eBay特化型 AI最先端ツール「Specifcs-IN」もっと見る

【2025年版!】eBay初心者ならまずはやってほしいリサーチ方法から利益計算まで徹底解説!

出品するものが決まらない

どうやって出品する商品を決めるの?

そもそもリサーチってどうやってするの?

eBayを始めてみたものの、「何を出品すればいいかわからない…」と悩んでいませんか?

実際にeBayで販売を成功させるためには、しっかりとしたリサーチが欠かせません。

本記事では、初心者の方でも簡単にできるリサーチ方法を紹介していきます。

利益計算まで解説しているので、ぜひ最後まで読んでみてください!

目次

どうやって出品する商品を決めるの?

まずは、商品を選ぶための基本的な考え方を押さえましょう。

STEP
売れる可能性のある商品を探す
STEP
実際に売れているか確認する
STEP
利益計算をして出品する

この3つのステップを踏むことで、失敗を減らしながら商品を選定できます。

【eBay輸出】リサーチの基本

eBayでのリサーチでは、主に以下の2つのツールを活用します。

  • Advanced search(eBayアカウントがなくても利用可能)
  • Terapeak(eBayアカウントが必要)

この2つのツールを使い分けながら、売れる商品を見つけていきます。

詳しい解説は下記の記事をご覧ください↓

あわせて読みたい
2025年版特典あり!【ebayリサーチツール】Advanced SearchとTerapeakはどっちが良いの? Product Research(旧Terapeak)とAdvancedはどっちを使えばいいの? 検索項目が多くていまいち使い方が分からない みなさんこんにちは! eBayで売れる商品を出品するに...

【eBay輸出】 Advanced searchの使い方

まず最初に初心者の方がAdvanced searchを使ってリサーチをする目的をお伝えします。

目的まずeBayでは何が売られているのかを知ることです。
それを続けることで売りたいものの目星をつけることができてきます。

私はeBayでよく売れているジャンルや商材について一切知らずにebayを始めましたが、このリサーチをし始めてから売りたい商品がすぐに決まるようになりました。

このリサーチをすることで、

  • こんなのも売ってるんだ
  • こんなアニメやジャンル知らないな
  • こんな金額で売れるんだ
  • 家にこれあったかも
  • このジャンルなら少し詳しいな

上記のような発見たくさんあります

この発見が売る商品を見つけるヒントになるので、この発見を楽しみながらリサーチしてみてください。

では、具体的なリサーチの手順をご紹介します。

アルファベットリサーチ方法

Advanced searchでやってほしいのはアルファベットリサーチです。

検索ワードをaやbやcなど、なんでもいいのでキーワードを入れて検索し商品を見ていく方法になります。

まずeBayにいきましょう。

検索の横にあるAdvancedをクリックし、Advanced searchの画面にいきます。

ebay リサーチ

下記がAdvanced searchの画面です。

ここからキーワードや設定をしていきましょう。

ebay リサーチ
  • Enter keywords or item number 検索キーワード
    a
     なんでも良い、japanでも、bでも
  • In this category カテゴリー
    Collectibles
      売りたいカテゴリーがあればそれでいいです。(最悪選択しなくても良いです)
  • Search Including 追加検索条件
    Sold itemsにチェック
     販売済みのものにすることで、売れた商品を見ることができます
  • Buying Format 購入形式
    Buy It Now(即購入)
  • Item Location アイテムの場所
    → Located in Japanを選択
     日本から販売されたものに限ることができます

そして、一番最後のSearchをクリックします。

すると、たくさん商品が出てきます。

オーナメントが売られていたり、スタバのコップが売られていたりしますね。

ebay リサーチ
ebay リサーチ

こうやってざーっとみたもので、目に留まったものは全てメモしておきましょう

これを見返すことで、あ、これ売ってみようとなったりこのキャラクターのポストカードにしてみるかなど、関連商品に繋げられるので販売商品選びのヒントになります。

ebay リサーチ

ではこれから、売りたい商品の目星をつけていきましょう。

初心者の方におすすめしたい狙う商品は、小さくて軽そうなものです。

最近ジブリにハマりだしたので、検索キーワードGhibliにしてみたらこんな商品が出てきました。

刺繍のブローチコレクションみたいですね。

ebay リサーチ

これぞ小さくて軽そうなものですね。

では、次にTerapeakを使ってリサーチをしていきましょう。

【eBay輸出】Product researchの使い方

先ほどと同じくProduct researchをする目的を説明します。

Product researchの目的は、目星をつけた商品の具体的な販売実績を見ます。
どれくらい売れているのか、どのくらいの金額で出品されているのか、人気なのかなどを具体的な数字で確認していきましょう。

このリサーチをすることで、

この商品の需要を知り売れ筋のものを出品できるよう絞り込むことができます。

なんでも良いからとりあえず売っとこう!という気持ちも大事ですが、無料出品枠内に収めたいのも事実

ハズレなしとはいかずとも、売れた実績のある商品を販売していくのも大事な販売戦略ですので、ぜひこのリサーチも行ってみてください。

リサーチ方法

では、eBayにいき右上のMy eBayをクリックしSeller Hubにいきましょう。

そして、Researchをクリックし、product researchに行きリサーチを行っていきます。

先ほどの商品タイトルCastle Embroidery Brooch Collectionの部分をコピーして、検索欄にペーストしましょう。

ebay リサーチ

検索欄:Castle Embroidery Brooch Collection
検索期間:Last 30 days(過去30日)
More filters→Seller locations:Japan

