eBay特化型 AI最先端ツール「Specifcs-IN」もっと見る

【eBayリサーチ】まずはこれ!ebay初心者に向けたリサーチの基本解説!

この記事では、むろむろさんによる初心者の方に向けて、eBayでのリサーチ手順や考え方を、分かりやすく解説します。

YouTubeでは実際のリサーチの様子や手順がより詳しく解説されています。是非ご覧ください。

解説動画はこちら↓

菊池

むろむろさん、ゲリラゲストとして登場ありがとうございます。
質問なども受け付けていますので、少しでも視聴者の方の学びになればいいなと思います。

むろむろさん

はい。お願いします。

菊池

ebayはリサーチに始まり、リサーチに終わる“ということで。
よく言われる”リサーチ“という言葉、パワーワードですよね。

むろむろさん

パワーワードですよね。
初心者向けに、ここでリサーチしていきたいと思います。

菊池

むろむろさんの生リサーチ楽しみです!

目次

リサーチの基本Advanced Search

むろむろさん

私は、キーワードを「A」や「B」から始めるといった”アルファベットリサーチ“と呼んでいるんですが、下記のような感じで絞り込みを行っています。

Advanced Searchの絞り込み

1.検索キーワードはなんでもOK(A,B,C,etc…)

2.【search including】→Sold itemsにチェック

3.【Buying Format】→Buy It Nowにチェック

4.【Item Location】→Japanを選択

ebay ツール リサーチ Advanced Search
リサーチ手順

代表的なリサーチ方法の比較は下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
2025年版特典あり!【ebayリサーチツール】Advanced SearchとTerapeakはどっちが良いの? Product Research(旧Terapeak)とAdvancedはどっちを使えばいいの? 検索項目が多くていまいち使い方が分からない みなさんこんにちは! eBayで売れる商品を出品するに...

むろむろさんによるリアルタイム実演

ここからは実際にむろむろさんへリサーチを実践していただきます。

菊池

商品のカテゴリー選びのについて、何かアドバイスはありますか?

むろむろさん

まずは、自分が出品したいカテゴリーを選ぶことが大切です。そして、自分がまだ知らないカテゴリーや商品をリサーチすることが重要です。知っているものでも、市場に出ている価格を調べることが役立ちます。

【実演①】カテゴリー選び

商品名で検索をかけて、どのような価格帯で出品されているかを調べます。
例えば、トトロのポスターが高額で売れていることを知ることができます。
その後、自分が仕入れる価格や利益率を考慮して出品するか決めます。
また、国内のECサイトで売れている商品もチェックすると良いです。

ebay ツール  リサーチ

商品のカテゴリー選びのコツは自分が出品したいカテゴリーを選ぶこと

【実演②】実際の商品をリサーチ

菊池

初心者の方は何を出品していいかわからず結局出品しない方が多いので、商品を出品する際は、まずは他の出品者を見よう見まねで、一旦真似して出品してみることが大切ですよね。

ebay出品時の注意点(規約関係)

むろむろさん

はい。ただ、出品時はVeRoに注意してください。出品する際は、中古品で出す方が安全です。

菊池

上級者のリサーチ方法について、何かアドバイスがありますか?

ebay出品時の注意点(価格)

むろむろさん

上級者は、リサーチしながらすすめることが大切です。初心者の方は、見て学んだだけではなく、実際に出品してみることが重要です。また、ジョジョの奇妙な冒険のような有名どころもリサーチの対象にしてみてください。ただし、出品する際には、商品のサイズや送料を考慮し、利益が取れる価格帯で出品してみることが大切です。
あと、最安値ではなくても売れます。

ebay ツール リサーチ
リサーチ動画2
菊池

もったいないですよね。
最安価格で出品しなくても売れることがあるので、利益が取れる価格帯で出品してみることがおすすめですね。

むろむろさん

そうですね。

出品時の注意点

1.知的財産保護プログラム(VeRo)に注意する→特に新品で出品するときに注意

2.最安値だけが売れる条件ではないこと→まずは利益の取れる価格で出品してみる

VeRoとは

VeROはVerified Rights Ownerの略称です。

これを知的財産保護プログラム、もしくはVeROプログラムと呼んでいます。

Verified、立証された、正しいと認められた、Rights Owner、権利所有者という意味です。

知的財産権所有者は、このVeROプログラムに基づき、知的財産権を侵害する内容が含まれる出品商品の削除をeBayに申請することができます。

知的財産権には、商標、著作権、その他の公的権利が含まれます。

このVEROプログラムによって、eBayがRights Ownerを保護するとともに、偽造品をメンバーが売買しないよう保護すること、また同じく、アメリカ合衆国連邦及び各州法で禁止されている商品をeBayメンバーが売買しないよう保護することも目的としています。

https://ebay-marketing-tool.com/vero-program/

【実演③】初心者向けの出品アドバイス

むろむろさん

リサーチしながら今売れているものは何か覚えておくと良いと思います。
リサーチすればするほど見つかるので、何時間でもできますよ。

ebay ツール リサーチ

ebayのリサーチでよくある質問

菊池

質問が来ました。

Q.一括出品で出すとき、Item specificsは埋めて出品していますか?

