2025年7月22日、日米間の関税合意やデミニミス・ルールの廃止など、関税ルールに大きな動きがありました。
関税ルールの変更によって、eBayで輸出ビジネスを行うセラーには少なからず影響が出ます。
この記事では、以下の点について詳しく解説します。
- 日米関税合意について
- 中国製品の関税減税について
- デミニミス・ルール廃止決定

最新の関税動向を正確に把握し変化に備えることが出来れば、事業を有利に進められるでしょう。
当ブログを運営しているAwiiinでは、今回ご紹介するマーケティングツール「Bee」を無料で一般公開しました。
ご興味のある方は、Awiiinの「Bee特設サイト」より詳細をご確認ください。
日米関税合意について


2025年7月22日、日米間の関税に関する新たな合意が発表されました
関税の合意内容は、以下のとおりです。
- 関税率の変更
- 日本製品に対する米国の関税が25%から15%へ引き下げられた
- 当初は8月1日より25%の関税が適用される予定だった
この情報はホワイトハウスやブルームバーグなどから発信された確定情報であり、今後の戦略を考える上で重要なポイントになるでしょう。
参照元
中国製品の関税減税について


中国製品に対する関税については、現状を再確認しておくことが重要です。
以前は、関税率145%が課されていましたが、現在は90日間の一時的な措置として30%まで引き下げられています。
現在の関税に関する要点は、以下のとおりです。
- 中国製品の関税率に現状
- 中国からの全製品に対し、合計30%の関税が課されている
- 関税の内訳は「相互関税10%」+「フェンタニル関連関税20%」
- 90日間の暫定的な措置(5月からの暫定措置)



あくまでの暫定的な措置なので、今後の動向は要チェックです。
参照元
デミニミス・ルール廃止決定


関税関連の変更点で、eBayセラーに大きな影響をもたらすのが「デミニミス・ルールの廃止決定」です。
少額の輸入品の免税措置に関する重要な変更となります。
ジェトロやホワイトハウスからも発表された確定情報は、以下のとおりです。
- デミニミス・ルールの廃止の内容
- これまで適用されてきた、800ドル以下の商品に対する免税措置が廃止される
- 2027年7月1日から適用が開始される
- 日本を含む全輸入品が対象(アメリカ側の立場で考えた場合)
上記の決定により、将来的にはこれまで非課税だった少額商品にも関税が課されることになります。



しかし、施行まで2年以上の猶予期間が設けられたため、当面は現行ルールの下でビジネスを継続できます。
なお、2025年8月以降は、米国へ輸出する800ドル超の日本製品やカテゴリーによっては、デミニミス・ルールが適用外なのでご注意ください。
また、現行ルールでも2025年5月2日以降は、中国・香港からの商品は既に免税措置の対象外となっており、800ドル以下でも関税が課される点には注意が必要です。
参照元
まとめ|関税の最新動向を理解し、eBayビジネスに活かそう!


この記事では、eBayビジネスに影響を与える最新の関税動向について解説しました。
- 日米関税合意:日本製品への関税が25%から15%に引き下げられ、高額商品のコスト負担が軽減
- 中国製品の関税:暫定的に30%の関税が継続中、今後の動向に注意が必要
- デミニミス・ルール廃止:800ドル以下の免税措置が2027年7月1日に廃止決定、2年以上の猶予期間あり



関税に関する変更は、今後の輸出ビジネスのコストや戦略に直接影響するため、内容を正確に理解することが重要です。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
なお、今回ご紹介した記事は、以下の動画でもご覧いただけます。


■eBayマーケティングツール「Bee」ついに一般公開


「Bee」とは、eBayツール史上、全く新しいAIチャット×マーケティングツールです。
顧客対応(AIチャット)・ストア分析・一括DM&メール送信機能・税務管理がBeeひとつで全て完結します。
主なメリットは、以下のとおりです。
- AIが顧客への返信文を瞬時に作成
- 海外からの問い合わせを自動で日本語に翻訳
- AIが自動で返信内容をカスタマイズ
- 場所を選ばず、いつでもどこでも顧客対応が可能
- 問題のあるバイヤーを自動で記録
時間のかかる作業から解放され、売上アップにつながるコア業務に集中できます。
\アカウント登録すれば無料で始められます!/
当ブログでは初心者さん向けの記事も多数ご用意していますので、ぜひお読みください。








菊池 駿(きくち しゅん)
株式会社Awiiin 代表取締役・eBay物販輸出のツールBee運営者
- 芝浦工業大学 数学科 卒業
- 2014~2019年:5年間中学校数学教師として勤務
- 2018年:YouTubeチャンネル「eBayから始めよう by Awiiin」開設
※チャンネル登録者数”9,570人”(2025年9月時点) - 2020年:「株式会社Awiiin」設立
- 2024年:「埼玉を代表する企業100選」に選出