eBay特化型 AI最先端ツール「Specifcs-IN」もっと見る

【2025年版】売上が伸びない?ebay輸出で狙う価格帯・回転率商品の考え方

【2025年版】売上が伸びない?ebay輸出で狙う価格帯・回転率商品の考え方
  • 出品数は増えているけどなかなか数が売れない
  • 高額品を出品したいがどのような事に注意すれば良いか分からない。

この記事は、そんな悩みを抱えるeBay出品者の方に向けて、価格帯と回転率の考え方、高額商品出品の注意点を解説します。

目次

eBay出品、価格帯と回転率の考え方

eBayで商品を売る際、価格帯と回転率のバランスを考えることは非常に重要です。

前提として、ebay初心者の方はいきなり高額品$1,000を超えるような商品を出品するとebayから怪しまれてアカウント制限や、まだ知識がない状態で高額品を扱うのは詐欺にあったりリスクがあります。

菊池

高額品をいきなり出品する前に、販売実績を積みつつ価格帯も上げてくのが良いです。

まずは例として包丁で考えてみましょう。

・一般家庭用の2,000円ステンレス包丁

・料理人が使う鋼の高級料理包丁20,000円

があるとします。

数が売れるのは家庭用の包丁です。
しかし高級料理包丁は数は売れませんが、1点売れる事で手元に残る利益も大きいでしょう。

このようにどちらにもそれぞれメリット・デメリットがありますので解説していきます。

ebay低価格商品

低価格商品(※ここでは〜$100前後のと仮定します)は、ebayでも最も取引される数量の多い価格帯になります。

これは、どのようなプラットフォームでも同じだと思います。

ebay低価格商品のメリット

包丁を例に考えたように

・数が売れる
・入手しやすい

という利点があります。
ebayのアカウントを作ったばかりで販売実績が少ない方はまずは数が売れていて低価格帯の物をリサーチして販売し実績を作る事をおすすめします。

ebayでなかなか最初の1品が売れない方や伸び悩んでいる方はここが出来ていない事が多いように感じます。
なによりアカウントの販売状況や取引数によってSEOやバイヤーからの信頼も変わってくるので最初は利益の事は考えずに実績作りに注力しましょう。

ebay低価格商品のデメリット

もちろんデメリットもあります。

・利益率が少ない
・ライバルが多い可能性が高い

低価格の商品は、少ない利益だとしても数を売って利益を確保するいわゆる「薄利多売」の傾向があるので1品あたりの利益率は低くなります。

低価格の商品というのは比較的リスクも少なくどんな方でも取り組み安い方法なので、同じ商品を販売しているセラーが多く価格競争になりやすい傾向にあります。

ebay高価格商品っていくらくらい?

高価格商品(※ここでは$500〜以上の商品と仮定します。)は初心者からするとなかなか手が出しづらい価格帯だと思います。

その分中級者レベルでebayというプラットフォームも理解しているのであれば高額商品の出品を行うことは売上を上げたり利益額を増やす戦略としては重要だと思います。

またここで一つ考え方として、キャッシュフローにある程度余裕がある方は利益率ではなく利益額で考えても良いでしょう。

ebayで高価格商品を販売するメリット

・少ない販売で利益を確保しやすい
・ライバルが少ない

副業や個人でebayをしている方は、できるだけ取引数量を少なく利益を得たいと考えている方は多いと思います。そういう面では高額商品の取引は魅力があると思います。

また、デメリットでも書いているようにある程度のリスクを負う必要もあるのでライバルは比較的すくない傾向にあります。

ebayで高価格商品を販売するデメリット

・希少性が高い製品の場合入手が難しい
・返品やトラブになったときの損失が大きい

そもそもの商品価格が高い物については、当たり前ですが販売価格も高くなります。
希少性が高くプレミア化しているような製品はそれだけ求める人も多く入手が難しい場合もあります。

また、これが一番大きなデメリットになるのが高額品となると返品や破損などのリスクも考える必要があります。
高額商品を狙った詐欺バイヤー等の対策も行わなければいけません。

注意して取引を行えばある程度のリスクは回避できます。最後に注意点を見てみましょう。

ebayで高額商品を販売する時の注意点!

・商品の申告額が大きい商品には配送会社の保証を付ける
・バイヤーとの商品の認識不一致を避けるために配送前に密にコンタクトを取る
・梱包時の写真や梱包後の写真を撮影して保存しておく(動画もあると◎)
・返品の際は相手にも同じように梱包時の写真を要求す

高額品を取り扱う時は、このようなリスクを考えてもしこのような事が起こったとしても損失を最大限に抑える事と無くせるリスクは排除しましょう。

特典あり!eBay売れ筋キーワードを活用しよう!

最後に、eBay最新の売れ筋キーワード15選をご紹介したいと思います!

