「どんな商品が売れているのかを知りたい」
「売れる商品の見つけ方を知りたい」
このような悩みをお持ちの方は多いです。
eBay輸出を始めたばかりの方なら、誰もが悩むポイントですよね。
「売れる商品」を見つけることは、安定した売上を確保するためにも重要です。
それでは、具体的な売れ筋商品や人気ジャンルについて、1つずつ詳しく見ていきましょう。
売れる商品の特徴が分かれば、効率的に商品を選べるようになります。
今売れてるeBayの人気商品ランキング
イーベイ・ジャパンが発表した2024年 年間越境 EC レポートから、最新の人気商品傾向をご紹介します。
成長率トップ3の特徴は、以下のとおりです。


■最も売れたシリーズとは「Canon の Powershot」「Sony の Cyber-shot」
- コンパクトで使いやすい
- 初心者からプロまで使いやすい機能が備わっている
- PCやスマートフォンで簡単に編集できる
- SNSへの投稿がしやすい


■エビスジーンズやオニツカタイガーなどの日本ブランドのスニーカーが人気
- ヴィンテージクロージングの人気が高まっている
- 高品質な日本のウェアも注目されている
- エビスジーンズなどは非常に高い購買率を誇るアイテムとして人気
- オニツカタイガーなどの日本ブランドのスニーカーも売上を後押ししている


■日本の自動車メーカーのパーツが人気
- 燃費の良いプリウスや、1980、1990年代のスポーツカーの純正パーツがよく売れている
- バイクパーツが注目されているが、販売規模は自動車パーツには及ばない
- ヤマハ、ホンダ、カワサキ、スズキを中心に売上が伸びている
- バイクのパーツの成長率は自動車パーツの3倍に達している

この他にもアニメやゲーム、トレカなど、海外の日本製品に対する人気は衰えれることを知りません。
eBayで売れている商品を見つけるには、Xを利用したリサーチも有効です。
以下の記事で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。


eBayで日本製品がよく売れる理由


eBayで日本製品がよく売れる理由を、下記の表にまとめました。
理由 | 詳細 |
---|---|
優れた品質と信頼性 | ・日本のものづくりへの評価が高い ・耐久性と精密さが世界的に認められている ・メーカー純正部品の信頼性が高い |
商品の希少性 | ・海外では入手困難な限定商品 ・日本国内限定販売のアイテム ・コラボレーション商品 ・廃盤・生産終了品 |
日本独自の特徴 | ・アニメ・マンガ関連商品 ・伝統工芸品 ・独自の技術を活かした電機製品 ・日本発のファッションブランド |
コレクター需要 | ・限定版フィギュア ・レトロゲーム ・ビンテージ製品 ・伝統工芸品 |
品質管理とサービス | ・丁寧な梱包 ・正確な商品説明 ・迅速な対応 ・アフターサービスの充実 |
以上の理由により、日本の商品は海外バイヤーから高い評価を受け、プレミアム価格での取引が可能となっています。



特に、日本国内でしか入手できない商品は、海外コレクターからの需要が高く、安定した売上が期待できますよ。
eBayでよく売れるカテゴリー別人気商品


eBayにおける日本製品の魅力は、その高品質なものづくりと独自の価値にあります。
特に人気が高いカテゴリーは、
これらの商品は、海外のバイヤーから高い評価を受け、安定した需要があります。
また、各カテゴリーには、それぞれ特徴的な人気商品があり、独自の市場価値を持っています。
ここからは、人気のカテゴリーの特徴について見ていきましょう。
人気商品➀おもちゃ・ホビー
日本のおもちゃ・ホビー商品は、世界中のコレクターから高い人気があります。
特に人気のある商品は、以下のとおりです。


