eBay特化型 AI最先端ツール「Specifcs-IN」もっと見る

【eBay輸出】「借金からの復活」月商2万ドルを実現したeBayセラーの奮闘!

【eBay輸出】「借金からの復活」月商2万ドルを実現したeBayセラーの奮闘!

今回は、Awiiinのコミュニティメンバーでもある”たけしさん”にインタビューしています。

歯科技工士からマッサージ師、そしてAmazonせどりを経てeBayに至るまで、様々なキャリアを経験。

一時期の借金生活を乗り越え、eBay開始から3年5ヶ月で月商2万ドルを達成、現在は安定した収益を上げています。

この記事で知ってほしいこと

  • 通常のリサーチ方法とは異なる独自のアプローチ
  • コミュニティの存在が成長の鍵
高木

特にeBay初心者の方にとって、たけしさんの経験から学べることは多いです。

ぜひ、最後までご覧ください。

なお、当ブログを運営しているAwiiinでは、バイヤーとの問い合わせ対応を効率化するツール「Bee」を一般公開しました。

詳しく知りたいといおう方は、Awiiinの「Bee特設サイト」からご確認ください。


「いくら頑張っても月商2,500ドルが限界…」
「どんな商品を扱えばいいのか、手探り状態が続いている…」

そんな悩みを抱えているeBayセラーは少なくないはず。

今回インタビューさせていただいたたけしさんも、同じような壁にぶつかっていました。しかし、現在は月商2万ドルという驚きの実績を達成。

その秘訣は「Awiiinコミュニティでの学びを実践すること

Awiiinコミュニティでは、実績者から具体的なアドバイスを得られるだけでなく、同じ目標を持つ仲間との交流を通じて、モチベーションアップにもつながります。気になる方は下記のボタンをクリック⇩

Awiiinコミュニティ 画像

初心者もベテランも集まるAwiiinコミュニティへ

\ 無理な勧誘は一切行っておりません /

\ お好きな時間を予約できます /

目次

ご経歴・eBayを始めたきっかけ

高木

たけしさんのご経歴からeBayを始めるきっかけをまとめました。

ヨッシさんのご経歴
  • 最初は歯科技工士として勤務
  • その後、会社員を長く務める
  • 2010年代に早期退職制度を利用して退職
  • マッサージ・リラクゼーションの仕事を数年間実施(肉体労働で貯金が難しい状況が続き、副業を検討)
  • Amazonせどりを開始(新品の商品をドン・キホーテなどで購入)
  • 中古せどりを開始(資金不足により新品から中古品へ移行)
    プリンター、ビデオデッキ、ゲーム機などの修理・販売
  • 本のせどりを開始
  • 岩手県から千葉県に引っ越し(リサイクルショップが多い地域を求めて)
  • コロナ禍での転機に、店舗での仕入れが困難になった
    バーコードスキャンによる仕入れが白い目で見られる
  • eBayを開始(YouTubeで無在庫販売の情報を見つける)
  • eBayを始めて約3年5ヶ月が経過(現在は岩手県在住)

3年間の売上推移・借金からの復活

高木

eBayを始められてからの売上の推移を教えていただけますか?

たけしさん

最初の1ヶ月で5万円~7万円ぐらいの利益が出ました。ただ、手出品が面倒になってきて、EXPOを導入しました。

たけしさんは2021年の8月頃にAwiiinに入会して、EXPOを使い始めました。

EXPO導入後の売上やeBayの販売状況はこちら⇩

成長期
  • EXPO導入後は10~15万円まで売上が伸びる
  • その後、売上は2,500ドル程度で停滞(リミットアップの交渉をしなかったことも要因)
  • サブアカウント開設・海外の外注スタッフを雇用
  • 売上は8,000~9,000ドルまで上昇
たけしさん

売上が上がってきた頃に、コロナで体調を崩し2ヶ月間働けない状況になってしまったんです。

停滞期
  • 仕入れや外注費の支払いが滞る
  • 外注スタッフを解雇
  • 生活費が回らなくなり、Amazon配達やUber Eatsで資金を確保
  • リボ払いでの仕入れを余儀なくされる
  • むろむろさんの塾に入会していたが、一旦退会
たけしさん

むろむろさんからリボ払いを返し終えてから、また塾に戻ってきなさいとの指示がありました(笑)

回復・安定期
  • 半年でリボ払いを完済
  • アカウント数を4つまで増やす
  • 売上が2万~2万4,000ドルまで上昇(現在は2万ドル前後で推移している)
  • 借金も全て完済
たけしさん

むろむろさんがやられていることを再現したら、売上が安定してきました。

むろむろさんのeBayへの取り組みについては、こちらの動画をご覧ください。

扱っている商材は「トイ・ホビー(おもちゃ系)」

高木

扱っている商材を教えてください。

たけしさん

Amazonせどり時代からおもちゃを扱っていた経験を活かして、eBayにも応用しています。知識がある程度あったので扱いやすいかと思って。

4つのアカウントで扱っている商材は、

  • アカウント①②トイ・ホビー系
    商品タイプで分けている(例:アクリルスタンド、ステッカー、キーホルダー、フィギュアなど)
  • アカウント③日本の工芸品
  • アカウント④:新規アカウント

トイ・ホビー系のアカウントを2つに分けている理由は、「まとめ買いを促すため

収益について

収益が伸びた要因

2万ドルまでに収益が伸びた理由は、以下のとおりです。

  • 資金面:資金的な余裕ができた
  • 時間の確保:出品作業に割ける時間が増加した
たけしさん

あとはAwiiinのコミュニティの存在は大きいです。他のセラーさんがやっていることにヒントがいっぱいありました!

