報告

2025年1月の結果報告 画像

1月の結果報告をまとめました。

1月の結果

  • 売上3,845ドル
  • 販売個数:88個
  • 平均販売単価:43.70ドル
  • 平均ドル円レート:156.86円
  • 粗利152,506円
    ※粗利=売上 ー 売上原価(仕入れ値 + 送料)
  • 経費
    ・ツール代:51,700円
    ・ストアプラン代:9,001円
    ・出品外注費 (妻へ依頼分を外注換算):31,000円
  • 手残り利益60,805円
高木

出品を外注(妻に依頼)したため、手残りは減りましたが、インプレッションは落とさず、売れ行きも好調でした。

1月1~31日までのインプレッション 画像

また、2025年からは課税事業者に変更し、消費税還付もプラスされ、手残り6万円よりも利益が増える予定です。

増えた分で、税理士への費用や外注費をまかなえたらいいなと思っています。

現在の外注化状況と今後の予定

現在、メインアカウントの出品は妻へ依頼し、4月からは税理士との契約が始まります。

今後は最優先で発送代行を探しサブアカウントの出品も外注化して稼働させる予定です。

ここからは、現在の状況と今後の予定について、詳しく解説します。

現在の外注化状況

現在の外注化状況 画像

現在、外注化している業務は、以下のとおりです。

  • メインアカウント出品
    メインアカウントの出品作業を妻へ代行依頼中
  • 税理士と4月から契約スタート
    確定申告が近づくと税理士が忙しいため、4月から契約

今後の予定

今後、さらなる仕組み化と時間を作るため、以下の外注化を進める予定です。

  • 発送代行への依頼
    商品数増加に対応するため、発送代行業者を2月中に見つけたい
  • サブアカウントの運用開始
    まだ動かせていないサブアカを、出品代行を雇って始動させたい
  • 顧客対応
    ・外注の形態(時給制、成果報酬など)を検討・情報収集中
    ・ただし、新ツール「Bee」のAI機能で現状の負担はかなり軽減されている
高木

新ツール「Bee」を活用すれば、翻訳や文章作成のストレスが大幅に軽減されるので重宝しています。

新ツール「Bee 」の強み 画像

新ツール「Bee」は現在、コミュニティ会員限定で公開中です。

詳細については、以下のサイトよりご確認いただけます。

新規アカウント 永久サスペンドの理由

新規アカウント 永久サスペンドの理由 画像

新規に作成したカメラ専門店用アカウントが、商品購入や出品を行う前に永久サスペンド(アカウント永久停止)になりました。

eBayからは具体的な理由は開示されないため、理由を考察してみました。

永久サスペンドの理由考察

登録情報の不一致

  • eBayアカウント:新規アカウントは引っ越し先の「福岡」の住所で登録していた
  • Payoneerアカウント:新規アカウントの登録情報が、引っ越し前の「長崎」の住所のままだった

手続き漏れ

  • 引っ越しに伴うPayoneerの住所変更手続きを忘れていた
高木

アカウント作成直後、実際の取引を一切行っていない段階で停止されたため、不正やリスクがあると判断された可能性が高いです。

再度アカウントを作成する予定ですが、まずは妻名義のアカウントで、カメラを扱っていこうと思っています。

まとめ|永久サスペンドを乗り越えて、2月からの巻き返しを誓う!

まとめ 画像

この記事では、高木さんのeBay再挑戦に向けた2025年の目標設定と、1月の取り組みについてご紹介しました。

この記事のまとめ
  • 2025年の目標
    運営の仕組み化(メイン月利20万)と有在庫強化(新規カメラ月利30万)、最終的に月利100万円を目指す
  • 1月の結果
    手残り約6万円(出品外注で安定したが、単価UPと発送外注が課題)
  • 今後の計画
    発送代行・サブアカ出品の外注化推進、AIツール活用、妻名義でのカメラアカウント始動
高木

新年早々のトラブルに見舞われましたが、課題と向き合いながら着実に目標達成へ進んでいきます。

2月以降の「たかぎelog」にも、ぜひご期待ください。

なお、高木さんがeBay初心者として取り組んだ「ebay輸出初心者の挑戦ドキュメンタリー 「たかぎelog 」」も合わせてご覧下さい。


Specifics-INの特徴

Awiiinでは、「Specifics-IN」という出品作業を効率化するツールをご用意しています。

Specifics-INの特徴は、以下のとおりです。

1、AIを活用した出品作業の効率化
  • タイトル生成商品説明生成item specificsの自動挿入などのAI機能を搭載
  • 商品の画像解析による説明文の自動生成
  • 手動出品の精度を保ちながら一括出品が可能
2、作業時間の大幅短縮
  • 従来の手作業に比べ、出品にかかる時間を最大80%削減
  • 一括管理機能で価格変更や不要商品の削除が簡単に
3、売上・SEO効果の向上
  • SEOに最適化されたタイトル・説明文の生成で、商品のインプレッションとアクセス数を増加
  • 詳細な価格設定や手数料計算で利益率を最大化

Specifics-INはeBayセラーにとって、出品作業を効率化し、売上を向上させるための強力なツールとして注目されています。

ご興味のある方は、以下のボタンをクリックしSpecifics-INの詳細をご確認ください。


当ブログでは初心者さん向けの記事も多数ご用意していますので、ぜひお読みください。

フローティングバナー
フローティングバナー
フローティングバナーミドル
フローティングバナーモバイル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次