キーワード15選はeBayで売れているトレカカテゴリーのキーワードと具体的な数値を合わせてリスト化したものです。

下記からダウンロードしてください。

SellThroughの降順。2024年4月1日現在の最新版です。

  1. Keyword:キーワード
  2. Sold_price_rang:実際に出品されている商品の最低価格と最高価格
  3. Avg_sold_price:売れた商品の平均価格
  4. SellThrough:アクティブな商品数に対して売れた商品数の割合
  5. TotalItemSales:売れた商品の合計金額
  6. TotalSellers:出品したセラーの数
  7. TotalSold:売れた商品の数

上記の内容で構成されております。

まずみて欲しいのは、SellThroughの列です。

これはただの売れた数ではなく、出品されている商品の中で実際に売れた数の割合を表しています。

SellThroughの数字が高ければ高いほど人気があるキーワードであり、SellThroughが高いものを出品し続ければ売れる確率がかなり高いです!

eBay上級者はSold_price_rangを見ていただくと、価格幅が見れるので利益率が高い商品を狙うことができます。

また、TotalSellersが多いとライバルが多いキーワードということになります。

初心者の方であればTotalSellersが多いキーワードは避け、TotalSold売れた商品の数が多いキーワードを狙うと良いかもしれません。

さらにAwiiiinコミュニティの月額課金者限定でその他ジャンルごとにキーワードを見ることができる特典も!

他にもリサーチで役立つ最新ワードクラウドや、70種類のデザインから選べてもらえるItem Descriptionの特典などが盛りだくさん!

あるコミュニティメンバーの方からこんな嬉しい声をいただきました!

「通関でのトラブルに直面しましたが、コミュニティ内で相談したら的確なアドバイスをもらえて無事に解決できました!」

Awiiinコミュニティでは初心者の方も気軽に相談できる環境が整っています。

まずは無料ミーティングでお話ししてみませんか?
Awiiinコミュニティがあなたにどのようにフィットするか、具体的な活用方法や、あなたに最適なツールについて事前に相談できます。

ぜひ、下記のボタンからミーティングを予約してみてください。

ebayの価格帯・回転率まとめ

eBayで売上を伸ばすためには、低価格帯と高価格帯、高回転と低回転のバランスを考え、それぞれのメリット・デメリットを理解することが重要です。

この記事が、あなたのeBayビジネスの参考になれば幸いです。

ebay ツール 回転率
価格帯・回転率商品の考え方まとめ

eBay輸出をもっと効率化したい方へ

Awiiinでは、「Specifics-IN」という出品作業を効率化するツールをご用意しています。

Specifics-IN の特徴は、以下のとおりです。

1、AIを活用した出品作業の効率化
  • タイトル生成商品説明生成item specificsの自動挿入などのAI機能を搭載
  • 商品の画像解析による説明文の自動生成
  • 手動出品の精度を保ちながら一括出品が可能
2、作業時間の大幅短縮
  • 従来の手作業に比べ、出品にかかる時間を最大80%削減
  • 一括管理機能で価格変更や不要商品の削除が簡単に
3、売上・SEO効果の向上
  • SEOに最適化されたタイトル・説明文の生成で、商品のインプレッションとアクセス数を増加
  • 詳細な価格設定や手数料計算で利益率を最大化

Specifics-INはeBayセラーにとって、出品作業を効率化し、売上を向上させるための強力なツールとして注目されています。

ご興味のある方は、以下のボタンをクリックしSpecifics-INの詳細をご確認ください。

まとめ記事はこちら

あわせて読みたい
【2025年eBayの準備】初心者向け海外輸出の始め方と注意点 「eBayで本当に稼げるのか?」「始めるのに何が必要なのか?」「どんな商品が売れるのか?」「リスクはないのか?」 疑問点をあげればeBayってきりがないですよね。 eBa...
あわせて読みたい
【eBayとは?】日本の5倍!市場解説と今後の日本eBayの可能性 「eBayとは何か?」「市場規模はどれくらいなのか?」「国内取引と海外取引の違いは?」「円安がeBay輸出に与える影響は?」 こうした疑問を持っている方もいらっしゃる...
あわせて読みたい
初めてのeBayで何を出品する?出品方法から商品まで一挙解説!【動画あり】 「eBayに初めて挑戦する際、例えば『何を出品すればいいの?」「何を出品すればいいの?」「設定ってどうやるの?」 と迷う方は少なくありません。 確かに、eBayでの出...

このブログの監修者

名前:菊池 駿(@awiiin)
株式会社Awiiinの代表取締役。ebay物販輸出のツール開発者
2014~2019年の5年間中学校数学教師として勤務。その後、独立。
ebayに関してはYouTubeチャンネルでも発信しています。
2020年5月〜現在までebayコミュニティ運営をし、最新情報の共有をしています。

フローティングバナー
フローティングバナー
フローティングバナーミドル
フローティングバナーモバイル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次