- 売れて利益計算してみたら赤字だった、、、
- ebayの手数料が複雑で心配、、、
どれだけ理解しているつもりでも不安に思うことがありますよね。
ebayの手数料は落札手数料の他にも様々な手数料が発生し、また条件によって変動する手数料もあるので見誤る事が多いです。
今回の記事では、eBayの手数料と利益計算に焦点を当て、赤字を避けるための実践的なアドバイスをご紹介。
せっかく売れたのに赤字などで利益がとれないと今後の継続やモチベーションにも関わってきますので正しい手数料を理解して出品していきましょう。
では早速見てきましょう。
また手数料の把握の仕方についての動画もあるのでぜひチェックしてみてください!
ebay輸出でかかる手数料①出品、販売時
eBayでの輸出にはいくつかの手数料がかかることを念頭に置く必要があります。これらの費用は、商品の売上やプラットフォームへの露出を増やすために必要な投資と考えると良いでしょう。
まずはebayで商品の出品時と売れた時に発生する手数料について紹介します。
- 出品 手数料 :Insertion fee (ストア契約)
- ebayの落札手数料 :Final value fee
- 海外決済手数料 :International fee
- 広告費手数料:Promoted listings fee
1. Insertion fee:eBayストア契約の出品手数料
ebayの出品手数料とは、商品を出品したときにかかる手数料になります。
ebayは無料から出品できますが、無料で出品できる枠があります。
ストア契約を行う事でこの無料出品の枠の上限を上げる事ができます。
無料の範囲内は、固定価格・オークションでの無料出品枠は250品です。
この数量のカウントは月ごとにリセットされますので、1ヶ月に250品までは無料と認識して頂ければ大丈夫です。
ご自身の出品リミットと無料出品枠を混同しないようにご注意下さい。
最初からebayのストア契約をする必要はありませんが、出品数が増え必要に応じてストア契約を検討して下さい。
2.Final value fee:落札時の手数料
落札手数料とは、出品した商品が落札(売れた)ときに発生する手数料になります。
省略してFVFと呼ばれます。
基本はこう考えて下さい。
落札手数料(FVF)=カテゴリーに応じた%+固定手数料$0.30
ただし、FVFを理解する上でこれらは覚えておきましょう。
- カテゴリー毎に手数料が異なる
例えば、ほとんどのカテゴリーでは12.9%です。しかしMusical Instruments & Gear > Guitars & Bassesのカテゴリーでは6%といったように手数料が安いカテゴリーがあります。 - ストア契約のプランによって手数料の%が変わる
下記表を見て頂ければ、分かるようにストア契約がスターター以上であれば手数料が若干優遇されます。 - 1商品の売上に応じてFVF割合(%)が下がる
1商品の売上が高額であれば、手数料が大幅に減ります。詳しくはこちらをご確認下さい。
カテゴリーごとに手数料が変わるため、手数料表をお伝えします。
eBayJapanの各種手数料のページに行きます。
そして目次のeBayストアの販売手数料をクリックしましょう。
タブが出てくるので、ストア時各種手数料のタブをクリックしてください。
その中の、落札手数料(Final Value Fee)を見てみましょう。
そこに手数料が書いてあるので、チェックしてみてください!
3. International fee:国際取引の決済手数料
海外決済手数料とは、セラーが居住国以外への国へ商品を販売したときにかかる手数料です。
基本的にスタートは1.35%ですが、前々月1か月間の総売上によっては割引(ボリュームディスカウント)を受けることができます。
日本のセラーに適用される海外決済手数料のボリュームディスカウント | |
---|---|
総売上(前々月) | 日本 |
$3,000 から $9,999.99 | 1.20% |
$10,000 から $49,999.99 | 0.95% |
$50,000 から $99,999.99 | 0.70% |
$100,000 以上 | 0.40% |
例: 8/20~9/19の総売り上げが$3,000の場合⇒ 10/1~31の海外決済手数料は1.20%
4. Promoted listings fee:ebay広告手数料
広告費用については、ebayでほぼすべての方が利用できるPromoted Listingsを使わなければ発生はしませんのでご安心下さい。
売れた時のみ支払うタイプが基本ですのでリスクも少なく効果は大きいです。
プロモーテッドリスティングの詳細についてはこちらの記事をご確認下さい。
ebay輸出でかかる手数料② 売上出金時
payonner(ペイオニア)為替 手数料
Payoneerの為替手数料は2%が基本になります。利用量によっては若干前後する可能性があります。
キャンペーンや紹介、他のプラットフォームでもPayoneerを利用しているユーザーは2%よりも低いレートになる事もあるようです。
ebay輸出でかかる手数料・料金③ 仕入れと配送
eBayでの輸出ビジネスを行う際、コストの管理と削減は利益を最大化する鍵です。
仕入れ値、配送料金、そして梱包材のコストは、その主要な要素となります。
1.商品の仕入れ価格
売れた商品を仕入れる際の値段です。
商品自体の価格なので一番大きなコストであり、この値段をいかに下げるかで残る利益が大きく変わります。
2.商品の国際配送料金
売れた商品をバイヤーさんに届ける為にかかる配送費用です。
ebayでは国際発送になるので国内での配送とはまた認識が違ったり配送会社も違います。
2023年10月現在、主な配送手段は日本郵便、クーリエ(FedEx・DHL)になります。
国際配送は世界情勢の影響等で状況が変わりやすいので1つの配送だけでなくバックアップとして他の配送手段を確保しておく事が重要だと思います。
配送について詳しくはこちらの記事を参照下さい。
3.【ebay輸出】必要な梱包資材のコスト
商品を発送する為の梱包材の費用です。
クーリエを使う場合であれば、基本的な梱包材は無料で提供されているのでそちらを取り寄せて使います。
日本郵便はこのような専用梱包材はないのでご自身でダンボールやプチプチ付きの封筒などの梱包材を用意する必要があります。
それ以外に
- 緩衝材(プチプチ)
- 梱包テープ類
- OPP袋
等梱包に必要な材料も費用として発生します。
ebay輸出の取引の流れと手数料
上記の手数料を踏まえて、一連の流れを掴みましょう!