■仮面ライダー
- コレクターズアイテムとしての需要が高い
- 中古市場での高い流通価値がある
- プレミアムバンダイ限定品が人気


■戦隊モノの変形ロボット
- ロボットのデザインの魅力的
- 年代を超えて人気が継続している
- ヴィンテージ商品に需要がある


■タミヤミニ四駆
- 組み立てからレースまでを楽しめる
- 世界各地でのレース開催
- 復刻版が人気


■チョロQ
- 日本限定モデルのコレクター需要が高い
- レトロなデザインが人気
- 小型で軽量なため、国際発送しやすい
これらは日本でも世代を超えて愛されているように、海外でも幅広い年齢層のファンが存在します。
日本のおもちゃ・ホビー商品が人気な理由は、
- 日本国内限定品としての希少性
- 細部まで作り込まれた高品質な造形
- コレクターからの根強い需要
- 日本文化への憧れ



古くて状態があまり良くないものでも、探しているコレクターは沢山いるのでリサーチしてみましょう。
人気商品②ゲーム関連
レトロゲーム機器やコントローラーなどの周辺機器も、海外では高い人気を誇っています。
特に人気が高い商品は、以下のようなものがあります。


■レトロゲーム機
- PS Vitaなどの人気が高い
- 海外での供給不足により、日本からの出品が好調
- リージョンフリー*による使いやすさが評価
*特定の地域制限なく動作すること - 生産終了による希少価値の上昇
- 限定生産品では400ドルを超えるものある



「PS VitaはSONY最後のポータブル機器なので、新品もストックしておきたい」という事で購入してくれたバイヤーもいましたね!


■コントローラー
- 家族での利用を想定した複数購入が一般的
- 人気ゲームソフトの関連商品も高需要
例:あつまれ どうぶつの森 など - 消耗品として購入される


■その他の周辺機器
- 接続ケーブルやメモリーカードの需要は安定
- 特に純正品や高品質の互換品が高値で取引
このようのゲーム機本体や周辺機器は、ソフトと並んで重要な市場を形成しています。
日本のゲーム関連商品が人気な理由は、
- 生産終了による希少性の高まり
- 日本のゲーム文化への関心
- コレクターやゲーマーからの継続的な需要
特に任天堂やSONY関連の商品は、不動の人気があるといえます。
ただし、出品する前には動作確認をして、商品に問題ないことを事前に確認しましょう。
人気商品③小型家電
小型家電の中でも、特にオーディオ機器は人気が高く、高利益率を狙えるチャンスがあります。


■ラジオ
- SONYポータブルラジオが人気
- SONYは、高品質、高性能、耐久性が高い
- レトロなデザインや独特の音質が好評


■音楽プレイヤー
- SONYのウォークマンが人気
- 独特なデザインやメカニカルな操作感が、ヴィンテージ愛好家を魅了している
- カセットテープ文化の再評価されている


■イヤホン、ヘッドホン
- audio-technicaヘッドホンが人気
- プロから一般ユーザーまで幅広く支持されている
- 多様なニーズに対応する幅広い製品ラインナップ
- 音質と品質に対して、比較的リーズナブルな価格設定
電子機器のため事前の動作確認は必要になりますが、高利益も狙えるためおすすめのジャンルです。
日本の小型家電が人気な理由は、
- 高品質・高性能・高い信頼性がある
- 日本にしかないユニークや機能やデザインが好まれている
- 独特のデザインや当時の技術が感じられる点が、レトロ愛好家を魅了している



ゲーム機を同じで周辺機器やソフトも売れるため、レコードや交換部品に着目して販売するのも大切です。
また、レトロなオーディオ機器は修理・清掃して販売すると、他のバイヤーと差別化できます。
その結果、利益率を高く設定しても、売れる可能性が高くなります。
人気商品④釣り具
コロナ禍以降、日本だけでなく世界中で、アウトドアで楽しめる趣味が人気を集めています。
特にeBayで人気のアウトドア商品は、釣り具です。
主な人気商品は、以下のとおりです。
釣具も日本の繊細なものづくりが評価されており、特に日本のリールは精密で使い心地と耐久性の高さが人気です。
日本の釣り具が人気が理由は、
- 精密な製造技術と厳格な品質管理で知られている
- 初心者向けのエントリーモデルから、プロ向けのハイエンドモデルまで幅広いラインナップを展開
※ロッド(竿)も人気はありますが、長さがあるため送料が高くなります。



