eBayマーケティングツール(AI搭載)「Bee」※チャットツールとしても無料で活用できます無料登録はこちらから

eBay輸出で始める前に確認!最大のメリット・デメリット3選

ebay輸出で始める前に確認!最大のメリット・デメリット3選

eBayのメリットとデメリット両方知りたい・・

eBay輸出の向き不向きを判断する材料が欲しい・・


今回は、eBay輸出を行う際のメリット・デメリットを、それぞれ3つ解説します。


まずは、自分の現状と照らし合わせて、eBayを始める時の判断材料にしてみて下さい。


当ブログを運営しているAwiiinでは、バイヤーとの問い合わせ対応を劇的に効率化する「Bee」を一般公開しました。

ご興味のある方は、Awiiinの「Bee特設サイト」より詳細をご確認ください。


目次

eBay輸出の3つのメリット

世界中からネットで商品を購入できる時代では、eBay輸出は副業や個人事業主、中小企業にとってチャンスです。

eBay輸出を行うメリットは、以下のの3点です。

ここからは、eBay輸出がもたらす3つのメリットに焦点を当てて解説します。

eBay輸出で際立つ「Made in Japan」の信頼性と人気

eBay 輸出 メリットデメリット

eBay輸出を行いメリットに、Made in Japanへの信頼性が高い点が挙げられます。

特に海外ユーザーからの信頼性の高さは、訪日客の増加や日本製品の爆買いなどでもご存じだと思います。

実際にeBayで取引をしていて、海外バイヤーから以下のようなフィードバックを頂きます。

  • 非常に丁寧な梱包・発送に満足している
  • 丁寧なコミュニケーションと対応に感謝している
  • 私がずっと探してた商品をやっとあなたから購入できた

海外のバイヤーさんは、日本だと当たり前のサービスを提供しているだけなのに、感激してくれることが多いです。

eBayは個人間での取引が多くなるので、価格だけでなくサービスに満足してリピートしてくれるバイヤーさんもいます。

eBayはライバルが少ない!

ebay ライバル

eBay市場は参入障壁や漠然としたイメージで難しいと考える方が多いのでライバルが少ないです。

eBayでの日本人のセラーはおおよそ6,500人程度と言われています。

6,500人というと、各都道府県に130人程度しかいない計算になりますね。

こう考えるとより競争率が低く感じられると思います。

在宅ワークや自宅で出来る仕事の需要が増えた事から、2020年以降セラーの数は徐々に増えてはいますが、思っていたように利益が出せなかったりでやめてしまう人も多いのが現状です。

そんな中でデメリットも把握して、コツコツ継続している方がebayで利益を出しています。

下記の動画は、初心者のeBay輸出挑戦ドキュメンタリーと題してeBay初心者が生計を立てられるまでをYouTube動画で配信しています。
絶賛更新中なので、これから始めてみたいなという方はぜひ見てみてください!

初心者のeBay輸出挑戦ドキュメンタリーと題してeBay初心者が生計を立てられるまでをYouTube動画 画像

eBay輸出は世界中の人がお客さん

ebay輸出 世界中の人がお客さん

世界に日本の物を個人で売買できる事に魅力を感じる人も多いのではないでしょうか。

eBayを利用して世界中のバイヤーに商品を販売することは、グローバルな市場にアクセスしたい個人やビジネスオーナーにとって非常に魅力的です。

現在、eBayは世界中で約3億人のアクティブユーザーを持っています。

eBayプラットフォームで190ヵ国、1.34億人に商品を掲載する事ができます。

これは、日本の人口の2倍以上に匹敵します。この規模のプラットフォームで、あなたの商品は世界中のあらゆる場所にリーチする可能性があります。

統計によれば、eBayでの取引の大部分、具体的には約60%が北米から行われており、アメリカのバイヤーが主要な市場を形成しています。

次に、約25%の取引がヨーロッパで行われ、残りの15%がアジア、オーストラリア、その他の地域での取引です。

販売する商品などによって変わりますが、感覚的には7〜8割がアメリカのバイヤーさんになります

販売者としては、自分の商品をどの国や地域で販売するかをカスタマイズすることができ、これによりターゲット市場に最適化した販売戦略を展開することが可能です。

たとえば、特定の商品がアメリカやカナダで人気がある場合、その市場に焦点を当てることができます。

また、eBayを使えば、まだ未開拓の市場やあまり知られていない国でも商品を販売するチャンスがあります。

このグローバルなリーチは、新しい市場を探求し、ビジネスを拡大する大きな機会を提供してくれます。

情報は日々更新され、市場の動向も変化していくため、最新のデータとトレンドに常に目を光らせ、販売戦略を適宜調整することが必要です。
これにより、eBayを最大限に活用し、世界中のバイヤーに自分の商品を届けることができます。