ebay リサーチ

上記の検索条件にするとこんな感じで検索結果が出ます。

一番左が平均販売価格で、30日間で$27.12売れたようですね。

真ん中の赤枠は販売総額(販売されたアイテムの総数)で、30日間で8個売れているようですね。

そして一番右の赤枠が総販売者数(この商品を販売したセラーの数)で、1人のセラーが8個全ての商品を売ったようですね。

1人のセラーしか出していない商品で1ヶ月で8個も売れているので意外と穴場かもしれないですね、これで利益が取れそうだったら売ってみよう。

という流れで、売りたい商品を決めていきます。

小さくて軽いものであれば送料も比較的安いので、相場より安い金額に抑えて買ってもらいやすくした場合も送料赤字にならなくて済みます。

eBayリサーチ後の利益計算

売りたい商品が決まったら利益計算してみましょう。

ebay リサーチ

商品画面を和訳に直して、ハウルの動く城 刺繍ブローチコレクションをコピーします。

フリマアプリを開いてみましょう。

今回はメルカリで見ると結構たくさん出てきました。

ebay リサーチ

全く同じ商品は販売されていませんね、、

Terapeakに行って過去の販売履歴からどのキャラクターが売れているかみてみましょう

28ドルでカルシファーのブローチが売れていました

では、カルシファーのブローチをフリマサイトでみてみましょう。

ebay リサーチ

1000円で販売されていました。

良いですね、それではオリジナルの簡易利益計算表を使って利益計算をしていきましょう。

販売価格過去の同じ商品の販売価格を入れてみましょう。

ebay リサーチ 利益計算

そして仕入れ価格1000円で、送料小形包装物で送ると梱包時の総重量が大体100g以内と仮定し書留をつけると、1290円ですね。

ebay リサーチ 利益計算

その他の手数料の決め方など詳細は下記の記事をご覧ください↓

あわせて読みたい
【2025年版】eBay初心者向け!出品方法・利益計算の完全マニュアル eBay初心者の皆さん、こんな悩みありませんか? アカウントを作ったけど、何を出品すればいいかわからない… 販売価格や送料の決め方がわからない… この記事では、eBay初...

計算すると、現在販売されている価格28ドル28%の利益が取れるということですね。

ここから買ってもらえるように価格を下げたとしてもしっかり利益が取れそうですね。

ebay リサーチ 利益計算

このように、利益計算までできるとあとは出品するだけです

出品方法は下記をご覧ください!

【まとめ】リサーチを続けて市場を知ろう

いかがでしたでしょうか?

初心者の方にまずはやってほしいリサーチ方法を紹介しました!

私はアルファベットリサーチを毎日1~2時間ほど行いながら、市場を見ています

ですが、ジブリにハマっているからジブリでリサーチしてみようなど自分の好きなジャンルで調べるのも続けていくには大切なことだと思います

毎日やるのかあ、、としんどく感じる方もいるかと思いますが、たまに息抜きしながらこんなの売れてんだーという軽い気持ちで続けていくと意外と良い商品に出会えるかもしれません

売るものがわからないと思って出品しないよりまず当たりでもハズレでも良いのでこの記事のリサーチ方法を真似してぜひ出品してみてください!

今回のリサーチ方法は動画でも紹介しているのでぜひご覧ください!

ebayの出品を効率化したい方へ

出品作業を劇的に効率化し、売上を加速させるツールがついに登場!

「Specifics-IN」は、すでに多くのセラーから絶大な支持を得ており、満足度93% を誇る驚異的な成果を生み出しています。

「出品を効率化したい」「SEOを強化したい」「作業時間を短縮したい」
そんな声に応えるために誕生したこのツールは、AIを駆使して出品の常識を覆します。

一度使えば、作業時間が短縮するだけでなく、出品の質も格段に向上。
すでに利用者からは「売上が倍増した」「出品が楽しくなった」といった喜びの声が続出中!

下記のボタンからチェックしてみてください!

eBay始めようとしてるけど相談相手が欲しい方、eBay始めて少し経ったけど1人では限界を感じていて相談できる環境が欲しい方はぜひAwiiinコミュニティへ!

無料相談も受け付けていますので、ご希望の方は下記からご予約をお待ちしております。

リサーチまとめ記事はこちら

あわせて読みたい
【ebay輸出リサーチ全まとめ】初心者がまず始めるリサーチ9選! ebayを始めてみたけれどどんな商品を出したら良いのかわからない リサーチに困っている・・ どんな方法でリサーチするかもわからない・・ と感じている方に向けての記事...
あわせて読みたい
【eBayとは?】日本の5倍!市場解説と今後の日本eBayの可能性 「eBayとは何か?」「市場規模はどれくらいなのか?」「国内取引と海外取引の違いは?」「円安がeBay輸出に与える影響は?」 こうした疑問を持っている方もいらっしゃる...
あわせて読みたい
初めてのeBayで何を出品する?出品方法から商品まで一挙解説!【動画あり】 「eBayに初めて挑戦する際、例えば『何を出品すればいいの?」「何を出品すればいいの?」「設定ってどうやるの?」 と迷う方は少なくありません。 確かに、eBayでの出...
あわせて読みたい
【2025年eBayの準備】初心者向け海外輸出の始め方と注意点 「eBayで本当に稼げるのか?」「始めるのに何が必要なのか?」「どんな商品が売れるのか?」「リスクはないのか?」 疑問点をあげればeBayってきりがないですよね。 eBa...

このブログの監修者

名前:菊池 駿(@awiiin)
株式会社Awiiinの代表取締役。ebay物販輸出のツール開発者
2014~2019年の5年間中学校数学教師として勤務。その後、独立。
ebayに関してはYouTubeチャンネルでも発信しています。
2020年5月〜現在までebayコミュニティ運営をし、最新情報の共有をしています。

フローティングバナー
フローティングバナー
フローティングバナーミドル
フローティングバナーモバイル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次