メンテナンスや修理の知識がある人にとっては、状態の悪いリールを安く仕入れて、自分で修理して販売する方もいます。
自分でメンテナンスして販売すると、利益率を高くできるのでおすすめです。
釣り具には大きいものもあるので、あらかじめ配送料金をチェックして、送料で赤字にならないよう気を付けましょう。
人気商品⑤伝統工芸品
洗練されたデザインや高度な職人技を活かした作品は、海外でも人気が高いカテゴリーのひとつです。
特にeBayで人気の伝統工芸品は、以下のとおりです。
日本の伝統工芸品が人気な理由は、
- 何世代にもわたる伝統技術と職人技で知られている
- 和風の美学や独特のデザインが、他国にはない魅力となっている
- 限定生産品や手作りの一点物が多く、希少価値が高い
- 日本文化や歴史への関心が高い
- 日本製品は高品質で長持ちする



伝統工芸品はリサイクルショップでも扱っているおり、価格も比較的安く手に入りやすいです。
また、伝統工芸品は値付けが難しいとされていますが、「思い切った値付けをしてみたら売れた」と言う声もあります。
もし、実家の倉庫や物置に眠っている物があれば、高値で売ってみるのも良いでしょう。
eBayセラーが教える初心者におすすめ商品
ここからは、実際にeBayセラーが出品して、「売れたおすすめ商品」をご紹介します。
売れる商品を参考に出品してみましょう。
➀人気アニメ関連の日本製品


日本のアニメグッズは、世界中で高い評価を受けており、eBay市場でも人気が高いです。
特に限定商品やコラボレーション商品は、海外のコレクターから高い注目を集めています。
人気の商品は、以下のとおりです。
■限定商品
- 周年記念フィギュア
- 期間限定コラボグッズ
- 数量限定商品
■トレンド商品
- 最新アニメのキャラクターグッズ
- 人気作品とのコラボレーション商品
- シーズン限定デザイン商品
特に海外では入手が難しい限定品は、プレミア価格で取引されることもあります。
②低リスクで始められる商品


初心者がeBayで商品を出品する際は、自宅にある不用品から始めてみましょう。
自宅に眠っている不用品を販売するだけなので、仕入リスクがなく、初心者の方も無理せず始められます。
特に以下のような商品がおすすめです。
■自宅にある不用品
- 使わなくなったゲーム・トレカ
- 読まなくなった本・漫画
- 着なくなった服やバッグ



私が最初に売った商品は、子供の頃に遊んでいたポケモンカードです。
不用品を出品する方法について、こちらの記事を参考にしてください。


③世界的に人気のある商品


100円ショップで購入できる日本のキャラクターグッズはおすすめです。
私が出品して実際に売れたものは、以下のとおりです。
■実際に売れた商品
- サンリオのレターセット
- スパイファミリーやエヴァンゲリオンのマスキングテープ
- シナモンロールのランドリーバッグ(乾燥機OKのもの)
初心者の方であれば、まずはオークションを利用して販売してみましょう。



ちなみに、100均のサンリオグッズは私の中で一番売れた商品です。
出品する商品の選び方を紹介している記事もあるので、併せてご覧ください。


eBayで売れる商品の見つけ方


eBayで売れる商品を見つけるには、市場の需要を把握することが重要です。
売れ筋商品やトレンド、競合の状況などを確認し、ニーズに合った商品を選びましょう。
ここからは、売れる商品のリサーチ方法と手順について解説します。
売れる商品のリサーチ方法
eBayで売れる商品を探すにはリサーチが欠かせません。
下記は、eBayの代表的なリサーチツールです。
プロダクトリサーチは、過去の販売データを基に売れる商品を見つけるためのリサーチのこと
■プロダクトリサーチの特徴
- 販売する商品を決める際に有効なリサーチ
- 過去3年間の売上履歴を確認できる
- 競合セラーの販売動向もチェックできる
- 商品ごとの売れ行きを数値で分析できる
- Sell Similar機能で出品作業を効率化できる
- 詳細なフィルター検索でターゲットを絞り込みできる
プロダクトリサーチ の使い方は、以下の記事でご確認ください。