高木

現在もマッサージのお仕事を続けながら、eBayを同時にやられているのですか?

たけしさん

いいえ、今は専業で物販だけですね。国内ではAmazonやメルカリもやっていますが、98%くらいはeBayです。

利益率について

高木

現在の利益率を教えて下さい。

たけしさん

還付金は考えていないので、送料は高めに取っている方だと思います。

平均単価・販売個数

高木

扱っている商材がトイ・ホビーだと低単価のイメージが強いのですが、平均単価と販売個数はどのくらいですか?

たけしさん

販売個数は300~400個程度です。ただし、これだけの量になると郵便局には持ち込めないので、集荷に来てもらっています。

現在住んでいる地域が岩手県の田舎にあるため、地方ならではのメリットがあるそうです。

発送の状況
  • 郵便局による集荷サービスを利用
  • 週4回の定期集荷
  • 1回あたり約80個の発送
  • 効率的な発送体制の確立

売上を上げるための工夫

高木

出品する商品をどのように決めるのか、リサーチ方法はどうされているのか教えてください。

たけしさん

通常のリサーチはほとんど行わず、Watchがたくさん付いたものから横展開しています。

たけしさんのリサーチ方法は通常とは異なり、

  • 出品したものの反応を見て、深掘り(派生)させていく

1日のルーティーン

たけしさんの一日のルーティーンをまとめました。

1日のルーティーン
  • 5時頃:起床、運動・筋トレ
  • 7時頃:メール対応、Send offerを送信
  • 午後~22時頃まで:梱包・発送・出品作業

長時間作業できるモチベーションの源泉は、

仕事に対する姿勢(作業自体を楽しんでいる・飽きずに作業出来ている)
コミュニティの活用(他メンバーの活動状況を把握できる・良い人が多い)

たけしさん

コミュニティの存在がモチベーションの維持にもつながっているので、今後は外注化を進めて、オフ会へ参加してみたいです。

今後のの目標

高木

これからのeBayでの目標はありますか?

たけしさん

家族のために何か残してあげたい気持ちが強いです。あとは、持続可能なビジネスに成長させるための、事業展開はしていきたいですね。

たけしさんの家族に対する思い

  • 離婚経験があり、子供たちへ苦労をかけた思いが強い
  • 子供たちの将来のために資金を残しておきたい
  • 不測の事態への備えてお金を残しておきたい(病気・事故・その他の緊急時対応)

eBayでの事業展開の方向性

  • 輸出ビジネスの拡大(10~20年先も持続できる事業展開を模索)
  • 独自商材の開発
  • 直接取引の増やしたい
たけしさん

たくさん稼ぎたいという思いはあまりないので、コミュニティで教えていただいたことを還元していきたいですね。

高木

今回は、いろいろとお話を聞かせていただきありがとうございました

まとめ

今回は、Awiiinコミュニティのメンバーでもある”たけしさん”にインタビューさせていただきました。

特に印象的だったのは、様々な困難を乗り越えながらも、「家族のために安定した収入を確保する」という強い信念を持ち続けている点です。

コロナ禍での苦境も乗り超えて、現在は月商2万ドルを安定的に達成し、独自の商品選定手法も確立されています。

高木

将来は輸出ビジネスの拡大や独自商材の開発を視野に入れながらも、コミュニティへの恩返しを大切にする姿勢は、多くのeBayセラーの模範となるでしょう。

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。


eBayマーケティングツール「Bee」ついに一般公開

Bee 画像

2025年7月6日(日)、ついにeBayマーケティングツール「Bee」が一般公開されました。

Beeを使えば、eBayの顧客対応が劇的に改善!

Beeを利用する主なメリット
  • AIが顧客への返信文を瞬時に作成
  • 海外からの問い合わせを自動で日本語に翻訳
  • AIが自動で返信内容をカスタマイズ
  • 場所を選ばず、いつでもどこでも顧客対応が可能
  • 問題のあるバイヤーを自動で記録

時間のかかる作業から解放され、売上アップにつながるコア業務に集中できます。

\アカウント登録すれば無料で始められます!/


Specifics-INの特徴

初心者ほど取り組みべき課題として、item specificsへの入力作業があります。

item specificsの各項目を埋めることで、SEOが向上し、インプレッションが増加すると言われています。

その結果、ストアの売上が増大し、セラーに多くの利益をもたらすでしょう。

ただし、item specificsの入力には、相応の時間や労力が必要になります。

そこでご活用いただきたいのが、Awiiinの「Specifics-IN」です。

Specifics-INの特徴は、以下のとおりです。

1、AIを活用した出品作業の効率化
  • タイトル生成商品説明生成item specificsの自動挿入などのAI機能を搭載
  • 商品の画像解析による説明文の自動生成
  • 手動出品の精度を保ちながら一括出品が可能
2、作業時間の大幅短縮
  • 従来の手作業に比べ、出品にかかる時間を最大80%削減
  • 一括管理機能で価格変更や不要商品の削除が簡単に
3、売上・SEO効果の向上
  • SEOに最適化されたタイトル・説明文の生成で、商品のインプレッションとアクセス数を増加
  • 詳細な価格設定や手数料計算で利益率を最大化

Specifics-INはeBayセラーにとって、出品作業を効率化し、売上を向上させるための強力なツールとして注目されています。

ご興味のある方は、以下のボタンをクリックしSpecifics-INの詳細をご確認ください。

\作業効率を最大化できるツール!/


当ブログでは初心者さん向けの記事も多数ご用意していますので、ぜひお読みください。

顧客対応のあれこれ、スマホで完結しませんか? フローティングバナー
フローティングバナー
フローティングバナーミドル
フローティングバナーモバイル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次