むろむろさん

はい、N/Aで埋めています。N/Aというのは、「Not Applicable」の略で、「分からない」や「デフォルトのまま」という意味合いです。これを入れておくと、必須項目でも出品ができます。

菊池

では、Item specificsは気にしなくていいのでしょうか?

むろむろさん

一括出品をする場合は、N/Aで入れておけば問題ないと思います。ただし、より丁寧に出品したい方は、ちゃんと入力した方が良いでしょう。

菊池

ありがとうございます。

一括出品する時の注意点

1.Item specificsはデフォルトで入るN/AでOK

2.一括出品と1品リサーチ手出品は別物と考える

【ebayリサーチ】手順のまとめ

菊池

おさらいとしてまずはアルファベットの「A」や「B」などを入力し、気になるカテゴリーをクリックして、そこで売れた商品をチェックするという流れですね。また、「Sold items」に絞って売れた商品を調べていくわけですね。

リサーチする時のポイント

1.自分が出品したいカテゴリーを選択する→特になければ全カテゴリーでもOK

2.何をリサーチしていいかわからない場合自分が知らない商品をリサーチしてみる

菊池

やっぱり”ebayはリサーチに始まってリサーチに終わる“ということで、ebayにおいてリサーチが非常に重要な要素だと言えますね。

むろむろさん

リサーチも今回は簡潔にお伝えしましたが、実際にはもっと奥深いものです。この短時間でそれらをお伝えするのは難しいですね。

菊池

本日はありがとうございました。

むろむろさん

ありがとうございました。

【参考文献】
ebay.com
ebay japan

eBay輸出で成功を目指すなら、490名以上が在籍する Awiiinコミュニティへ

当コミュニティでは、初心者から上級者まで安心して学べる環境を提供しています。

その実績が評価され、埼玉県を代表する企業100選にも選ばれました

コミュニティの主な特徴
  • 週一回のボイス交流会で実践的なノウハウを学べる
  • 定期的に開催されているオフライン交流会で人脈を広げられる
  • AI搭載の一括編集ツール「Specifics-IN」でビジネスを効率化できる

「何から始めればいいのかわからない」「仲間と一緒に成長したい」という方に最適です。

詳細については、Awiiinのコミュニティサイトをご覧ください。

サービス内容や費用について詳しく知りたい方に向けて、無料ミーティングもご用意しています。

下記のボタンをクリックすると、予約専用フォームが表示されますので、お好きな時間でご予約ください。

※無理な勧誘への誘導は一切ありませんので、安心してお問い合わせください。

Specifics-IN 画像

Awiiinでは、「Specifics-IN」という出品作業を効率化するツールをご用意しています。

Specifics-INの特徴は、以下のとおりです。

1、AIを活用した出品作業の効率化
  • タイトル生成商品説明生成item specificsの自動挿入などのAI機能を搭載
  • 商品の画像解析による説明文の自動生成
  • 手動出品の精度を保ちながら一括出品が可能
2、作業時間の大幅短縮
  • 従来の手作業に比べ、出品にかかる時間を最大80%削減
  • 一括管理機能で価格変更や不要商品の削除が簡単に
3、売上・SEO効果の向上
  • SEOに最適化されたタイトル・説明文の生成で、商品のインプレッションとアクセス数を増加
  • 詳細な価格設定や手数料計算で利益率を最大化

Specifics-INはeBayセラーにとって、出品作業を効率化し、売上を向上させるための強力なツールとして注目されています。

ご興味のある方は、以下のボタンをクリックしSpecifics-INの詳細をご確認ください。

eBayの始め方まとめ記事はこちら

あわせて読みたい
【2025年eBayの準備】初心者向け海外輸出の始め方と注意点 「eBayで本当に稼げるのか?」「始めるのに何が必要なのか?」「どんな商品が売れるのか?」「リスクはないのか?」 疑問点をあげればeBayってきりがないですよね。 eBa...

出品方法についてはこちら

あわせて読みたい
初めてのeBayで何を出品する?出品方法から商品まで一挙解説!【動画あり】 「eBayに初めて挑戦する際、例えば『何を出品すればいいの?」「何を出品すればいいの?」「設定ってどうやるの?」 と迷う方は少なくありません。 確かに、eBayでの出...

eBayとは?市場や概要についてはこちら

あわせて読みたい
【eBayとは?】日本の5倍!市場解説と今後の日本eBayの可能性 「eBayとは何か?」「市場規模はどれくらいなのか?」「国内取引と海外取引の違いは?」「円安がeBay輸出に与える影響は?」 こうした疑問を持っている方もいらっしゃる...

このブログの監修者

名前:菊池 駿(@awiiin)
株式会社Awiiinの代表取締役。ebay物販輸出のツール開発者
2014~2019年の5年間中学校数学教師として勤務。その後、独立。
ebayに関してはYouTubeチャンネルでも発信しています。
2020年5月〜現在までebayコミュニティ運営をし、最新情報の共有をしています。

フローティングバナー
フローティングバナー
フローティングバナーミドル
フローティングバナーモバイル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次