Traffic(トラフィック)ページって何?
見方が分からなくて使ったことがない…
そんな初心者の方でも安心して活用できるよう、分かりやすく解説します。
Traffic機能を使えば、あなたの商品がどのように見られているのか、改善が必要なポイントを数値で把握できます。
この記事を読めば、次の一手がより明確になるはず!ぜひ最後までお読みください。
ebayリサーチ!Trafic(トラフィック)分析とは?

ebayではTrafic(トラフィック)分析というものができます。
出品している商品で
- インプレッション(お客さんに商品表示された数)
- ビュー(実際のページを見てくれた数値・割合)
の数値の表示がされます。
この数値は10日に1回くらいはしっかり振り返ると次の出品の根拠にさせることもできますので、やってみてください。
ここではTrafic(トラフィック)ページに出てくる基本的な数値の意味を説明していきます。

ebayリサーチ!Trafic(トラフィック)
Trafic(トラフィック)の数値から自分の商品リストの分析をしてみましょう。
Myebay>Perfomance>Trafficをクリックします。

ebayリサーチ!Trafficの分析方法

この画面に表示されている数字は以下を表しています。
この数字だけでも理解できていれば、リストの状況を把握することができますね。
左から、
①Impressions : バイヤーのページに自分の商品が表示された回数
②Listing views : ①で表示された商品をクリックして商品詳細ページにアクセスした回数
③Quantity sold : 売れた数
④click-through rate : ①Impressionsに対して②Page viewsの割合
⑤sales conversion rate : ②Page viewsに対して購入まで至った割合

上から、
A : プロモーテッドリスティングを含まない純粋なImpression
B : プロモーテッドリスティングのImpression
C : オフサイト広告のImpression

ebayのTrafficでアカウント分析
リミットアップ申請の際によく、コンバージョンレートが低いなどと言われて断られることがありますが、
それが⑤Avg sales conversion rateの数値ですね。
有在庫やリサーチ手出品をしてるときは1%近くはありましたが、無在庫出品しているともちろん数値は下がってしまいます。
これに関してはいろんな戦略があるので高くないといけないわけではないですが、アカウントを評価する際にはこの数値の高さが影響するようです。
参考までに、、、

ebayのTrafic(トラフィック)リサーチ
1商品毎の数値も詳しくみることができるので、売れた商品の数値と売れない商品の数値を見比べて何が足りないのか。
Impressionが低いということは、タイトルのワードが良くない可能性がある。
Page viewがすくないのであれば、価格が相場以上になっている場合がある。
など様々な改善点がみつけられるはずです。
どうしても数字を見るとアレルギーがでてほったらかしになりがちですが、
改善する上で数値で出したり、数値で示されたデータを活用することは必要不可欠なので
データを公開してくれているものは少しでも活用できるようにしましょう。
1度にすべてを理解する必要性はなく、気になった項目がどこに影響しているのか?を少しでも考えてることで
苦手意識を少しづつ減らしていけると思います。
ebay輸出のTrafic(トラフィック)分析例①

なぜインプレッションやクリック数が増えたのか、自分なりに仮説を立ててみましょう。
その仮説に基づいて、関連するジャンルの商品を幅広く出品してみてください。
そして、約10日後にもう一度数値を確認し、結果を検証することで、さらに状態を把握できるようになります。
ebayのTrafic(トラフィック)分析例②
テストアカウントのものですが、ロンシャン商品に紛れていくつか興味深いものもありました。
これを見ると、ロンシャンだけでなく、JEREMY SCOTTというブランドに反応している可能性があると把握することができます。
「なるほど、ファッション系のコラボなのか」
「このブランドが人気なんだ」
ある程度出品枠が担保されているのであれば、中のものをざっくり出してしまいますが、
月の無料出品が1000品くらいの方であれば、ジャンルを絞って(靴なら靴、服なら服、バックならバック)
出品することをオススメします。
手出品も多少組み合わせるとリサーチの勉強も兼ねられるのでやっておいた方が良いかなと。
この繰り返しで地道に商品知識をため込んでいきましょう。
ebayの良いところでいうと、他の出品者が知らない知識を少しずつでも身につけていけば、攻められるジャンルが増えるので、お金に変えていけます。

ebayTrafic(トラフィック)分析まとめ
今回は少し高度なTrafic(トラフィック)分析を紹介しました。
実際の数値を見て改善していくことがビジネスにおいて重要なのは言うまでもないのでぜひ数値に向き合ってみてください。
ここが苦手な人は多いのは理解していますが重要です。
データの分析は自分の根拠に一番なり得るので売れる商品の出品を見出していきましょう。
【Awiiinコミュニティが提供する3つの価値】
「eBay輸出で稼ぎたい」でも、どうすればいいかわからない…
それなら、Awiiinコミュニティが最適な環境を提供します。
- 経験豊富なメンバーや専門家から、最新のeBayトレンドと戦略を学べる
- 初心者から上級者まで、多様な経験を持つメンバーとの交流で成長できる
- 独自開発のツールで、面倒な作業を簡素化し、ビジネスに集中できる
Awiiinコミュニティに参加して、あなたのeBayビジネスをさらなる高みへ!
どんなコミュニティから詳しく話を聞いてみたいという方は、無料のオンラインミーティングもおすすめ!





【輸出参考文献・引用元】
ebay.com
ebay japan
国際日本郵便
JETRO(ジェトロ日本貿易振興機構)
・危険物国際輸送における留意点:日本
税関(財務省貿易統計)
名前:菊池 駿(@awiiin)
株式会社Awiiinの代表取締役。ebay物販輸出のツール開発者
2014~2019年の5年間中学校数学教師として勤務。その後、独立。
ebayに関してはYouTubeチャンネルでも発信しています。
2020年5月〜現在までebayコミュニティ運営をし、最新情報の共有をしています。