eBayの3つのデメリット

eBay輸出を行い際のデメリットは、以下の3点です。

  1. 短期間で利益を出すのが難しい
  2. eBay輸出の操作画面や設定、取引のやりとりは全て英語
  3. eBay輸出では配送トラブルが起きる

では一つずつみていきましょう。

1.短期間で利益を出すのが難しい

ebay輸出 短期間 爆益

これはまず始めに頭に入れて頂きたい事です。

eBayを始めるには、アカウント作成から販売するまでにすぐに始める事ができません

アカウント作成、支払い設定など時間がかかるものが多いです。

いざ始める準備が出来たとしても販売できる出品数がアカウント初期の状態では少ないのでそのままでは利益を上げる事は難しいでしょう。

このような事から、短期間(1〜3ヶ月)で利益を上げたい方や、特定期間だけ取り組みたいという方にはあまり向かないプラットフォームになります。

もちろんそれぞれ解決方法やノウハウはたくさんありますので安心して下さい。

結論必要なのは、あきらめず継続する事です。

設定でつまづいて諦めてしまう人、数品出品して売れないからやめてしまう人が多くいますがほとんどが、継続してeBayに取り組む事で解決する事が多いです。

eBayのアカウント作成はコチラ!

2.言語の壁がある(共通言語は英語)

ebay輸出 取引 英語

eBayでは、共通言語として英語を使用する必要があります

ただし、英語ができないからといって、不安になる必要がないです。

日本のeBayセラーのうち、日常会話以上のレベルで英語を話せる人は多くありません。

イーベイ・ジャパンの調査でも、基礎英語レベル以下の割合が63.4%となっているのが現状です。

eBay輸出のデメリット 画像

引用元:イーベイ・ジャパン「越境ECに関する実態調査」

直接バイヤーと会話するわけでないので、わからない場合は翻訳ツールを利用してください。

主な翻訳ツールには、

例えば、商品を購入してくれたバイヤーへお礼の文章を送りたい場合は、

以上のように日本語を入力すれば、自動で翻訳してくれます。

また、コミュニケーションスタイルと商習慣の違いにも注意しなければなりません。

実際の取引では、以下のような文化的違いが見られます

  • 海外の人は気さくで大雑把なコミュニケーション(あまり細かいことを気にしない)
  • 積極的な値下げ交渉をしてくる
  • 日本人の丁寧さを高く評価している

文化的な違いを理解した上で、日本人セラーは取引を実施しましょう。

言語の壁や文化の違いによって、eBayをやってみようという人が少ないので、むしろチャンスと言えるかもしれません。

どのような返信メッセージを送ればよいかわからない方は、以下の記事をチェックしてください。

3.配送トラブルが起きる可能性がある

ebay輸出 海外配送トラブル

海外配送になるのでみぞうなトラブルが起きる事もあります。

具体的に以下の様なトラブルがあります。

  • 荷物の紛失
  • 関税で止められて荷物が返送
  • 関税未払いによる返送

日本国内の配送サービスは日本の治安も良いので、紛失する事は本当に極稀にある程度だと思います。

ただし、海外の場合荷物が配送中に紛失したり、配達されたはずの荷物が盗まれてしまう事もあります。

ただ、最近では海外の配送サービスも向上していたり保証を使うことで損失を減らせたりそこまで多くは起こりません。

また、未然に防ぐ事ができる場合が多いです。

初めからこのようなトラブルを0にする事は難しいので、失敗を経験として捉えて進んで行ける人であれば問題ありません。

AIを使ってトラブル解決!?

Chat GPTを活用して英語も乗り越えていきましょう!

eBay輸出のメリット・デメリットまとめ

ebay輸出のメリット・デメリット
ebay輸出のメリット・デメリット

このようにメリットとあわせてデメリットをしっかり把握した上で始めることが大切です。

デメリットについては、ebayを今もやっている人がいてそれだけ注目されているプラットフォームですので解決できない程困難のものでは無いです。

ぱっと見たイメージだけだと難しそうに感じますが、初めてみたら案外大丈夫だったという事も多いのでチャレンジしてみましょう。

eBayマーケティングツール「Bee」ついに一般公開

Bee 画像

2025年7月6日(日)、ついにeBayマーケティングツール「Bee」が無料で一般公開されました。

Beeを使えば、eBayの顧客対応が劇的に改善!

Beeを利用する主なメリット
  • AIが顧客への返信文を瞬時に作成
  • 海外からの問い合わせを自動で日本語に翻訳
  • AIが自動で返信内容をカスタマイズ
  • 場所を選ばず、いつでもどこでも顧客対応が可能
  • 問題のあるバイヤーを自動で記録

時間のかかる作業から解放され、売上アップにつながるコア業務に集中できます。

\アカウント登録すれば無料で始められます!/


当ブログでは初心者さん向けの記事も多数ご用意していますので、ぜひお読みください。

フローティングバナー
フローティングバナー
フローティングバナーミドル
フローティングバナーモバイル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次