アドバンスドリサーチとは、特定の条件を絞り込んで商品を検索するリサーチのこと
■アドバンスドリサーチの特徴
- 既に売る商品が決まっていて、さらに詳しくリサーチしたい場合に有効
- 商品名、価格、場所などで詳細な検索ができる
- セラー(販売者)の情報も同時に確認できる
- 最大90日間のsold履歴を確認できる
- 誰でも無料で使用できる
- 検索結果を保存して再利用できる
アドバンスドリサーチの使い方は、以下の記事をご覧ください。


eBayで売れ筋を見つける手順
eBayのリサーチツールを活用して売れ筋商品を見つける手順は、次のとおりです。
需要があると思われる商品の分野に絞りこみます。
例:「Japan」や「Anime」などのキーワードで絞り込む
商品検索後、フィルターを設定して「Sold(販売済みアイテム)」を確認します。
完売商品の価格帯を確認し、市場で競争力のある価格を特定します。
同じ商品を扱う競合セラーのストアや商品ページをチェック
利益率を計算します。
売れ筋商品を見つけたら、まずは出品してみましょう。
出品方法について詳しく知りたい方は、以下の記事をチェックしてください。


商品の選び方でよくある質問


eBayでの商品選びに関する疑問はつきものです。
「中古品は?」「初心者向けは?」「トレンドは?」など、様々な質問が寄せられます。
これらの疑問を解消し、最適な商品選びができるよう、よくある質問とその回答をまとめました。
まとめ|eBay輸出を始めるなら日本製品がおすすめ


eBay輸出を成功させるためには、「売れる商品」を見つけることが重要です。
特に日本製品は海外バイヤーから、品質・希少性・独自性で高い評価を受けています。
- eBayで取引されている人気ジャンルと具体的な売れ筋商品
- 日本製品がeBayで選ばれる理由(品質、希少性、独自性など)
- 初心者でも取り組みやすい低リスクな商品例(自宅の不用品、100均グッズなど)
- 売れる商品を見つけるためのリサーチ方法(ツール活用と手順)



リサーチツールを活用し、売れ筋商品の価格帯や競合を分析することで、初心者でも販売実績を積むことができます。
まずは自宅の不用品や100均グッズなど、低リスクな商品から出品してみましょう。
今回も、最後までご覧いただきありがとうございました。
「eBayを始めたばかりで不安」
「いつでも質問できる場所が欲しい」
「同じeBayセラーの仲間が欲しい」
という方は、Awiiinのコミュニティサイトをご覧ください。
コミュニティについて直接担当者にお話を聞きたいという方には、無料ミーティングもご用意しています。
コミュニティの活動内容や特典、料金などについて懇切丁寧に教えてくれます。
無理に入会をすすめることは一切行っていません。
気になる方は下記のボタンから無料ミーティングを予約してみましょう!


Awiiinでは、「Specifics-IN」という出品作業を効率化するツールをご用意しています。
Specifics-INの特徴は、以下のとおりです。
- タイトル生成、商品説明生成、item specificsの自動挿入などのAI機能を搭載
- 商品の画像解析による説明文の自動生成
- 手動出品の精度を保ちながら一括出品が可能
- 従来の手作業に比べ、出品にかかる時間を最大80%削減
- 一括管理機能で価格変更や不要商品の削除が簡単に
- SEOに最適化されたタイトル・説明文の生成で、商品のインプレッションとアクセス数を増加
- 詳細な価格設定や手数料計算で利益率を最大化
Specifics-INはeBayセラーにとって、出品作業を効率化し、売上を向上させるための強力なツールとして注目されています。
ご興味のある方は、以下のボタンをクリックしSpecifics-INの詳細をご確認ください。
当ブログでは初心者さん向けの記事も多数ご用意していますので、ぜひお読みください。