eBayに商品を出品した時に出品手数料:Insertion feeがかかります。
出品手数料は、固定価格orオークション形式、商品の種類やストアプランによって異なり、無料プランでも月に250点まで無料で出品可能。
オークション形式で商品が落札された場合、出品手数料は返金されます。
しかし落札されずオークションが終了した場合、手数料はそのまま。
バイヤーが商品を購入しeBay受領口座に入金します。商品価格+配送料+州税or消費税の総額を支払います。
バイヤーの支払いが完了したら、セラーは発送準備にとりかかります。
有在庫であれば在庫品から発送準備、無在庫であればこのタイミングで仕入れします。
ここで商品の仕入れと梱包資材の費用が発生します。
出品の際にあらかじめ設定した発送期限内に商品の発送をします。
ここでは配送費用が発生します。
バイヤーが入金した総額ー州税or消費税の残額がeBayセラー口座に送金。
この際、売上総額(商品価格+配送料+州税or消費税)に対するFinal value fee:落札手数料とInternational fee:国際取引決済手数料が差し引かれます。
eBayセラー口座からPayoneer口座へ資金の移動。特に手数料はかかりません。
Payoneer口座から銀行口座へ資金を移動。この時に2%の為替手数料がかかります。
このような流れでeBayの取引が行われます。
実例を用いたeBay輸出の利益計算・手数料
では実際にebayで商品が売れたとして利益計算を行って見ましょう。
[eBay利益計算]例1:ゲームソフト
【売値】$50
【仕入れ値】2,000円
【FVF】12%
【海外決済手数料】1.35%
【Payoneer為替手数料】2%
【合計手数料】15.35%(12+1.35+2)
※$は$1=120円、手数料は余裕を持ち16%、送料は2500円と仮定
【計算式】
$50×0.84×¥120-2,000-2,500=540円
[eBay利益計算]例2:デジタルカメラ
【売値】$300
【仕入れ値】20,000円
【FVF】9%
【海外決済手数料】1.35%
【Payoneer為替手数料】2%
【合計手数料】12.35%(9+1.35+2)
※$は1$120円、手数料は余裕を持ち13%、送料は3000円と仮定
【計算式】
$300×0.87×¥120-20,000-3,000=8,320円
とこのようになります。
出品する前に大体の計算を行う際は、上記計算のように手数料の%を余裕を持って小数点以下を切り上げて計算すると思わぬ赤字が防げると思います。
eBayで使える利益計算表(手数料加味)
eBayの初心者に向けて、オリジナル利益計算表を作りました!
※使用するときは必ずコピーを保存して使用してください。
この利益計算表では、
・販売価格→利益率を設定
・利益率→販売価格を設定
が可能です。
例えば、リサーチした商品の利益率を確認する場合。
自分が売ったらどのくらい利益率取れるんだろう
まずは、販売価格(ドル)、仕入れ価格(円)、送料(円)を入力しましょう。
全て入力できると、オレンジのセル→利益率(%)が簡易的に計算した場合の利益率になります。
逆に、利益率をもっと上げたい場合は、一番下の行の黄色のセル→希望利益率に希望の利益率を記入すると、その横にあるオレンジのセル→販売価格(ドル)に数字が出ます。
その数字が、希望の利益率にした場合の販売価格(ドル)となります。
ぜひ使ってみてください!
eBay歴約3年目セラーの販売手数料
eBay歴約3年目のセラーのSelling costs(手数料)を大公開!
上記で紹介した手数料が実際の売り上げにどのように影響しているか参考にしてみてください!
【セラー基本情報】
・eBay歴約3年
・メインカテゴリー:Jewelry & Watches,Toys & Hobbies,Collectibles
・2023年12月の1ヶ月間手数料
【見方】
Total sales $17,480.99:総売上げ
Selling costs $2,948.63:手数料合計
16.7% of your total sales:総売上げの手数料の割合が16.9%
▽(down) 1.3% pts vs. prior time period:先月との比較で1.3%ダウン
Amount:料金
Percent of selling cost:全体の手数料のうちの割合
eBay fees:手数料合計
Insertion fees:出品手数料合計
Final value fees:落札手数料合計
International fees:海外決済手数料合計
Account level fees and adjustments
→Subscription fees:ストアプラン料
Shipping labels:配送ラベル料
Total selling costs:手数料合計
効率的にeBay出品・管理をして売上に繋げましょう!
まとめ記事はこちらから
【参考文献】
ebay.com
JETRO(ジェトロ日本貿易振興機構)
・危険物国際輸送における留意点:日本
税関(財務省貿易統計)
名前:菊池 駿(@awiiin)
株式会社Awiiinの代表取締役。ebay物販輸出のツール開発者
2014~2019年の5年間中学校数学教師として勤務。その後、独立。
ebayに関してはYouTubeチャンネルでも発信しています。
2020年5月〜現在までebayコミュニティ運営をし、最新情報の共有をしています。